• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RXガードの愛車 [レクサス RX]

整備手帳

作業日:2021年9月23日

RX 静音化計画(バルクヘッド)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
コロナ禍の中、お出掛けも無く洗車ばかりする毎日🤣
RXは充分静かですがハイブリッドと比べると💦

皆さんの投稿の中で1番効果があるであろうバルクヘッドの防音化から始めていきます。

まずはネットショッピングでノイサス耐熱制振シートとニットレジェトレックスを購入しました。
見た目だけではわからない為、ノイサスとレジェトレックスのシールを作成し間違いない様にシートに貼り付け

レジェトレックスはトランクルームで使用します
2
エンジンルームからの熱を考えるとバルクヘッドは180度の熱でも耐えれるノイサス耐熱制振シートを利用
3
ワイパーを外しフェンダー側パネルとカウルトップベンチレータールーバーを前方にずらして外します

フロントガラス下のバルクヘッド上部に施工していきます
4
カウルトップ上部に耐熱制振シートを貼りつけていきます
5
鉄板部分は隙間無く貼り付けしました。
6
こちらはゼトロ耐熱吸音シートになります
ノイサス耐熱制振シートの上に重ねていきます
7
ゼトロ耐熱吸音シートも隙間無く貼り付けし元に戻して完成✨

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TRDエアロ取り付け リヤディフューザー

難易度: ★★

TRDエアロ取り付け フロント

難易度: ★★

ATF交換&エアコンガス診断

難易度:

RGB カップホルダーイルミネーション

難易度:

1年点検

難易度:

LEXUS RX 20系 AGL20W KICKER ダッシュボード スピーカ ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #NX ヒッチキャリア がたつき防止 http://minkara.carview.co.jp/userid/144777/car/2036475/8408624/parts.aspx
何シテル?   04/23 10:54
レクサスNX200t FスポーツからRX200t Fスポーツ アーティシャン仕様に乗り換えました。購入前から前オーナーKen51さんに相談させて頂き11月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換 (2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 22:15:24
スピンドルグリルのメッキ枠とウィンドウメッキモールを塗ってみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 13:19:41
LEXUS RX 20系 AGL20W YACドリンクホルダー LEDカップホルダーイルミ 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/28 19:22:59

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
アーティシャン仕様
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
特別仕様車 ターボSSパッケージ 2tone color style 特別装備 チップ ...
レクサス NX レクサス NX
2015年7月30日契約し2015年10月31日に納車されました。 2019年11月9日 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
毎日200キロの通勤の為に購入しました。 1年で更に転勤、また電車通勤の場所なので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation