• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Schmich(しみっち)のブログ一覧

2014年08月14日 イイね!

クラクションで突き指(≧ ≦)

クラクションで突き指(≧ ≦)何ともみっともない話ですが、お題の通りでございまして、右手親指をやってしまいました(涙)
取り敢えず湿布して、自己流テーピング。何とか箸は持てますが・・・痛い。

いきさつですが、2車線のバイパスを運転中、隣の車線の車が急にこちらに車線変更。
とっさにハンドルを切って避けながら、クラクションを鳴らそうとしたところ、親指が垂直になってしまい、目一杯押した途端に「ゴキッ」っと…>_<…
手のひらで押す余裕がなかったのです。

ウィンカーは進路変更の3秒前に!と言うかウィンカー出してなかったんじゃない?
接触は免れましたがホント肝が冷えましたよ。

でも自分も悪いんです。
走行車線の遅い車を抜くために追越し車線に入り無事追越したところ、前方に追越し車線をこれまたゆっくり単独走行する車があったので、走行車線から抜きにかかったのがマズかった。(これ違反です)
やっぱり追越し車線で待つべきだったのです。

でもね、追越し車線をボーっと走ってる車って、経験上なかなか走行車線に戻らないんですよ。
どいてくれって後ろに付けたりパッシングするのも嫌がらせっぽいかと思って、サッサと走行車線から抜き去る方が面倒がないかなとも思うんですが、今回のこともあり、やっぱり追越し車線でシブトク待つ!ことに決めました。

余談ですが
昨日嫁さんが別件で突き指しまして、注意力が足りない、急いでいる時こそ慎重に、などなど散々エラそうに言ったところなんですねぇ〜。今日はエライことになりそうです(。-_-。)
Posted at 2014/08/14 21:39:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年07月18日 イイね!

F355のATをMTに改造? その2

先のブログの続きです。

出張ついでにこのお店に行ってきました。

最初にお詫びしておきますが、今回は写真を撮る余裕がありませんでした。m(_ _)m

よりによって炎天下。
重たい鞄を肩にかけ、片手にスーツの上着、もう片手に日傘代りの折りたたみ雨傘とハンカチ。
最寄り駅から1キロ弱歩く間に滝のような汗でボロボロ。ほとんど幽体離脱の状態で到着。
アポなしなので、もし閉まっていたら悲劇です〜。

でも開いてました。
ワンコのお出迎え(汗ダク幽霊に警戒モード)の後、奥さん?が出てきて、程なくオヤジさんが現れました。飾り気や営業色のない職人っぽい方。

事情を説明すると、暑い中にもかかわらず、現車を前に色々と改造について教えて下さいました。

概要は、
・最近、この改造方法に関する問い合わせや相談が多い。(別に嫌がってるわけじゃなく、自信を持ってる感じ)

・エンジン、トランスミッション、クラッチもろとも別途確保していたものと載せ換え。

・元のエンジンは9万キロ越して不調だった。分解するとバルブが一つ曲がっていた。直せないこともないが、距離も距離なので載せ換えた。

・ECUは替えてない

・スピードメーターはMT用に取替えた。AT用のシフトNO表示が不使用のまま残るのが嫌だったので。

・そのため、油圧メーターがセンターコンソールのメーターとダブっている

・ペダルと連結機構も取替えた。このペダルがなかなか手に入らない。

・F355はPA、PRシャシーならいじりやすいが、XRになるとコンピュータ制御がややこしくなってくる。でもいじれる範囲である。

・360になるとテスターなどが無いと手に負えない。

・GTSのタルガトップのきしみは完調によりバッチリである。

・ATポンプが破損した場合、取り替えるお金を払うぐらいならMTに改造するのもいいんじゃないか?

以上のようなお話でした。

エンジンかけて吹かしてくれましたが、純正触媒外してるので迫力あり、好不調は私には分かりませんでした^_^;

NSXメインに改造を手がけていらっしゃるお店のようですが、部品類の並んだ店内にはテスタロッサなどのプラモが飾ってあり、フェラーリもお好きなようです。

自分で乗ろうと仕入れた白の355チャレンジが、買い手がついて納車前だと言うことで、置いてありました。

これ以上、猛暑の中でお手間を取らせるのも申し訳ないので、20分ほどでおいとましました。ありがとうございますm(_ _)m

お仕事とはいえ、いじるのお好きなんだろなぁというオーラが溢れるおやっさんでした。

この改造、事例が増えてくると買う人も安心感を持てるんでしょうが、現時点ではどうでしょうね(・・?)
Posted at 2014/07/18 10:18:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年07月15日 イイね!

F355のATをMTに改造?

日課であります中古車情報チェックを、性懲りも無く今日もやってると、ムム?へ〜っ、こんなの出来るんだ、と驚き。



ただ私が知らなかっただけかも知れませんが。

フェラーリのATは、MTのクラッチ操作とギアチェンジを自動的に行ってるっていうことは何かで読んだことあります。
ってことは、その自動機構を取っ払って手動機構に付け替えれば、ギアボックスやクラッチ流用のままMTにできるってことかな?と想像していたのですが、それっぽいことがやっぱり出来るんですね(^。^)

何せMTは玉数が少なくなってきたようですし、走行距離も多いようです。このような改造ができれば、低走行のMTが流通するってことにつながり、MT党としては選択肢が増えるんじゃないかな?

ただ何となく、性転換したような気分は残るかも知れませんが。
って飽くまで想像ですよ(^◇^;)
Posted at 2014/07/15 21:58:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年07月13日 イイね!

サーキット見物

サーキット見物岡山国際サーキットで開かれたTIPOオーバーヒートミーティングを見に行ってきました。

今年で3回目の見物です。あいにくの雨模様でしたが、途中から止んでくれました。でも路面は濡れてたので、走行車の方は大変だったと思います。

タイトル写真のカーブでは、皆さん慎重。それでも立ち上がりでクルッとなっちゃうお車も。

先頭を行くのは、みん友musao244さんの勇姿かと思われます。この時点では路面も水溜りがあったのですが、安定した走りをされていました(^。^)

駐車場での車見物も大きな楽しみです。
まずは憧れの355!


そして懐かしいロータスエスプリ!


そして一瞬目を疑ったのがこれ。

どうなってんの!?(・_・;?
パカッと前から乗るようです(^_^;)
即座にロボカーを思い出しました。(でも目玉だけしか似てないか)


ピットでは走り終わった355チャレンジや


待機中の512TR

とリトラのフェラーリがチラホラ。

これはF12かな〜?キレイな色だ。


キッチリ雨対策をとってる方も。


色んなフェラーリが見れて良かったのですが、年々駐車場のスパカ率が下がってるような気が・・・。
去年は豪雨になったし、やっぱり時期が微妙ですかねぇ。

最後にこれ。
走り終えたmusao244さんと思しき360とGT3?と430チャレンジ!


残念ながらお会いすることはできませんでしたが、もう足が棒でーす( ̄Д ̄)ノ
と言うことで帰路につきました。






Posted at 2014/07/13 20:42:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年07月12日 イイね!

360スパイダーに乗せてもらった!

360スパイダーに乗せてもらった!先週、梅雨どきにもかかわらず、ご近所のフェラーリ360スパイダーのオーナーさんよりドライブのお誘いがありました*\(^o^)/*

昼出発予定のところ午前中に一雨来て、とても怪しい天候。これは延期かな〜と思っていたら、
「行きましょう!」
と連絡が入り、出発!

モデナに同乗させてもらったのは初めて。
シートもダッシュボードもオール赤色レザーの室内はとても綺麗です。

幌全開でクーラーも全開!おぉ何ともリッチな気分(^◇^;)
オマケにバイパスのトンネルではシフトダウン+マフラーも全開!
こっ、これかぁ!大乗フェラーリ教開祖様の清水草一氏が述べておられた「神が見える!」と言う瞬間は!(≧∇≦)


マフラーはノーマルだそうですが、2000回転ぐらいの音もフォーンと鳴っていい音です。それが高回転でバルブが開くとクォーンと言う雄叫びに!
しびれましたねぇー。

以前から気になっていた輸入中古車店へ向かい、355スパイダーに座らせてもらいました。

やっぱりイイなぁ〜。

あいにくMTではなかったので、シフトの掴み具合やクラッチの位置などは確認できませんでしたが、ハンドルは思ったほど大きく無いし視界も良好!

大満足の一日で感謝であります( ̄^ ̄)ゞ

帰宅後、散髪に行ってるジローを迎えに行きました。
家に着いたら何故か喉がカラカラ。私もジローもそれぞれが非日常に緊張したのか、水をガブ飲みした後、放心状態でした(^_^;)


明日はtipoオーバーヒートミーティングがありますが、毎年自治会の草刈りと重なるんですねぇ〜(´Д` )
今年で3回目。見に行く元気残ってるかな??



Posted at 2014/07/12 22:41:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@minomino3 さん
もう1機増やしたんですか??」
何シテル?   01/21 09:18
 現在はポルシェ 911 カレラ4S 997型前期6MTに乗ってます。これしかないので、通勤もこれです。お陰で通勤も一つの楽しみです♪  前車のホンダCR-Z...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シフトノブ リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 19:34:47
シフトノブ表面交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 19:34:18
バイザーメッキ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 20:24:24

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
前車がほぼ20万キロに達し、車検も間近だったので、車両入れ替えに念願の911購入しました ...
三菱 ギャランΛ 三菱 ギャランΛ
間違って消しちゃったので再度掲載。 学生時代に乗っていた、親父のお下がりです。 NARD ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
逆輸入の左ハンドル。 走ってるの見たことないぐらい誰も買わない車でした^^; ランエボと ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
年の割に落ち着きすぎた車でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation