• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamanosukeのブログ一覧

2017年01月22日 イイね!

お試しという名の実験。

お試しという名の実験。人柱はいつもエッセです。
コラムカバーの裏に貼ってみた(笑)


効果は・・・なんか変わった、、、かも。。
実際、皆様どーなんですかね?


もうしばし様子見です。。
調子良かったらプレマシーにもやってみよう!
Posted at 2017/01/22 22:34:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2017年01月14日 イイね!

イマドキRSは高級車風味

イマドキRSは高級車風味世代違いのHV RS比較をしてみました。
結果、全くの別物になってた事に驚愕。

ヴェゼルはもっと硬派な車だと勝手に思ってました。
しかしこの味付けがより上級仕様として相応しい質や乗り味をもっています。
車高の高さも乗り味からは感じられません。
これが時代の流れなんですね。。。

こうなってくると似たような方向性のCH-Rが気になってきますが個人的にこの方向性があまり好きではないのでまぁ気が向いたら試乗してみようと思います。

最後に、価格がもっとお手頃なら「オススメ」です。
Posted at 2017/02/07 17:47:58 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年01月13日 イイね!

通勤電車の車窓から 最終日

おはようございます。

朝は家を出るまでが修羅場。
そして来週からは渋滞に並ぶのが習慣化しそうです。


さて、電車も最終日です。
思えば書斎のない我が家ではこうしてゆっくり更新する時間すら貴重なのかもしれません。

来週からは多分更新できないですね(^-^;


昨日話題の通勤車ですがどうやらフィットに落ち着きました。
これからよろしくね。

あ、だからといってプレマシーはもとに戻すようなことはいたしませんよ。
やりたいこともまだまだたくさんありますしね。


フィットは…もう少し快適にしたいので少しさわろうと思います。

ホントはデイライトとか「安全のために」着けたいのだけど…予算がつくかなー(^-^;

車高もこそっと少しだけ下げたいなー。

いやいや。
贅沢言ってはいけませんね。

まずは綺麗に維持するところからです。
果たしてどこまで耐えれるのだろうか( ̄ー+ ̄)



来週週からの久しぶりの車通勤、楽しもうと思います。


ではまた。

Posted at 2017/01/13 08:08:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事徒然 | モブログ
2017年01月12日 イイね!

通勤電車の車窓から 10日目

おはようございます。

昨日からやたらと寒いです。
そろそろ窓ガラスが凍るじきかな?


さて。

来週の月曜日から車通勤になるわけですがその時にどの車にしようか軽く決めかねています。

というのも駐車場が登録制のため決めなければならず、エッセは車高の問題で候補にならないのですがプレマシー かフィットかで悩ましいです。

プレマシーは大きくて楽。
フィットはHVモーターによるトルクがあってさらにフィットだから取り回し、実用性については申し分ないです。

結果、スライドドアがあるが故に、保育園の送迎をする人がプレマシーになるのです。
(我が家は共働きフルタイムなので)

新しい勤務地は渋滞の名所wwwなので保育園は時間があわないかなー?

色々考えると即断即決は難しいですね。


因みに、フィット通勤の一番の問題は間違いなく弄りたくなることですね。
現状、辛うじてノーマルを死守しています。


純正タイヤの溝がなくなったらタイヤ交換ついでのホイールごと…からのちょい下げ…。
容易に想像できますね。

唯一の救いはノーマルでスタイルや足周りやパワー感どれをとってもそれなりに完成されていること。
意外とレベル高いと思いますよ。

なのでお好みアレンジをどうするかだけですね。


…そもそもアレンジする必要があるのかって言われちゃいそうですが(^-^;


フィットはあまり触れてはないけど実は結構お気に入りだったりします。
粋なHONDAって感じですね。



さて、通勤車の結果やいかに?!




少し贅沢な悩みに思いを馳せつつ…

ではまた。
Posted at 2017/01/12 08:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事徒然 | モブログ
2017年01月11日 イイね!

通勤電車の車窓から 9日目

おはようございます。

いつもこれを書いているときはノープランでネタに枯渇しています。


先日、息子と妖怪ウォッチの映画を見に行きました。
実写とアニメをいったり来たりのやつですね。

で、内容はともかくとして天野家(ケータの家)の車はN-boxなことに気がつきました。
アニメ中はリヤがヒンジドアでしっかりボンネットがある車に見えたのですが、恐らくはあの特徴的なボディーカラー優先での選択っぽいです。
確かにあまりみないよね。



アニメの中でも描かれる車やバイクは車種が忠実にわかる物もあれば結構適当なものもあります。

そのアニメが持っている世界観にマッチしていれば問題はないんですけど、やっぱり背景も描き込まれているのは好感が持てます。
爆発的にヒットしている「君の名は。」。

実はまだ見ていないのですがあの監督の作品は毎度世界観がよく考えられていて背景の美しさも定評があります。

「秒速…」の描かれる風景は大好きですね。
桜並木の中のサンバーは年式的に間違いな気もしますが(^-^;

あれ?なんの話?


まぁ、そんな視点で見るアニメもまた色々発見があって良いものです。

ちょっと気にしてみては??


うーん。
落ちが微妙なのでこれにて。

ではまた。
Posted at 2017/01/11 08:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事徒然 | モブログ

プロフィール

「GSX1400さんの純正マフラーを【Z化】してみる。
K5限定車のGSX1400Zですね。
要は黒塗りマフラーです。
傷、凹み補修ついでに黒にしてしまえと。
チタンで軽量キラキラなKファクもいいけどジェントルな音量で男らしい極太メガホン集合管も好きなのです。」
何シテル?   12/01 16:27
こんにちわ! kamanosukeです。 走るのもいじるのも好き! 他にはバイクも乗ってたりします。 基本的にまったり系な人間です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234 5 67
89 10 11 12 13 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ん? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 22:17:10
プリウスVSインサイト。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 21:23:06
フロントサスの設計変更。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 21:20:31

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセさん (ダイハツ エッセ)
どーしてもMTに乗りたくて縁あって格安で拾ってきたクルマ。 素晴らしく軽自動車らしい背伸 ...
マツダ プレマシー プレさん (マツダ プレマシー)
AZ-1と交代する形でMAZDAからやってきた家族の期待を背負う大型新人。 と、同時にか ...
日産 セレナハイブリッド ニスモさん (日産 セレナハイブリッド)
子供にあわせて家族車も大きくなりました。 ニスモならではのオーラがセレナらしくありません ...
スズキ GSX1400 じすぺけさん (スズキ GSX1400)
kamanosuke至上最大の排気量の乗り物。 でも2輪車。 スズキのプライドと意地が見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation