• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamanosukeのブログ一覧

2012年09月22日 イイね!

マツダ好きには・・・涙が出ます。。。

この記事は、マツダのPVについて書いています。


お友達にトラックバック!


やばい!マツダっていいなと思わせる動画のご紹介です。


that's MAZDA! ZEHI!!
Posted at 2012/09/22 22:19:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | AZ-1!! | 日記
2012年09月22日 イイね!

グリ メタン

グリ メタンそれはメタリックな要素がない、ソリッドの灰色。

鉄ホイールにキャップレスでフランス臭2割増し。











次期カマノスケ家ファミリーカーの有力候補です♪


今日の画像はカタログから。
1年ぶりくらいにルノー屋さんへ行ってきました。


前回と違うのは今回は家族連れ。


奥様曰く、「雰囲気がちがう」だそーな。
そらフランスですからねw


展示してあったのはグリ メタン。
とっても素敵なフランス臭い新色でした。
(その代りメタリック系グレー廃止だそーな)
いいなぁ。。。この色、気に入っちゃいました♪


イマドキな車に抵抗感があるのだけれど、この車だけはすんなり受け入れることができそう。
なんたって前時代的なんだもの。

最近の欧州の流行はダウンサイジングターボ。
小さいエンジンでトルクモリモリです。
でもってツインクラッチのトランスミッションですね。
(一部、シングルクラッチですが)

CVT天国な日本ではメーカーリリースが厳しいと思われる組み合わせです。
(CVTの乗り味はやっぱり違和感を感じます)



で、この車です。

1600ccNAで5速MTか4AT。



・・・・フランスの文化なんでしょーか??
伝統ともいうべき4ATです。
ホントはMTがいいのだけど奥様ものるとなるとATですね。

お店の人によると、「新車の中では今一番フランス濃度が濃い車」だそうな。
ってことはフランスの大衆車文化を一番感じられるってことでこれってプライスレス??とか思っちゃうのです。
それでいてお値段は230万~って戦略的なお値段。
これは国産Mサイズミニバン、食われちゃうよね。3列目を常用しないのであれば。



実は前回も似たようなこと書いてたのだけど、あれからマイナーチェンジでファミリーカー的な魅力がアップしてました。
かゆいとこに手が届きそうな感じでww
我らが日本車はどうかといえばプチバンプチバンって・・・・プチバンって名乗って恥ずかしくないのかね・・・??ww
やっぱりイマイチ好きになれません。使えば便利なのはわかるけどね~


今回は試乗はしませんでした。
買うときはもっと先になりそうなので。

でもこんなにワガママで偏屈な人にでもいいと思える車が存在することに感謝です。
やっぱりいいなぁ・・・・・カングー♪


奥様、買ってwww なーんてね。

ミニバン嫌いなカマノスケが好きになっちゃいそうなスライドドア車のお話でした。




ぢゃ、また!










Posted at 2012/09/22 19:56:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事徒然 | 日記

プロフィール

「GSX1400さんの純正マフラーを【Z化】してみる。
K5限定車のGSX1400Zですね。
要は黒塗りマフラーです。
傷、凹み補修ついでに黒にしてしまえと。
チタンで軽量キラキラなKファクもいいけどジェントルな音量で男らしい極太メガホン集合管も好きなのです。」
何シテル?   12/01 16:27
こんにちわ! kamanosukeです。 走るのもいじるのも好き! 他にはバイクも乗ってたりします。 基本的にまったり系な人間です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234 5678
910111213 14 15
1617181920 21 22
23242526 27 2829
30      

リンク・クリップ

ん? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 22:17:10
プリウスVSインサイト。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 21:23:06
フロントサスの設計変更。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 21:20:31

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセさん (ダイハツ エッセ)
どーしてもMTに乗りたくて縁あって格安で拾ってきたクルマ。 素晴らしく軽自動車らしい背伸 ...
マツダ プレマシー プレさん (マツダ プレマシー)
AZ-1と交代する形でMAZDAからやってきた家族の期待を背負う大型新人。 と、同時にか ...
日産 セレナハイブリッド ニスモさん (日産 セレナハイブリッド)
子供にあわせて家族車も大きくなりました。 ニスモならではのオーラがセレナらしくありません ...
スズキ GSX1400 じすぺけさん (スズキ GSX1400)
kamanosuke至上最大の排気量の乗り物。 でも2輪車。 スズキのプライドと意地が見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation