2011年07月10日
本日、ビートを納車しました。
会社の先輩がビートを降りるということで、見に行ったらかなり程度がよく、即決してしまいました。
それから、手続きもすんで、本日、2代目が納車となりました。
現在のビートはほとんどノーマルですが、ノーマルも楽しいですね。
さあ、どのように染め上げていくかな~~
<覚え書>
走行距離:50500km
エアコン:故障
タイヤ:PLAYZ
ミッション:O/H済み
エンジン:ノーマル(オイル減りなし)
ECU:FEELS
サス:ノーマル
Posted at 2011/07/10 23:42:47 | |
トラックバック(0) |
PP1(ビート) | 日記
2009年07月05日
ひさしぶりに更新です。
本日、ヤフオクで落としたエキマニを交換しました。
物は最近出回っている15000円のやつで、真ん中の一本が内側のものです。
取り付けは自分で行おうとしたのですが、触媒、遮熱板のネジが腐って山がない状態・・・
ディーラーに取り付けてもらおうと来店したところ、ディーラーもお手上げ状態。
なので、中古で触媒を手に入れてようやく取り付けていただきました。
エキマニはDC5でも交換したことがなかったので効果は予想できなかったのですが、すごいですね!!
中間トルクが太ってすごく走りやすい!!
音質も一回り太くなりました。
しかし、等長ではないのか、気持ちよさでいったら純正が上かな~~
4000回転付近で「ガガガ・・」と打撃音?排気干渉音?がなり、あまり気持ちよくありません。
下にもぐってみたら、一本がバルクヘッドとあたっていて、これが原因なのかも・・・
たぶんすぐなれるのかな?
ラジエーターもフィンが一列中田状態で、すでに胴2層に交換済みだし、それに伴いホース、サーモスタットも交換したし、ほぼ初期化は完了しました。
現在、シュピーゲルのニューバージョンの車高調も仕入れたので、あとは取り付けるだけ。ホイールとタイヤがそろえば、ほぼ完成です。
できればいいな~~と思っていた軽耐久車両がもう少しで完成で出場もかなり現実的になってきました。
シェイクダウンも8月には一度したいな~~
ビートの潜在能力はどのくらいあるのだろう?
今から楽しみです。
でもこういうチューニングと引き換えに運転する気持ちよさは減っている感じがするのは気のせいかな・・・
Posted at 2009/07/05 15:13:05 | |
トラックバック(0) |
PP1(ビート) | 日記