• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しま★りんのブログ一覧

2010年03月28日 イイね!

本日のBGM

本日のBGM。

■ベッキー♪# 心の星

序盤はいいです。「好きだから」は良いと思います。が、なんかその後が力が抜けます。なんだかなぁ。
ベッキーの歌唱力を云々言っている評価がありますが、正直どうでもいいかな、と思った。ただ、正直、「好きだから」を聴いて、「これ、他の人が歌ったらもっと違った感じになるんじゃないかな。。。」と思っちゃいました。そういう意味で、ちょっと惜しいのかもしれない。

ちょっと面白いかな、と思ったのが、これ彼女、作詞してるんです。結構僕は歌詞は良く読んでるんですけど、なんていうか、あまり綺麗じゃない符割というか、言葉の選び方をしているところが、面白いな、と思いました。曲に乗りやすい言葉っていうのがやはりあって、そういうのの組み合わせというか、実はだいたい似たような言葉が並んでいることが多いんですが、彼女の歌詞はちょっと違ってて面白いです。

■ガール・ネクスト・ドア NEXT FUTURE

ガルネクのセカンドアルバムです。ファーストアルバムがこれでもか、って感じのタイアップの嵐だったのに比べると、ちょっとおとなしめ。粒ぞろいの良い楽曲が並んでいて、オリジナルアルバムとしての完成度は高いと思いました。

まあ、ICONIQしかり、最近avexは「売ろうと思ったアーチストが思ったほど売れない」病にかかっていて、ガルネクもプロモーションの割に売れていないアーチストです。ベースは悪くないと思いますので、期待。個人的には、作家の引き出しに不安は残りますけど。

Posted at 2010/03/29 02:28:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月28日 イイね!

新しい道を走ってみた

なんか最近新しい道ができたので走ってみた。
ちなみに、サイバーナビの開通道路情報は遅れるらしい。なんだかなぁ。。。

■海老名JCT

圏央道の東名道との接続点、海老名JCTを走ってみた。この区間はこのまま1車線かな。微妙な道幅になっています。海老名インターは非常に綺麗というか、ゲート幅、道幅等にも余裕があり、新しいインターチェンジって感じでした。

まあ、この区間をこの状態で使うことは、まず無いと思いますが、厚木ICがどうしても遠いと思ったときとか、使うかな?って感じ。

■大橋JCT

ついにC2が3号渋谷線、つまりは東名までつながりました。これで渋滞は緩和されるはず、と言われていますが。。。

思った通り今日の夕方は下りが池尻からの渋滞がC1まで続いていて、入るまでが一苦労でした。結局あそこの渋滞をなんとかしないとダメなんじゃないかな、と思ったり。新宿線も下りの渋滞ポイントがJCTの先にあるため、下りについはあまり意味無いかも。と思った。

逆に横浜方面から北に行こうと考えると、この山手トンネルは非常に有効。いつも関越まで行くのに、環八か環七か、それともC1か、と悩んでいたのですが、間違いなくC2使ったほうが速いです。これを使ってどこで降りるのが最適か(外環までは行きたくない)って考えた方がよさげです。東北道から横浜方面もこれ使えるかも。ただ、やはり池尻の手前ってところが。。。微妙です。

あと、この大橋JCT、思ったより道幅が広くて、そういう意味では走りにくさは無かったですが、一点、ここのループって、実は真円ではなく、楕円になっているため、Rが結構頻繁に変わります。ちょっと気を使うところです。他のカーブでもそうですが、途中でRが変わるというのは非常に怖いものです。気を付けましょう。

Posted at 2010/03/29 02:11:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月22日 イイね!

XenのDomain-0カーネル最適化

自宅ではXenで6台ほど仮想マシンを動かしているんですが、どうにも遅い。
気になっていろいろやっていたのですが、結論から言うと、Domain-0のカーネル再構築で快適になりました。

HDDはDomain-0でソフトウエアRAID-10にLVMでDomain-U環境にエクスポートしているんですが、ここがネックになっていたらしい。カーネルを再構築したら倍くらい性能が出るようになりました。

Domain-0はCentOSで、おもいっきりgenericオプションでコンパイルされていましたから。これをarch=core2でリコンパイルしたら快適になっちゃいました。

やはりディストリビューションそのままのカーネルを使うのは危険なのね。。。と思いました。
Posted at 2010/03/22 15:36:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月20日 イイね!

まだ歯医者通ってます。

細かな虫歯があるため、まだ歯医者に通い中。

今日は、以前から気になっていた、歯の表面の虫歯(エナメル質形成不全らしい)を直してもらいました。この虫歯については、前に通っていた歯医者では、治らない、あるいは治さないほうがいいと言われていたものだったのですが、さらっと削られてサラッと埋められて、あっという間に治ってしまいました。

なんていうか、この虫歯とは、物心着いた頃からの付き合いで、こうも簡単に治されてしまうと、ちょっと拍子抜けというか、なんというか、複雑な気持ちです。ま、気になっていたものが治ったのは嬉しいのですがね。

まだ細かい虫歯があるので、歯医者は続きます。
Posted at 2010/03/22 15:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月20日 イイね!

エアフィルタ交換

エアフィルタ交換かれこれ1万キロ以上交換していなかったパワーチャンバーのフィルタを交換。今回は赤。
1万キロを超えたフィルタはうっすらと黒ずんでいる程度で、派手に汚れている感じはなかったけど、交換したら車が軽くなった。やっぱり汚れてると良くないね。

交換はやっぱり大変だった。位置決めが難しすぎる。そもそも狭いし。


さらに間違ってエアフローセンサーを抜いたままで一度エンジンをかけてしまった。当然のごとく、エンジンチェックランプが点灯。これ戻してもすぐには消えないんだな。しばらく走るまで点いてた。気をつけよう。

Posted at 2010/03/22 14:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ありがとうABA-RB2 http://cvw.jp/b/14484/39142654/
何シテル?   01/08 02:13
オカルトチューン大好きなミニバン乗りです。 もうすぐSUV乗りになります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アルミテープを貼りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/09 02:22:04
インジケーターカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 23:11:22
しま☆りん.blog 
カテゴリ:ブログ
2017/01/08 02:22:14
 

愛車一覧

スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
XVハイブリッド買いました。 BOXER&AWD&ハイブリッド&SUVと、まさにスキーに ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
良い車でした。 2001/6-2006/3
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2006年3月18日納車。アブソルート4WDです。 でかくて速くて快適。バランスを重視し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation