• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamanosukeのブログ一覧

2017年06月10日 イイね!

パフォーマンスバー

パフォーマンスバーご大層な名前の棒です。
ただの支え棒なのに。。







どうも。
実はだいぶ前に買ってあったものの、手付かずだったモノです。

マツダ純正部品で5000円くらい。
エクゼよりかなりお安い!
ちなみに、エクゼカタログ落ちしたっぽい。。。

自分の中で噂のCW前用でウチのCW中期(って勝手に認定w)よりちょっと太い、、、らしい。
比較してないのでわかりません。

本当はパフォーマンスダンパーがつけたかったけどプレマシーってどこも出してないご様子。。
何やら適当にはつけても意味がないっぽい。。
※プリロードとかあるのかな???

懲りもせず赤スプレーで塗装中。。早くつけたいなー。
フィーリングとか変わるのかな??
Posted at 2017/06/10 22:26:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2017年06月06日 イイね!

試行錯誤。。

試行錯誤。。うーん。。。

考えがまとまらない。。。



どーやってつけようか。。。


どうも。
今日は保育園の参観日の為お休みでした。

午後から久しぶりのフリータイムなので温めまくったネタを進めるべくあれやこれや。

プレマシーはずっと放置していたリヤアンダーの検討。
まずまともには着かない。
さて、どーしたもんか。。
つけば結構カッコいいのだけど。。。

コレ、車種わかります??
特徴的なので結構簡単かなーーー。

そしてマフラー出口もなんとかしなきゃね。。
開口がでっかいので4本出しかなー。
まるでヤン車みたいだね。。。。
せめて真円細身がいいです。。


エッセは昨日ボヤいていたインテークファンネルをサクッと自作。
やっつけ仕事万歳。
いいのかそんなんで。
またもげるぞww

しかも。。。
そもそも、エアクリーナーボックスにファンネルをつけるのは意味があるのだろうか??


・・・いいんです!!
そんなモノは気分なんでw


で、効果はというと、、、、やっぱりわかりませんでした。
そんなもんだよね。。
高回転域だと違うかな??
どーなんでしょう??
今度試してみよう。

ではまた。



追記
エッセの整備手帳にアップしました。
突貫工事格安ファンネルが気になる人は要チェック!!
Posted at 2017/06/06 18:04:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2017年06月05日 イイね!

晴れ、時々修理。

あーるーはれたー
ひーるーさがりー
まーえーからガータガタ音がなっているー
(ドナドナ




水道管チャンバーが壊れました。

正確に言うならチャンバーを支えているステーがエンジン振動でへし折れてスロットル付近からぱっくり。



さすが三気筒だねー(棒



で、スロットル直吸いという男らし過ぎる仕様。

いやいや、さすがにアレもんでソレなわけで。



ショーがないのでレゾネーターをヒドゥンしたエアクリノハコにスバルなエアコンダクト改めインテークダクトにしてみたり。
先端にファンネルがほしいっすな。



これがまたトルクフルで乗りやすいのよ。


音もまるでレーシングカーかカンジョーなホンダさんの音が一昔前の走り屋小僧的にマイルドになりました。
ヴィヴィオに柿本位かな。
え、わかりませんか?そーですか。



これくらいがジョーシキ的なのかなー





こうしてエッセは絶え間なく壊れるのでした。
ちゃんちゃん。



あ、14吋7J+30位のてっちんが欲しいぞ!
てっちんに6万は出せないぞ!っていうかいまの足には相当無理だぞ!!
以上っ!!!
Posted at 2017/06/05 22:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | モブログ
2017年06月01日 イイね!

ご機嫌ナナメ

久しぶりのグチログ。


今日、仕事からの帰路の事。

なぜか煽ってくる白の現行ハリヤー。
周りは交通量が多く渋滞中。

もう意味がわからない。

何がしたいの?
何が言いたいの?
フィットだから煽ってんの??

ブチ切れ。
もう気分最悪です。

しかもわりと近いエリアに住んでるっぽい。
電柱にでもぶつかってしまえばいいのに。
お巡りさん、こちらです。
(できればナンバー晒したいくらい。。)

こういった奴って煽るクルマを選んでる気もします。
例えばでかいセダンやパトカーを煽ったりしますか?
エッセやプレなら煽られない気だってしてきます。

あーイライラする。。。。


そもそも個人的に現行ハリヤーは好きでも嫌いでもないのですが
はっきりと嫌いになりました。
決してクルマが悪いわけではないのにイメージって大切ですよね。
印象最悪です。

なんだかなー。
いろんなことが台無しで何もする気が無くなります。


煽り運転をするような人がこの世の中から消えてなくなればいいのに。。と切に願っています。

プロフィール

「GSX1400さんの純正マフラーを【Z化】してみる。
K5限定車のGSX1400Zですね。
要は黒塗りマフラーです。
傷、凹み補修ついでに黒にしてしまえと。
チタンで軽量キラキラなKファクもいいけどジェントルな音量で男らしい極太メガホン集合管も好きなのです。」
何シテル?   12/01 16:27
こんにちわ! kamanosukeです。 走るのもいじるのも好き! 他にはバイクも乗ってたりします。 基本的にまったり系な人間です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

     123
4 5 6789 10
11121314151617
1819 2021222324
252627282930 

リンク・クリップ

ん? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 22:17:10
プリウスVSインサイト。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 21:23:06
フロントサスの設計変更。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 21:20:31

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセさん (ダイハツ エッセ)
どーしてもMTに乗りたくて縁あって格安で拾ってきたクルマ。 素晴らしく軽自動車らしい背伸 ...
マツダ プレマシー プレさん (マツダ プレマシー)
AZ-1と交代する形でMAZDAからやってきた家族の期待を背負う大型新人。 と、同時にか ...
日産 セレナハイブリッド ニスモさん (日産 セレナハイブリッド)
子供にあわせて家族車も大きくなりました。 ニスモならではのオーラがセレナらしくありません ...
スズキ GSX1400 じすぺけさん (スズキ GSX1400)
kamanosuke至上最大の排気量の乗り物。 でも2輪車。 スズキのプライドと意地が見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation