• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamanosukeのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

新車導入~

新車導入~ばんわー

台風が過ぎ去り、すっかり平穏な夜が戻ってまいりました。

我が家はおとーさんの秘密基地に庭のものが全部押し込まれ、事なきを得ました。
秘密基地内はカオスですが・・・・



信州・関東・東北の方、これから奴が行きます。
気を付けてくださいね。




ごきげんよう。カマノスケです。




さて、本日の話題。

めでたく新車が納車です。


ルノー・メガーヌ R.S.


かっちょいいですね。
今のところ、世界最速のFF車だそーです。
羽のボルテックスジェネレーターは伊達じゃねー!!

うちに来たのは初期ロットの限定色でブルーパールが入ったブラックです。
キラキラが素敵。
(因みに、通常ロットはイメージカラーのイエローです♪)

この手のターボ付きFF車であればこの車ですね。
現代に残されたキレキレの変態車です。
※NAならタイプR一択です♪


ま、




実車の1/10000以下の価格なんですがね(汗

本物が買えないからせめて卓上ガレージで楽しみます。。


そうそう、ここで突然問題!奥にぼけて映ってる車はなんでしょう??

ヒント1:片方は限定販売車で通常モデルではありません。
ヒント2:もう片方はカマノスケカスタムでちょっとだけ弄ってあります。
ヒント3:両方とも国産車です。

もうわかっちゃったかな??
答えをコメントくださいな♪



正解は・・・・・次回更新時に♪♪


本日ここまで!
ぢゃ、また!

Posted at 2012/09/30 21:57:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身の回りの小物 | 日記
2012年09月28日 イイね!

少しだけ追加♪

今日も元気だ酒がうまい!
ごきげんよう。
隠れメタボリックが止まらない、カマノスケです。


さて、表題の通り、少しだけびすTさんのパーツレビューを更新しました。
そんなにびっくりする内容ではないのですが・・・またみてやってくださいね。

そろそろネタ写真がなくなってきたので色々細かいところを撮影しようと思います。


じつは・・・・
久しぶりに???何か色々作りたい衝動に駆られています。
材料は色々あって・・・
3ドア車用のクオータートリムだとか・・・パイプ的な物とか。。。
グニャグニャシフトも改善したいですね。
ワッシャー攻撃でやっつけたいところです。

わりかし大きなネタとしてはグリルの加工・ペイントをやっちまうかと思いつつ、はや数か月。。。
あ、チンスポに至っては数年取りかかってなかったす。。



もうやり残し、やり途中、企画倒れが山ほどあります。
どこまでやろうか非常に難しい選択。
やりすぎは恥ずかしいのでその一歩手前の引き際が大切です。

もはや己との戦い。
派手にするのは簡単だが純正を装うのはすごく難しい。
仕様変更を繰り返してその「ライン」を見極めるしかありませんね。。。



今日はなんだか変なブログになってしましました。
もっとおもしろくて為になるブログを発信していきたいですね。

初秋の夜長、そんなこと考えていました。



ぢゃ、また!
Posted at 2012/09/28 23:20:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴぃヴぃいぢり | 日記
2012年09月27日 イイね!

散歩。たまにDS。

散歩。たまにDS。タンクトップでPC触ってたらケンコーコツのあたりがモスキートに襲われました。
トグロ並みとまではいかないが少し肩が腫れてる(膨らんでいる)、カマノスケです。
ごきげんよう。
・・・・年齢ばれますねww





そうそう!
先日の定期便メールで知ったのですがたくさんのPVをいただきました。
ありがとうございます。
少しづつですが皆様が楽しめるようなことが書ければと思っています。
今後ともシクヨロオンチュー♪









さて、タイトルのDS。
ゲーム機買っちゃいましてね。
ラブプラスがどーして・・・・・ってそんな話は誰も期待してませんね。
はい。

因みに・・・ラブプラスは・・・原付のモンキーみたいなもんだと思ってます。
自分みたいな変態(という噂ww)の人間は手を出してはいけないとww

き、気になってなんかいないんだからねっ(ぉぃ




・・・勝手に脱線してすいません(晩酌中ですww)


さて、本題。

憧れなんです。

シトローエンのDSが。
しかもブレークが。
(画像はウィキペさんから拝借。)


で、本日のこと。

チビの保育園のお迎えに歩いて行ってきました。
今日はお休みなのでw

帰り道にいつもと違う道で歩いていると・・・・
なんか変なお尻の車が町工場らしき建物の裏手に並んでいました。

近づくにつれ思わずニヤリ。


・・・S M だぁ  ♪

久々に見ました。
残念ながらナンバーがなく部品が置かれていたので復活待ちか何かでしょう。

でふと黒光する車がいたのでそちらを見ると・・・・



!!!!


D  S  21  !!!





やばい!
博物館以外で初めてみました。
美しすぎる。。。

何じゃこりゃ!!!




そして意外に長いんですね。
クラウンとかと変わらないんじゃ・・・??



少し歩くと・・・


ま た D S 21 だ よ !





相当なお店ですよね、ここ。

見た目は普通の田舎の修理屋さん。
しかしおいてある車がぶっ飛んでましたwww

因みに。
今日置いてあったDS21はナンバー付きでどう見たって走ってる形跡があるので現役なようです。

いやぁ、羨ましい。


とってもいいもの見させてもらいました♪
もしかしたらもっととんでもないのがいたかもしれませんがDSに見とれてしまいました。


近所なのに知らなかった。。。。




いつか乗れる日がくるのを夢見てます。
DS・ブレーク。



ぢゃ、また♪
Posted at 2012/09/27 22:26:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事徒然 | 日記
2012年09月23日 イイね!

たくさん見せちゃいます☆

たくさん見せちゃいます☆ばんわ~

今日は家族サービスに1日費やしていぢり材料の買い出しに行けませんでした・・・。。

残念。

kamanosukeです。ごきげんようw





さて、本日は・・・






パーツレビュー更新!

弄りネタやしょーもないものまで色々更新しました。


またみてやってください。
感想や質問とかも答えられる範囲で答えます。
お気軽に~

そうそう!この前の問題の答えも載せました!
正解は・・・グローブボックス&ドリンクホルダー!!!
解った人いますか???www









・・・・そのうちFITさんもあげなければ。。。









今日はアップ作業でいっぱいいっぱいだったのでこれまで。
ぢゃ、また!


Posted at 2012/09/23 22:14:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記
2012年09月22日 イイね!

マツダ好きには・・・涙が出ます。。。

この記事は、マツダのPVについて書いています。


お友達にトラックバック!


やばい!マツダっていいなと思わせる動画のご紹介です。


that's MAZDA! ZEHI!!
Posted at 2012/09/22 22:19:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | AZ-1!! | 日記

プロフィール

「GSX1400さんの純正マフラーを【Z化】してみる。
K5限定車のGSX1400Zですね。
要は黒塗りマフラーです。
傷、凹み補修ついでに黒にしてしまえと。
チタンで軽量キラキラなKファクもいいけどジェントルな音量で男らしい極太メガホン集合管も好きなのです。」
何シテル?   12/01 16:27
こんにちわ! kamanosukeです。 走るのもいじるのも好き! 他にはバイクも乗ってたりします。 基本的にまったり系な人間です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234 5678
910111213 14 15
1617181920 21 22
23242526 27 2829
30      

リンク・クリップ

ん? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 22:17:10
プリウスVSインサイト。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 21:23:06
フロントサスの設計変更。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 21:20:31

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセさん (ダイハツ エッセ)
どーしてもMTに乗りたくて縁あって格安で拾ってきたクルマ。 素晴らしく軽自動車らしい背伸 ...
マツダ プレマシー プレさん (マツダ プレマシー)
AZ-1と交代する形でMAZDAからやってきた家族の期待を背負う大型新人。 と、同時にか ...
日産 セレナハイブリッド ニスモさん (日産 セレナハイブリッド)
子供にあわせて家族車も大きくなりました。 ニスモならではのオーラがセレナらしくありません ...
スズキ GSX1400 じすぺけさん (スズキ GSX1400)
kamanosuke至上最大の排気量の乗り物。 でも2輪車。 スズキのプライドと意地が見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation