• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamanosukeのブログ一覧

2017年06月05日 イイね!

晴れ、時々修理。

あーるーはれたー
ひーるーさがりー
まーえーからガータガタ音がなっているー
(ドナドナ




水道管チャンバーが壊れました。

正確に言うならチャンバーを支えているステーがエンジン振動でへし折れてスロットル付近からぱっくり。



さすが三気筒だねー(棒



で、スロットル直吸いという男らし過ぎる仕様。

いやいや、さすがにアレもんでソレなわけで。



ショーがないのでレゾネーターをヒドゥンしたエアクリノハコにスバルなエアコンダクト改めインテークダクトにしてみたり。
先端にファンネルがほしいっすな。



これがまたトルクフルで乗りやすいのよ。


音もまるでレーシングカーかカンジョーなホンダさんの音が一昔前の走り屋小僧的にマイルドになりました。
ヴィヴィオに柿本位かな。
え、わかりませんか?そーですか。



これくらいがジョーシキ的なのかなー





こうしてエッセは絶え間なく壊れるのでした。
ちゃんちゃん。



あ、14吋7J+30位のてっちんが欲しいぞ!
てっちんに6万は出せないぞ!っていうかいまの足には相当無理だぞ!!
以上っ!!!
Posted at 2017/06/05 22:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | モブログ
2017年06月01日 イイね!

ご機嫌ナナメ

久しぶりのグチログ。


今日、仕事からの帰路の事。

なぜか煽ってくる白の現行ハリヤー。
周りは交通量が多く渋滞中。

もう意味がわからない。

何がしたいの?
何が言いたいの?
フィットだから煽ってんの??

ブチ切れ。
もう気分最悪です。

しかもわりと近いエリアに住んでるっぽい。
電柱にでもぶつかってしまえばいいのに。
お巡りさん、こちらです。
(できればナンバー晒したいくらい。。)

こういった奴って煽るクルマを選んでる気もします。
例えばでかいセダンやパトカーを煽ったりしますか?
エッセやプレなら煽られない気だってしてきます。

あーイライラする。。。。


そもそも個人的に現行ハリヤーは好きでも嫌いでもないのですが
はっきりと嫌いになりました。
決してクルマが悪いわけではないのにイメージって大切ですよね。
印象最悪です。

なんだかなー。
いろんなことが台無しで何もする気が無くなります。


煽り運転をするような人がこの世の中から消えてなくなればいいのに。。と切に願っています。

2017年05月28日 イイね!

加速する変態

加速する変態後ろの画像ばかりでつまんないねー。

ケツにピンクいの背負ってみました。
エロいわーーーww






取り敢えず、完成。
実戦配備?はまだしていませんが、近いうちに投入されるでしょう。

使わないときはラゲッジにしまっておける便利なやつです。
※普段は使用しない予定です。
素敵だ。



そうそう。
今日のお昼頃、自宅の近くでシャコタンなエッセとすれ違いましたよ。
オレンジにツヤなし黒バンパー。がっつりキャンバー切ってスタンスっぽい。
マフラーはお揃いの和泉菅でした。
ウチのよりかなり激しいのでまさにノーマルに見えちゃいます。
やんちゃだけどちょっと羨ましい。。

愛◯池近郊の方、ご一報くださいwww

ではまた。
Posted at 2017/05/28 21:56:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2017年05月18日 イイね!

最近のエッセ

最近のエッセ際立つダサさ。

慣れてくると視覚的に腰高感が。。。



怪しい車だね。。
Posted at 2017/05/18 10:53:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2017年05月14日 イイね!

だっせぇ

だっせぇアンテナ立ててみた。

しかもアナログダイバシティ。


画像が微妙なのはご愛嬌。







実に2月以来のブログです。
まぁ色々ありまして。

でもクルマはあんま触れていないのはいつもの事。

しかも奥様がプレをズタボロにする始末。。
バンパー変えたい。。。


さて。
そんな中、欲しかったゴミっぽいモノを入手したのでちょいと手直ししてつけてみました。

アナログダイバシティアンテナ。
(V字ロッドタイプ)

つまりのところ、ナビについていたテレビアンテナでです。
ワンセグ地デジってなんすか??的な。。。

極め付けは当時でもなんかパッとしなかったアゼスト。
定番のカロッツェリア、パナソニック、アルパインではなくアゼスト。

若干の哀愁すら漂ってくる。。。

アンテナ先端のプラは割れなしの奇跡のコンディション。
でもヤレは隠せないので軽くメンテ。

ベースは古くて腐った両面を除去。
磨き入れてつや消しブラックでバリッと塗り直し。

動きが固着したロッドは556で復活。

プラの部分はアーマーオールでひと磨き。


なかなか綺麗になりました。



うーーーーん。

かなりのダサさですな。


この変態さ、あなたにはわかりますか??
Posted at 2017/05/14 22:03:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセ | 日記

プロフィール

「GSX1400さんの純正マフラーを【Z化】してみる。
K5限定車のGSX1400Zですね。
要は黒塗りマフラーです。
傷、凹み補修ついでに黒にしてしまえと。
チタンで軽量キラキラなKファクもいいけどジェントルな音量で男らしい極太メガホン集合管も好きなのです。」
何シテル?   12/01 16:27
こんにちわ! kamanosukeです。 走るのもいじるのも好き! 他にはバイクも乗ってたりします。 基本的にまったり系な人間です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ん? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 22:17:10
プリウスVSインサイト。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 21:23:06
フロントサスの設計変更。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 21:20:31

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセさん (ダイハツ エッセ)
どーしてもMTに乗りたくて縁あって格安で拾ってきたクルマ。 素晴らしく軽自動車らしい背伸 ...
マツダ プレマシー プレさん (マツダ プレマシー)
AZ-1と交代する形でMAZDAからやってきた家族の期待を背負う大型新人。 と、同時にか ...
日産 セレナハイブリッド ニスモさん (日産 セレナハイブリッド)
子供にあわせて家族車も大きくなりました。 ニスモならではのオーラがセレナらしくありません ...
スズキ GSX1400 じすぺけさん (スズキ GSX1400)
kamanosuke至上最大の排気量の乗り物。 でも2輪車。 スズキのプライドと意地が見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation