• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamanosukeのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

2013最後のプチオフ?

2013最後のプチオフ?お縄になりました。。。


















うそです。
今日は風来坊スカイラインさんとプチオフ??しました。
彼の乗るこのセドリックは詳しい人が見ないと偽物と気づかない高度な面パト仕様。
こんなの走ってたら緊張します。
彼のとは10年来の付き合いになる友人で近くに来たから寄ったとのことで。。。

じゃあついでにっていうことで。。。




なぜか数分後にプレマシーはバラバラになりました。
流石に二人でやると早い早い。
でも残念ながら部品が足りず、完成まで行きませんでした。
ってことで公開は完成後ですね。
って年賀状作れよ!!なんて奥様からツッコミをもらいましたが(^_^;)
今年最後はプレのいじりオフで締めくくりです。

今年はプレのに乗り換えたり、嫁フィットがオレンジになったりと大忙しな一年間でした。
仲良くしていただいた方々、どうもお世話になりました。
来年からもよろしくお願いします。

皆様、あとわずかですが良いお年を。
Posted at 2013/12/31 19:22:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月30日 イイね!

極寒のラフェマシークラブデビュー

極寒のラフェマシークラブデビュー以外と燃費伸びたよ♪









極寒の夜。
初雪を観測した28日の夜のお話。

ラフェマシークラブの年末ナイトオフがあると聞いて行ってきました。
途中、きんSUNさんと待ち合わせしてカルガモで会場へ。
が、鈴鹿付近で吹雪(>_<)

思わず笑っちゃいました。
雪のヤバさに。。。
笑っていられるのもスッタドレスだからですね。
そして先行で引っ張ってもらってるとやはり楽です。
ありがとうございました。

しかし後ろから見るプレはなかなか機会がないもので。
いろいろ企みが頭をよぎります。
でもやっぱりノーマル風味を残しておきたいですね。
しごとが始まらないうちに少し考えてみましょうかね?

さて途中渋滞もありましたが予定の一時間前には到着しました。
予想通りの寒さでしたが事前に仕込んだカイロのおかげでヌクヌク♪
続々と集まるプレやラフェに喜びつつ色々勉強させてもらいました。
皆様の色々やっていて感心してしまいます。
行動力が素晴らしい。見習いたいです。

楽しい時間はあっという間で
今日中には帰る!!
なんて宣言を奥様にしてしまったばっかりに早退。
気持ちよーく走って宣言通り帰宅しました。

遊んでくれた皆様、どうもありがとうございました。
見所がとってもわかりにくいカマノスケ号ですがよろしくお願いします♪
マフラー、スカイアクティブに付けると意外と静かでしょ?!
なーんちゃって。

ではまた。
Posted at 2013/12/30 21:28:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2013年12月27日 イイね!

少し明るいとこで撮ってみた。

少し明るいとこで撮ってみた。さて202ミラーはどうかな??











・・・やっぱりわからない。。。


ホイールキャップも変えてみた。
憧れのプレマシーキャップ。
でも後ろだけ。

ぱっと見、違和感なくないですか??
ちょっと面白そうだと思ってやって見ました。
結構気に入っています♪

昨日、時間ができたのででふらっと行ってみたホットロード東郷店に偶然ありました。
なんというラッキー♪
これで色々純正もどき遊びができますよっ♪
Posted at 2013/12/27 20:17:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2013年12月26日 イイね!

まるで間違い探し

まるで間違い探しどこが変わったでしょう???
(ホイルキャップは先代アクセラ用です。)












そんなわけで202ミラーを装着してみました。
が、曇りで夕方っていうのもあって違いがわからない。。
でも晴れた日はきっとわかる、、はず。
手間がかかってる割にさりげないっていう狙い通りの仕上がりに期待しちゃいます。

詳しくは後ほど整備手帳にでも上げましょうかね。
晴れた昼間に撮り直したいなぁ。

あ、そうそう。
純正のラディエボミラーのクリア仕上げ面は意外と凸凹だったことが判明。。
202ミラーは極力平滑にしたので映り込む景色がラディエボミラーより綺麗です。
が、そんなところは誰も気にしないんですけどね(^_^;)
因みに。
必ず折れる爪は余裕で破壊して折れちゃあかんやつまでやってしまうという失態。
ま、なんとか組みついたから良しとしてます。

なかなか難しいですね〜。



※探してたアレ、入手しました。
これでますますノーマル風。。
それはまた別のお話。

追記
整備手帳あげました。
よかったら見てね♪
Posted at 2013/12/26 19:52:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月22日 イイね!

ミラーその後。。。

ミラーその後。。。やっぱり202は難しい。。
傷が消えない。。









先ほどまでガラケブラインドタッチで記事をかいていたのですがなぜかクリア連打で消えました。
もう若くないのか。。。
そんな我が家ではちょっと早いクリスマス会をやりました。
飲み助なおとーさんは酔っ払いです。

どうも。
皆さんお元気ですか??
先日、自家塗装失敗の憂き目にあったドアミラー202計画ですがなんとか磨き→修正が完了しました。
っていうか妥協して折れましたww
まぁお約束の近くで見てはいけない仕様です。
一応、艶はありますが、、、、ねf^_^;

ひどいクレーター状になった塗装面をひたすら水研ぎで均して磨き。
当然ながらエッジの部分の塗装が飛んでしまったので筆塗り修正。
男のタミヤカ・・・もとい。安物プラカラーのブラックですwww
正確には202ではないのだけど、ぱっと見、気づかない(と思う)ので良しとします。
いいか、絶対に、、、、近 く で 見 る な よ !!w w w
なんてね。

さて、モノはできたのであとは取り付け、、、と行きたかったのですが。。
実はプレのミラーって分解したことない。。。
そんなわけでお勉強です。
なぜか手元に教材のMPVミラーがあります。
先日じゃんけんで頂いたものですね。
形状が同じなので適当にバラして見ます。
が、なかなか強敵。
結果、爪やら何やら破壊しました。
でもなんとかなりそうな手応えはつかめましたよ!!
取り付けは次回ですね。

今回は202がないので仕方なくの自家塗装ですが手間を考えれば買った方が安いですね。。
望みの色があればですが。
ん?前にもどっかで買った方が安いとかなんとか言っていた気が。。。
どうやらこの一年で成長していないようです。。
あはははははは。。。

ではまた。
Posted at 2013/12/22 22:38:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記

プロフィール

「GSX1400さんの純正マフラーを【Z化】してみる。
K5限定車のGSX1400Zですね。
要は黒塗りマフラーです。
傷、凹み補修ついでに黒にしてしまえと。
チタンで軽量キラキラなKファクもいいけどジェントルな音量で男らしい極太メガホン集合管も好きなのです。」
何シテル?   12/01 16:27
こんにちわ! kamanosukeです。 走るのもいじるのも好き! 他にはバイクも乗ってたりします。 基本的にまったり系な人間です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
22232425 26 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

ん? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 22:17:10
プリウスVSインサイト。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 21:23:06
フロントサスの設計変更。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 21:20:31

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセさん (ダイハツ エッセ)
どーしてもMTに乗りたくて縁あって格安で拾ってきたクルマ。 素晴らしく軽自動車らしい背伸 ...
マツダ プレマシー プレさん (マツダ プレマシー)
AZ-1と交代する形でMAZDAからやってきた家族の期待を背負う大型新人。 と、同時にか ...
日産 セレナハイブリッド ニスモさん (日産 セレナハイブリッド)
子供にあわせて家族車も大きくなりました。 ニスモならではのオーラがセレナらしくありません ...
スズキ GSX1400 じすぺけさん (スズキ GSX1400)
kamanosuke至上最大の排気量の乗り物。 でも2輪車。 スズキのプライドと意地が見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation