• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ななぷぷぷのブログ一覧

2015年09月25日 イイね!

6か月点検&試乗!

6か月点検&試乗!こんばんは!

久しぶりの日記ですね。
仕事が忙しすぎて、10時間くらい寝てる毎日おくってるななぷぷぷでしたw
んで、仕事の合間にレクサスの6か月点検に行ってみましたーーーー

レクサス久留米は筑後地方に唯一あるレクサスディーラーなんですが、
今年に入ってお客様が1500件を超えたとの事で、
内装が広々と変わってました。

んで、これが前からあるお部屋。

今日はシルバーウィーク後だったので、お客さんは俺一人だったみたいです。

いつもは8月に点検をお願いしてたのですが
あまりにも予約が多すぎて(お客さんが多いんですね)
時間が空いてる時に点検できなかったんですよね・・・。

んで、まぁ1時間くらいかかるとのことで
待ってたら・・・

「今度でたIS200T試乗しますか?」って担当の方が・・・

もうね。早速乗ってきましたよ!!!!

ボンネット開けて、エンジンや安全対策等いろいろ聞いて

やっぱすげーなーと思いつつ、
近くの「ゆめタウン」までいってきましたw

このIS200Tは2000ccターボなんですが、
ほんとよくできてる・・・

すっごく面白いダッシュする!!
ちょっとタイムラグある猛ダッシュ、あのターボの音!!
スポーツモード+(プラス)めっちゃ面白かったっす^^v

んで、30分くらいで帰ってきました。

そしたら今度はRCFに乗ります??って言われて・・・
「えええええーーーーー、あのRCF??」って言ったら
速攻でもってきてくれましたw

5000ccのすっげーマシンっす。

パドルシフトがレーシングカーと一緒との事で、
マニュアルで遊んでました。

「エコカーモード」じゃないと市街地は運転しにくいかも?」って担当の方が言ってましたが・・

やっぱ折角乗ったんだからフルパワーのスポーツモードじゃないとね!!
んで、スポーツモード+&パドルシフトでいってみました。



うんうんうん。なるほどなるほど・・・
この車は・・・やばい・・・
トラクションコントロールついてないと、たぶんスピンとかしてたんじゃないかな?
担当の方が言ってた意味がめっちゃ分かったですw

とにかくパワーはありあまってるけど、それよりこの乗り心地。
そしてあの鼓動感。
高級だなぁ~~~と。
パワーもすごいけど、なんていうのだろう・・この感動は
トータルバランスの車の「格」が違う・・

男だったら誰だってほしーよ、こんなのwってw


もう感動しすぎて、やばかった・・・

んで、また30分くらい乗って遊んで戻ってきました。
戻ってきて、
「どうでした?」って
いいに決まってんじゃーーーんw
「どうです?今度検討されてみては!?」
ってw
小銭はあるけど、買えませ~~~~~~んww

でも、いつかはガレージに入れて持っておきたいモノではありますな。
無理だけどね^^;

忙しい仕事の合間のいい出来事でしたとさ^^v


Posted at 2015/09/25 04:29:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月05日 イイね!

土用の丑の日(うなぎ)

土用の丑の日(うなぎ)今日は8月5日。
めずらしい土用の2度目の丑の日ですね。

それにしても、暑い・・・・。
その暑さを吹き飛ばす為にも!
ぜひ、スタミナUPを!!

つーことで、うなぎですw
柳川名物「うなぎせいろ蒸し」です。
めちゃめちゃうまいですw

タイトルの写真のは標準(3切れ)のです。

んで、こちらが大盛!!4切れに増えてますね。


蓋してあると見れなーーーーーーーーーーいっていう突っ込みがw



大人用は4切れで、ごはんもちょっと多いです^^v



はい、ごちそーさまーーーーー。

さて、スタミナついたところでまた仕事がんばるぞーーーーー(やっぱ夕方しよw)
Posted at 2015/08/05 12:30:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月23日 イイね!

鷹の祭典

鷹の祭典皆さん、野球はお好きでしょうか??

俺っちは大好きです。
中学ん時とか野球部だったりで、
試合に参加する方、観戦する方、どっちも大好きです。


んで、鷹の祭典。

もうまさに祭り!
すっごい熱気でしたよ。

熱気を冷まそうとまずはコレ!

レモンチューハイいただきましたw
めちゃうまーーーーーーー。

後ろの電光掲示板みてたらダンディー坂野がいる!


はいはい2杯目いきますよーーー

2杯目でビールw
逆かな^^;

ラッキーセブンの風船膨らますの、ぜんぶ1人でやったよーーー




んでまたホテル到着っと。



もうほんと野球っていいですね!!!!!
すんごい、いい一時でした。
試合の方も4-1で快勝!!
勝ち試合の花火もみられて、言うことなしっす!


あと、帰ってきて天気予報みたら台風が・・・
こっちにきてるじゃないのーーーーーー
すんごい進路変更しちゃってるじゃん・・・。
いいことの後には悪いことが・・・w
人生プラスマイナスってことね^^;





Posted at 2015/07/23 18:55:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月21日 イイね!

大人のカブトムシ相撲大会

大人のカブトムシ相撲大会皆さん、暑い日がつづいてますねーーーー。
まさに夏。
夏といえばカブトムシ!!

ということで昨日「大人のカブトムシ相撲大会」に出場してきました!
海の日なのに山の行事とはこれいかに!w

佐賀の富士町ってとこで、今年で第5回目だそうです。
(カブトムシは育ててたけど、出場ははじめてw)


で、中に入ると・・・
受付になってました。


今回もってきたカブトムシは
実は右後ろ足の先がないんです・・・・
これが一番でかいし、やっぱでかいのがいいよね。
で、名前は「金色のファルコ君」です。


漫画「北斗の拳」の金色のファルコっすw
足がないからね^^;
でも、きっと強いよ。たぶん勝ってくれるはず!

てくてくと、歩いてると相撲大会の会場がありました。

src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/024/217/201/6e8742da0f.jpg?ct=60a823af5d07" />

んーーーーーーーー、本格的!

商品がコレ!(他にもお米とか!!)


全部勝つと、横綱の称号もらえます。
すんごく勝たないといけないっス。
100匹くらいいるけど、頂点に輝けるかーーーーーーーー金色のファルコーーー

んで、第一試合


勝てーーーーーーー、ファルコーーーー

ふぅ。勝ちましたw

んで、第2試合・・・

ん??

相手・・・
去年の横綱の人らしい。



結局ファルコ負けちゃったデス・・・・
むむぅ・・・カブト相撲奥が深い・・・

負けちゃったけど、10人くらいで参加してみんなでワイワイできて
ものすごく楽しかったから、まぁいいやw


↑参加賞^^
子供の自由研究にイイネ!!
Posted at 2015/07/21 21:52:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月18日 イイね!

夏祭り!

夏祭り!つい先ほど夏祭りから帰ってきました。

ここ福岡南部では「大蛇山・祇園祭り」ってのがあって
福岡県大牟田市がちょっと有名です(あまり知らないかな^^;)

大牟田市のはハワイ遠征にいったくらい規模が大きいですが、
うちらのとこは、ひっそりとやっておりまするw

んで、出店!!
祭りといったらコレですよね


さっそくイカ焼き買いましたw


カキ氷食べたり、パインアイス食べたり。
ちびっこ達もがんばってるね!


んで、大蛇山ってのがコレ


ほんとは太鼓の音色がすばらしいんだけど
なぜか鐘の音がより響く・・・ワカランポス


祭りって人間の力の源っていうか、すんごい活気があるんで
引き込まれる何かがありますね。
Posted at 2015/07/18 21:45:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「料理って奥が深い http://cvw.jp/b/1447902/45203666/
何シテル?   06/17 14:50
ななぷぷぷです。よろしくお願いします。 まだ始めたばかりなので、少しずつうpしていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサスCTのフォト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/06 14:52:58

愛車一覧

三菱ふそう キャンター 三菱ふそう キャンター
トラックの新車は初めてでした。 んーーーー高い(^_^;)(値段がw)
レクサス CT レクサス CT
レクサス CTに乗っています。 平成24年4月5日に納車されました。 素のCTです。 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
2016年7月2日に納車になりました! 熊本地震の影響で、3月末に契約してましたが、 や ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 白ブサ (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
一目惚れで買いました。 自制心もって安全運転!・・・できるかな

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation