• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA5317のブログ一覧

2008年09月25日 イイね!

南千葉サーキット動画

南千葉サーキットの動画ができました。
今回は、YouTubeっぽい形式での動画を掲載します。
のちほどHPにも感想と一緒にアップする予定です。

<embed allowscriptaccess="never" bgcolor="#000000" flashvars="baseDom=&baseXML=de3d1686fffdf7f1d95510227ae5ae3c72836cd15f5624836223656ca0488279300f2e5018e8c2de082b6664ddbc764788b8d47b3d27&newThumb=1" name="zp" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" quality="high" src="http://www.zoome.jp/swf/zpmmdiap.swf" type="application/x-shockwave-flash" align="middle" width="480" height="384">
Posted at 2008/09/25 21:45:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年09月24日 イイね!

南千葉サーキット

本日、題名のとおり南千葉サーキットというところにいってきました。
本当は前々からSLYへ行きたかったのですが、天候と日程の関係からいけずじまいでした。
ようやく本日24日行けるかな?と思ったらやっていないし・・・でもせっかくの平日だし何とかして走りたい!!と思って検索したところこのサーキットが該当したわけです。

このサーキットは全長580m、レイアウトはもともとカートコースだったらしく、SLYよりもデンジャーです。
(路面は舗装していないしスリッピーだし狭いし・・・)
このサーキットのコンセプトは「気軽に走りにきてほしい」ということで、一日走りっぱなしで6000円、グローブやヘルメットは任意、ドリフトありとかなり敷居が低く設定されています。
また、同乗走行もOKでこれで6000円ならすごくリーズナブルです。

さて、とりあえず走ってみた感想は・・・「こわい!!けど楽しい!!」でした。
最初走行したときはギャップはあるし、狭いしで大丈夫か??と思っていましたが、走りなれてくると以外や以外、アクセルを開けられるところがわかってきてとてもテクニカルなコースでした。
まさにジムカーナをやっているみたいでとても楽しかったです。
結果は33.12秒と初めて走行したわりに今月のランキング2位に入ることができました。
動画も撮影したので、いずれHPのほうにアップしたいです。

しかし動画を見てみると、SLYも忙しいけどこちらは大忙しな感じでしたYO!!
Posted at 2008/09/24 21:29:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年09月20日 イイね!

さて、そろそろ・・・

かなり久しぶりの更新です。
勤め始めてからではやはりHP、ブログの更新は難しいと感じている今日この頃です。(HPにいたっては、あけましておめでとうだもんな・・・)

さて、題名のとおり、何が「さてそろそろ」というと、サーキットのシーズンなのでSLYでの活動を再開しようかな?と思っています。
約半年間、サーキットに行っていませんが、この期間、車のチューニングが足回りを中心に煮詰めてきました。
具体的には・・・

・フロント、リアスタビライザーの交換
 (無限ワンメイク仕様)
・フロントピロロアアーム
 (百式自動車オリジナル)

上記2点の変更で、待ち乗りではコーナリング性能があがりました。
サーキットでは吉と出るか凶とでるか!!

あと、近日おこなうメニューとしては

・サスペンションの変更
 (百式自動車製。海外メーカーのサスでバネレートアップ仕様)
・リアキャンバー調整アーム
・アライメント

これでかなり足回りが煮詰められるはずです。
あとは、サーキットで腕を磨かないといけませんね。
SLYでどれだけタイムが伸びるか、はたまた更新できないか非常に興味があります。
サスペンションの変更前に一度SLYに行く予定なので、これでどれだけ感触が戻るかな?
Posted at 2008/09/20 01:09:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2008年04月19日 イイね!

レンタルカート

久々の更新です。
友人とレンタルカートに行く機会がありまして、どんなものか体験してきました。(実を言うとこの記事を書く際、2回ほど走っています)
場所はtvkでよくCMをしている「F1ドリーム平塚」です。
このコースは速い方で31~32秒台、初心者では35~36秒台というところでしょうか?
初走行で自分の出したタイムは・・・

41.475・・・

はっきりいってまともに走れませんでした。
FFの感覚でブレーキを残しコーナリングするとあっという間にスピン。
こんなのに乗れるか!!と突っ込みをを入れたくなるほどでした。
その後、友人からカートのつくり、乗り方を教えていただき、初日3回のコースインで35秒台までアップしました。

次にまた友人と行く機会があり、今度は34秒台だ!!とテンションをあげて出発!!
2回目のベストタイムは・・・


33.359!!


SLYの効果が出たのでしょうか?
自分でもびっくりのタイムで、32秒台目前まできました。
さすがにこれだけのタイムが出るとカートにはまりそうです。
この辺のタイムからが壁みたいですが、がんばって32秒台出したいと思います。

動画を掲載したので、当HPにアップしてあります。
友人がメインで、自分の分は少ししかありませんが、雰囲気は伝わると思います。
SLYでこの技術は使えるかな?
Posted at 2008/04/19 09:07:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年03月13日 イイね!

SLY FLEX走行動画

今週走行したSLY FLEX走行の動画の編集ができました。
BESTだけをみるとかなり雑な運転になっている・・・
これでタイムがでるSタイヤは本当に凄い!!
次回はもっと丁寧に走行してみよう。

動画の場所は当HPの動画リンクからいけます。
見たい方は関連情報URLを参照してください。
Posted at 2008/03/13 00:19:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

11年乗っていたインテグラ(DC5)からNCロードスターに乗り換えました。FRの楽しさを満喫しています。また、ビートもサブカーとしてあり、オープン2台体制でがん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナンカンNS-2R、せかんどこんたくと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/19 23:58:12

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ(LA-DC5)です。 ほとんどノーマルですが、基本性能のバランスを壊さないよ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation