• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rosso@真紅のブログ一覧

2017年02月25日 イイね!

新しい試み

新しい試みいつものモチュールさんは高いので、安いエンジンオイルにしてみました。
価格はモチュールさんの3分の1。

なんて経済的なんでしょうww



感想は、オイル換えて直ぐは排気音が静かになるのに、今回はならない!
いつもより柔らかめだからかな?
どのくらい走れるか楽しみです。




そして、今後のために軽トラを買いたいんですが、サンバーのスーパーチャージャーがアホみたいな値段になってるんですが・・・

他に速い軽トラ無いかなぁwwww




そして、いよいよ4月1日から・・・
Posted at 2017/02/25 21:52:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2016年12月19日 イイね!

新品!!

新品!!とりあえず、警告灯点いてから近くの車屋さんに持って行き、OBD2で見てもらったところ、スロットル関係らしいと判明。
リビルトのスロットルボディの値段がわかったら電話しますねー。と言ったきり音沙汰無し・・・



仕方ないのでいつもお世話になっている車屋さんまで決死のドライブ。
30分に一回、バッテリーを外しながらww

2週間入院したけど症状出ず・・
原因不明で追い出され引き取って来る帰りも30分に一回・・・・・・・・

諦めて、最初のスロットル関係の異常を信じて、スロットルボディassyの新品購入。
きゅうまんえんはちょいきつかったw

とりあえず今は絶好調で動いてます。
それにしても、スロットルボディに、冷却水やらパワステオイルやら、色々入って行くんですねー。
何を測っているのかなぁ?温度?

何が悪かったか不明のままですが、とりあえず一見落着?

関係の無いバッテリーやらエアフロメーターやら燃料フィルターやら新品にしてしまったw
まぁ、ご褒美でいっか。
目指せ50万キロww




ついでに、キャリパーの固着を直して、ブレーキラインも新品に♪
まるで新車のよう!(嘘
Posted at 2016/12/19 21:50:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2016年11月24日 イイね!

エンジン警告灯消えず。

エンジン警告灯消えず。1週間前から、30分程度走行後、警告灯が点くようになり、電話相談の結果、エアフロメーターを交換してみたけど改善されず。

近くの車屋さんに持って行こうと連絡して、お店に着いたら警告灯は点灯せず・・・
しばらく周辺を走り回るも、警告灯は点灯せず・・・

絶対に主人を困らせて遊んでるww

そのほか、オキシジェンセンサーも発注したけど廃盤といわれ・・・
皆さん、オキシジェンセンサー壊れたらどうしてますか?
何か代替え品有るのでしょうか??

ヤフオクで買ったus densoの物は、同じALFVZ用だけど形が合わず・・・
加工するしか無いのか?

そして、警告灯の原因はいったい。
今度は点灯したらそのままお店まで頑張ります。
スピード出ないけど・・・


35万キロにして、初めてのトラブル。
Posted at 2016/11/25 05:57:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2015年10月30日 イイね!

最低賃金労働者にスープラは維持できるのか。

最低賃金労働者にスープラは維持できるのか。こんばんわ。
最低賃金労働者になって1年半が経過しようとしてます。

前回エンドレスで、車高調の買い替えを言い渡された矢先、クラッチが滑りましたw



動かないと困るので、車高調より先にクラッチを購入。
ミッションマウントが契れ飛んでいる事が判明し交換・・・

結論。
アパート代、光熱費、食費、スープラ代を考えると、最低賃金労働者には維持は不可能です(* ̄∇ ̄*)
と言うことはいよいよ・・・・

最低賃金、改訂されないかなぁ。(10月に改訂されたばっかりですねw)


クラッチの繋がる位置が奥過ぎて、初心者並の下手くそ感(笑)
TRDツインより浮力が軽くなったので、余計に難しいww
Posted at 2015/10/30 22:13:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月28日 イイね!

やっと時間が取れたので修理

やっと時間が取れたので修理忙しい毎日も、あと一ヶ月程でしょうか。
冬が来たら仕事が無くなります。たぶん・・・

エンドレスの車高調を使ってるのですが、昨年からお手入れをちょっと怠ったら、アルミ製のブラケットがサビてひどいことに(写真忘れた)
折れる前にと、エンドレスに交換を依頼。


メカニックも担当さんも、こんなひどいのは初めて。と絶句ww

やっぱり、冬場の塩化カルシウム地獄は相当厳しいようで。
毎日洗わないとダメかなぁw

ついでに、タイヤ交換もしてきました。
フロントのみ。
巷で噂の?新作。
フェデラル 595RS-RR
帰り道、60km程度走った感じでは、グリップ感、コントロール性が抜群にいい感じ。
まぁ、車高調のゴムブッシュが新品になったのと、ツルツルタイヤが新品になったので、ただの感覚だと思いますがww

車高調はさすがに買い替えを視野に入れなければならなそうです。
13年目だから・・・まぁ仕方ないか・・・
Posted at 2015/09/29 05:15:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年のSOC全国ミーティングは、お昼頃には帰る予定なので近場の駐車場に止めて人間だけ行きます。
FT-1見たいからw」
何シテル?   10/26 21:36
人間も車も老いてしまい、身も心もボロボロですw 色々と忙しく、全然車関係の絡みが出来ないのが残念ですが、時間を見つけて何とか更新していきます。 また、オ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メインスロットルポジションセンサー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 10:11:01
19” 八ヶ岳アンブレラスカイ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 04:54:05
JZA80スープラ ディーラーオプションキーレスの感度UP方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/07 10:43:40

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
所有して17年が経過。 やっと35万キロ。 いつまで動くかわかりませんが、まだまだ走 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
某ショップのデモカーだった車。 有り得ない動きをする、とても楽しい車でした。 やっと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation