• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamanosukeのブログ一覧

2006年12月07日 イイね!

お知らせです…

kamanosuke、体調不良によりダウン。

土曜日のこととかサーキットレポとか書くつもりだったけどむりす。。

とりあえず土曜日。
イオン東浦に7時から八時くらいに集合~
何をするかですが……


RXの現役引退式をします。

といってもいつもどおり喋って写真撮って飯~~な感じですが。

RXの今後はすでに決まっております。
部品をお分けすることはほぼ不可なので悪しからず…。
ちなみにこれを使って欲しいですっとkamanosukeが思った方には押し売りするので覚悟のほど、よろしくお願いします(笑)

引き続き参加表明お待ちしてます。

今日はまぢからだがエラいのでここら辺で…


ちゃーおー☆


はい…。詳しい場所ですね。
えと…屋上が割合空いてるとおもうのでそちらに。
迷惑にならないようすみっちょに止めましょう。
暴走厳禁!
徐行で移動お願いします。
Posted at 2006/12/07 23:36:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2006年12月06日 イイね!

バン以下www

バン以下wwwバン以下の内装に惚れ直したり・・・(ぉ

ラストランだけに気合入れてみたりしてwww
その割にタイムが伸びなかったのはナイショ。。
Posted at 2006/12/08 21:10:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月06日 イイね!

ラスト☆ラン!!

ラスト☆ラン!!RX、最後の、そして久しぶりのサーキット。
ハイパワーで軽量なFFをじっくり味わい、堪能しました。

とりあえずレポは後日。

写真はますぞ~さん撮影。綺麗に撮ってくれてありがとーございます♪
Posted at 2006/12/08 12:18:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2006年12月04日 イイね!

シャコタン?!

シャコタン?!こんくらいガッツリ低いとかっこいいよね♪





今日の作業追加♪
こちらからどーぞ☆
Posted at 2006/12/04 19:00:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | ヴぃヴぃいぢり | 日記
2006年12月04日 イイね!

朝ご飯♪

朝ご飯♪ランチ兼ねてますが(笑)

久しぶりにミスド(一人)
なんか幸せ♪


しかし月曜日なのにこの人の多さ。
おまいら、働けYO!
お店側は修羅場だぁね。
頑張ってくださいな。
Posted at 2006/12/04 12:15:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「GSX1400さんの純正マフラーを【Z化】してみる。
K5限定車のGSX1400Zですね。
要は黒塗りマフラーです。
傷、凹み補修ついでに黒にしてしまえと。
チタンで軽量キラキラなKファクもいいけどジェントルな音量で男らしい極太メガホン集合管も好きなのです。」
何シテル?   12/01 16:27
こんにちわ! kamanosukeです。 走るのもいじるのも好き! 他にはバイクも乗ってたりします。 基本的にまったり系な人間です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      12
3 45 6 7 8 9
10 11 12 1314 1516
171819 20 212223
24252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

ん? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 22:17:10
プリウスVSインサイト。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 21:23:06
フロントサスの設計変更。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 21:20:31

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセさん (ダイハツ エッセ)
どーしてもMTに乗りたくて縁あって格安で拾ってきたクルマ。 素晴らしく軽自動車らしい背伸 ...
マツダ プレマシー プレさん (マツダ プレマシー)
AZ-1と交代する形でMAZDAからやってきた家族の期待を背負う大型新人。 と、同時にか ...
日産 セレナハイブリッド ニスモさん (日産 セレナハイブリッド)
子供にあわせて家族車も大きくなりました。 ニスモならではのオーラがセレナらしくありません ...
スズキ GSX1400 じすぺけさん (スズキ GSX1400)
kamanosuke至上最大の排気量の乗り物。 でも2輪車。 スズキのプライドと意地が見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation