2014年04月05日
私ごとで恐縮です。
おまけにどうでもいいことでさらに恐縮です。
ふとしたことから子供の頃のことを思い出しまして、、、。
昭和40年代後半、自分が保育園児の時、お袋のスーパーカブ(スーパーカーではありません)で送り迎えをしてもらってました。
お袋の前に座り、必死でハンドルに掴まりながら、「迫る〜ショッカー♪地獄のグンダーン🎶」と大声で合唱しながらの通園は、近所で有名でした。
その頃私の住む田舎では、女性で車を運転する人は皆無で、車を運転できるのは男性だけなんだと、いつの間にか本気で思い込んでいました。友達もそう思ってました。
(もしかすると、ウチの村はイスラムの国だった?^^;)
ある日、親に訊いたことがあります。
「なんで女の人は単車しか乗ったらあかんのん?」
すると驚きの回答が!
「別に女の人でも車運転してもええんやで」
エェ〜?ホンマに〜?
そーやったん?そうやったんか、、(o_o)
どーでもイイことで恐縮ですが、同様の経験された方、おられますでしょうか?
自分と友達だけがおかしかったのか不安です。
Posted at 2014/04/05 23:46:49 | |
トラックバック(0)