• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Schmich(しみっち)のブログ一覧

2014年06月15日 イイね!

ご縁は大切に


本日は、人のご縁について考えた一日となりました。

ネットで知り合ったご近所のフェラーリオーナーの方と、本日初めてお会いしました。モデナ・スパイダーをお持ちの方です。

過去にコナストにて多くのフェラーリを見た時は視覚が麻痺していましたが、国産車の中で改めて眺めると、ロー&ワイドのボディーの迫力に圧倒!
お話を伺うと、どうやら高校の先輩とのことで、心強い限りです。

続々とお知り合いの方がGT-Rなどで現れ、色々と勉強させていただきました。
この歳で新たな出会いができることは、本当に有り難い事です(^_^)
その点は嫁さんも喜んでくれました。

話は変わって、大学生の長男が数日前より福岡から一時帰省してました。エクストリームっていう外国バンドのライブを、大阪に観に行くためです。

「あんた授業ホンマに無いの?」と言いながら、往復の新幹線代は出したるわと、嫁さんウキウキ(^_^;)
お父さん、切符予約しといて!
でも、あのー、私のカードから支払う事になるんですけど〜。

自分もそうでしたが、この歳の息子なんて親父とペチャクチャお喋りなんかしません。でもDNAを受け継いだのか、サークルのバンド活動に精を出しており、今日も駅まで送る道中にエクストリームのCDをガンガンにかけてやると、話に花が咲きます。

息子も色んな人とのご縁を頂いてるようで、サークルの卒業生からギターをもらったとのこと。

トラ目がとても綺麗。メーカー聞き忘れましたが、何か高そう。太っ腹な先輩がいるもんです。

音大に行った高校の先輩からは、もう使わないからあげるよ、とザックワイルドモデルのエフェクターをもらったり、

これまた大学の先輩から、メサブギーの真空管アンプヘッドを超格安(定価の1割以下?)で売ってもらったり、

ホント幸せな奴ですよ。
感謝せなあかんな、ちゃんとお礼言ったか?とついつい説教地味てしまうんですなぁ、親父は(~_~;)

息子が去った後、嫁さんテンション急降下。二人しか乗れんCR-Zのせいで私は送って行けんかったo(`ω´ )o、夕飯は作りませ〜ん、ってコンビニ弁当になっちゃいました(´・_・`)

終わり。
Posted at 2014/06/15 21:35:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月25日 イイね!

草刈+ランボ

草刈+ランボ本日は早朝より、農道草刈り&防火用水路の清掃(要するに溝掃除ですわ)でございました。
天気良過ぎてホントこたえました。

シャワーを浴びて、車庫で涼みながらの一本!
たまりませんねぇ。
糖分?カロリー?
気にしない気にしない。自分にご褒美ですから(^_^;)

この映り具合、結構イケてるでしょ?

と自己満足に浸りながらグッタリ。

巣作り場所を探しに来たのか、ツバメが入って来ました∧( 'Θ' )∧
こらこら、出なさい出なさい。
ジローちゃん、ダメダメ!
ん?ジローは飼い犬の名前でした。

同じ黒だからって、あ〜大分疲れてるなぁ(・・;)

嫁さんがLINEで「昼には帰ります」ってもう1時前なんですけど〜(; ̄ェ ̄)

ようやく弁当の配給を受け、

頭上で高速旋回するツバメを感じながの昼食。
もう動けません。お腹も満たされ、さぁ昼寝でもするか、と一服していると、嫁さん登場。

ジローがドッグランに行きたいって言っているU^ェ^U
って、そんなこと言うわけ無いやろ〜(ーー;)

はいはい分かりましたよ、行きましょか。
と言うことで、山陽道の三木SAのドッグランへ。

今日は絶好のドライブ日和なんで、スーパーカーが来てたりして?っと淡い期待を持ちながら。
とどうですか!ジャーン!

カウンタックとディアブロが勢ぞろいだ。
そしてフェラーリ512TRと思しきお尻が給油所に見えるではないか!


今日は四国でスーパーカーイベントがあったようで、そのお帰りの途中だったのかもしれません。

いやーイイもの見せてもらいました。疲れも吹き飛びましたよ( ´ ▽ ` )ノ

因みにドッグランへ行ったジローは、気の合うワンコが見当たらず、早く帰りたいと言っている、とのこと。
まぁ私もランボの走り去る音を聞いて満足したので、ほな帰ろと言うことで帰路についた次第です。

充実?の一日でした(^^)













Posted at 2014/05/25 20:01:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月20日 イイね!

ロータスとシトロエンのミーティング

或るお方から教えていただき、2週連続で外車のミーティングに行ってきました。

先週は、瀬戸大橋の与島SAで行われたシトロエンがメインのヨーロッパ車ミーティング。
あいにくの雨でしたが、シトロエン、プジョー、アルファロメオ、マセラティ、ポルシェなどなど。特に子供の頃に見た記憶のある古いシトロエンが懐かしかったです。


駐車場が狭くてだんだんとスペースがなくなってきたので、国産車が邪魔になっても悪いなと思い、早々に退散。

家に帰って古〜い本を引っ張り出して調べてみました。


昭和52年に出た本で、子供の頃に買ったものです。

これこれ。多分こんな感じのシトロエンが来てました(上の車ね)。
後輪が半分隠れている姿は、小学生の頃の記憶に刻まれてます。なるほど、これならタイヤが外れなくて安全だな、と思ってました。(シトロエンオーナーの皆様、失礼しました^^;)。

これはいなかったかな?


もっと詳しい辞典風の本もあるはずなんですが、整理が悪くて見つかりません。

さて本日は、淡路SAで行われたロータスのミーティングに行ってきました。
心配していた雨も翌日にずれ込み、ホントに良かったです。

CRーZの車検をディーラーにお願いし、代車でGO!(代車インサイトでした)
急がなくては!!っと昼食抜きで。

おー、集まってますよ(^O^)



エクシージやヨーロッパ、エスプリやセブンなどなど。
ここまでヨーロッパが集まるとは、と主催者さんも驚かれてました。

ヨーロッパの屋根って、自分の腰のベルトぐらいの高さでビックリです。
座席に座るとどんな感じなんだろうか?

前述の本にもヨーロッパとエスプリは載ってます。





ヨーロッパの全高を調べようと見ましたが、載ってません。もう一冊の方には寸法、エンジン型式、出力など詳しく載ってるはずなんだけどなぁ。

丁度この日は近くのホテル?でランボやフェラーリのイベントもあったようで、何台か立ち寄って来ました。


音、スタイル共にインパクト有りまくりです。
フェラーリの写真は撮り忘れましたが、430、360、348、328が。
あれ?私の憧れ355が来ないなぁ(^_^;)

時々遠くで高音のエキゾーストノートが聞こえてきます。
あー多分高速道路を走っている355かなぁ?こっちに来ないかなぁ。んー残念!

ロータスミーティングは、車種別人気投票の各優勝者へのトロフィー贈呈と、全員での記念撮影(ついでに私も入っちゃった^o^)の後、13時過ぎにお開き。

とってもワクワクした一日でした!

あぁそうそう、お昼食べてなかったなぁ、何か食べよっと(^_−)−☆
Posted at 2014/04/20 21:21:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月05日 イイね!

昔の記憶

私ごとで恐縮です。
おまけにどうでもいいことでさらに恐縮です。

ふとしたことから子供の頃のことを思い出しまして、、、。
昭和40年代後半、自分が保育園児の時、お袋のスーパーカブ(スーパーカーではありません)で送り迎えをしてもらってました。
お袋の前に座り、必死でハンドルに掴まりながら、「迫る〜ショッカー♪地獄のグンダーン🎶」と大声で合唱しながらの通園は、近所で有名でした。

その頃私の住む田舎では、女性で車を運転する人は皆無で、車を運転できるのは男性だけなんだと、いつの間にか本気で思い込んでいました。友達もそう思ってました。
(もしかすると、ウチの村はイスラムの国だった?^^;)

ある日、親に訊いたことがあります。
「なんで女の人は単車しか乗ったらあかんのん?」
すると驚きの回答が!
「別に女の人でも車運転してもええんやで」
エェ〜?ホンマに〜?
そーやったん?そうやったんか、、(o_o)

どーでもイイことで恐縮ですが、同様の経験された方、おられますでしょうか?
自分と友達だけがおかしかったのか不安です。



Posted at 2014/04/05 23:46:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年03月23日 イイね!

旧車レストア見学!

車好きの消防団仲間から教えてもらった、カフェとレストア工房のあるお店に行って来ました(^_^)

お隣の岡山県にあるOld Boyというお店です。

カフェの横に飾ってある車。
ジャガーだったかな?



カフェの向かいにあるレストア工房には、レストア済みのかっこいい旧車が。




驚きは現在進行中のDino 206!
へー徹底的にやるんですね^o^


エンジンもバラバラにして組み立て直し。
Dino 246のエンジンのようです。


こちらは何のエンジンでしょう?
ヘッドにポルシェと書いてありましたが。
水平対向ですね。


そう言えば子供の頃にスーパーカーの本で見たことのある、ルノーのアルピーヌ。
コンパクトでカッコいいです。


ア〜連休最後にいい物見れたわ(^^)、と向かいのカフェでコーヒー飲んでくつろいでいると、ボーッという音と共に赤い車がやって来た。
「オッ!あれはまさしく我が憧れのF355!」
しかも俺の車の隣に駐車しようとしているぞ!(◎_◎;)

勝手に写真撮らせてもらいました。


こうやって見るとボンネットの分厚さ全然違うなぁ。
やっぱりミドシップ憧れます。

ちなみに6MTのベルリネッタで、チャレンジグリルを装着されてました。

オーナーさんに「355イイですねぇ」と声をかけると、
「そうですか。いいですか、、、」
と元気がない。
えぇ〜?イヤなのぉ〜??とズッコケそうになりながらも平静を装い、
「いいですよ。見てて飽きませんよ。」
と言うと、
「前はこの店に328があったから見に来たんですが、今日見たらもう無くなってました。」
と超残念そう。
あーそうか、この人はもっと古いのが好きなんだな、と納得。

2速で引っ張りながら山間にこだまする355の甲高い排気音を聞き終わってから、帰路に着きました。















Posted at 2014/03/23 19:41:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@minomino3 さん
もう1機増やしたんですか??」
何シテル?   01/21 09:18
 現在はポルシェ 911 カレラ4S 997型前期6MTに乗ってます。これしかないので、通勤もこれです。お陰で通勤も一つの楽しみです♪  前車のホンダCR-Z...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シフトノブ リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 19:34:47
シフトノブ表面交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 19:34:18
バイザーメッキ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 20:24:24

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
前車がほぼ20万キロに達し、車検も間近だったので、車両入れ替えに念願の911購入しました ...
三菱 ギャランΛ 三菱 ギャランΛ
間違って消しちゃったので再度掲載。 学生時代に乗っていた、親父のお下がりです。 NARD ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
逆輸入の左ハンドル。 走ってるの見たことないぐらい誰も買わない車でした^^; ランエボと ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
年の割に落ち着きすぎた車でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation