• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamanosukeのブログ一覧

2006年10月31日 イイね!

意外に手強いかも。

意外に手強いかも。昨日のはなしなんですが…

原付を修理してたのだけど…

エンジンかかりません。
とりあえずキャブをばらして清掃~
ガソリンを確認~っておい!

タンク内錆サビさび~~
おいおいおい~こんなんじゃあキャブも詰まっちゃうYO!

とりあえず錆取り剤ぶち込んで放置プレイ♪

以外とてこずりそうだなぁ…
Posted at 2006/10/31 12:28:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2006年10月28日 イイね!

復活の兆し

復活の兆し本格的に始動&モデファイしてみようかと。。

手軽な初代「おもちゃ」ですからね。
何か原付用の倒立フォークってないですかね???

KSRって倒立だったかな???
あれ組んだらローダウンしそうなwww。
ちなみにいまはTZR(4EU)用です。
Posted at 2006/10/28 22:23:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク! | 日記
2006年10月28日 イイね!

暑い土曜日

暑い土曜日さすがに残暑とは言いませんが昼間は暑いっすね~

あまりにも暑いのでビッグカップヌードルカレー味をすごい勢いで胃に流し込んでみました。

けっか…汗だく…。
余計暑くなり頭がぼーっとしてます。

いつもより一層自虐的なkamanosukeです。

いやね、ネタを作ってるわけではないんですよ、まぢで(汗)
Posted at 2006/10/28 12:40:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2006年10月27日 イイね!

やべぇ。

やべぇ。お金がないYO!!
Posted at 2006/10/27 21:00:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2006年10月27日 イイね!

アクセル開度とキモチの因果関係

アクセル開度って気にしたことありますか???
一昔前の、、
「ワイヤーでスロットルとペダルを連動させるタイプ」
ならば
「ペダルの踏み具合とスロットル開度」
がイコールなのでアクセルペダルの踏み具合と言い換えてもほぼ間違いはないでしょう。

(今のの車はほとんど電子制御スロットル、もしくはフライ・バイ・ワイヤ方式のスロットルバルブが付いていてペダルの踏み具合とスロットル開度がイコールではないらしいです。。参考までに・・・。)


で・・・そのアクセル開度ですが・・そのときの気分によって明らかに違いがあるように思えます。
(いや、自分だけならまだ大人になりきれてないだけなので修行不足ですが・・・)


今日のこと。
まるで何かの罰ゲームか嫌がらせのような1日の仕事が終わって帰宅途中。。
ほぼ放心状態でラブ&ピースな曲をなんとなく聞いていたらほとんどアクセルを踏んでいないことに気がつきました。
(全開を100%とすれば多分10%くらい。)
でも不思議とある程度速度は出るんですね。50㎞くらいだけど。


普段はもう少し踏んでるように思うのですが・・・
やっぱり疲れたり凹んでるときは踏む気もないんでしょうかね??
とすると・・・ノリノリのときは結構踏んでる?!


結構自分の運転が怪しいものになってる気もします。。
まだまだ一人の人間として修行不足ですね。
精進します。
Posted at 2006/10/27 20:51:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GSX1400さんの純正マフラーを【Z化】してみる。
K5限定車のGSX1400Zですね。
要は黒塗りマフラーです。
傷、凹み補修ついでに黒にしてしまえと。
チタンで軽量キラキラなKファクもいいけどジェントルな音量で男らしい極太メガホン集合管も好きなのです。」
何シテル?   12/01 16:27
こんにちわ! kamanosukeです。 走るのもいじるのも好き! 他にはバイクも乗ってたりします。 基本的にまったり系な人間です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 23 4 56 7
89 1011121314
15 1617 1819 2021
2223 24 2526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

ん? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 22:17:10
プリウスVSインサイト。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 21:23:06
フロントサスの設計変更。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 21:20:31

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセさん (ダイハツ エッセ)
どーしてもMTに乗りたくて縁あって格安で拾ってきたクルマ。 素晴らしく軽自動車らしい背伸 ...
マツダ プレマシー プレさん (マツダ プレマシー)
AZ-1と交代する形でMAZDAからやってきた家族の期待を背負う大型新人。 と、同時にか ...
日産 セレナハイブリッド ニスモさん (日産 セレナハイブリッド)
子供にあわせて家族車も大きくなりました。 ニスモならではのオーラがセレナらしくありません ...
スズキ GSX1400 じすぺけさん (スズキ GSX1400)
kamanosuke至上最大の排気量の乗り物。 でも2輪車。 スズキのプライドと意地が見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation