2008年12月23日
時の話題をいろいろと取り込んだ作品です。
素直に面白かったです。
純粋な娯楽作品として見るべきで、中で扱われている話題について、メッセージ性などを求めてはいけない作品です。どの話題も、時の話題を扱っていますが、あくまでツールとして使っているだけだと思います。
杉下右京のキャラクターはじめ、純粋にエンターテインメントとして、良く出来た作品だと思いました。
で、本仮屋ユイカは、かわいい、と。
Posted at 2008/12/24 01:46:50 | |
トラックバック(0) |
DVD/映画 | 日記
2008年11月16日
久しぶりにレンタルで映画を見た。
「僕の彼女はサイボーグ」
いろんな評価の聞かれた話題の映画ですが、私なりの感想としては。。。
『綾瀬はるか、萌え』
あ、予想通り、ストレートですみません。
泣けるか?と言われると、意外に泣けない映画だと思います。
ある種、ギャグに近い部分すらあると思います。
最初から最後まで。
綾瀬はるかを見るには、良い映画だと思います。
こんな彼女がいたら最高。
展開が、「イルマーレ」(※韓国版)に似ています。最後にうまくまとめようとしているところが、なんか逆に腑に落ちない。そんなに無茶しなくても、と思いました。結局はタイムパラドックスの話になってしまうので、うーん、って感じなのですが、この映画では、『変えられた時間は元に戻ろうとする』という解釈をしているにも関わらず、あまりに歴史を変えすぎており、なんか辻褄というか、スジが通ってない感じがしちゃうんですよね。翻って、純粋にサイボーグと人間の愛の話として見ると、比較的綺麗です(だからこそ最後が余計)。あなたにこんな姿を見せたくない…という台詞が一番印象に残っています。
綾瀬はるかファンは見て損はなし。SFだと思うとがっかりします。恋愛映画だと思ってみると良いかもしれません。
Posted at 2008/11/17 01:00:01 | |
トラックバック(0) |
DVD/映画 | 日記
2008年08月16日
やっとレンタルできたエヴァ。
ヤシマ作戦までのリメーク、ってゆっかダイジェスト、というか。。。なんだろう、良く分からない。予備知識無しだと難しいだろうし、かといって完全にトレースしているわけでもなく、どういう位置づけにしたいのか良く分からない。
率直にいって、ちょっと説明じみた描画が多いのが気になった。気持ちは分かるが、なんかね、ポイントポイントでひっかかる。なんでここの描画にここまで時間かけて、こっちは端折るかね。。。っていうバランスのところ。
映像的には、さすがに綺麗になっている。そうかこれが表現したかったのか。。。と思うところも多い。マギのオペレーションコンソールやNERVのメカニック、使徒の表現は圧巻。ラミエルはやりすぎ。だけど気持ちは分かる。ある意味、正しく進化していると思った。
今回のエヴァはどんな答えを見せてくれるのか、期待と不安と半々かな。とりあえず。Beautiful Worldは間違いなく良い。
Posted at 2008/08/17 01:37:08 | |
トラックバック(0) |
DVD/映画 | 日記
2007年08月23日
この映画を見る前、おそらく僕は、「で、ウルトラバイオレットと何が違うの?」と思うだろうと思っていた。で、実際、見た結果として、「で、ウルトラバイオレットと何が違うの?」と思ってしまった...
この2作品の共通点として、少々背景描画が乱暴というか雑というか手抜きというか、不十分な世界観の中でいきなりストーリーが始まるという感じがいなめない。SFである以上、ある程度は仕方ないところだが、そこの力加減を誤ると、やはり感情移入の度合いが下がる。結局、「だから?」の繰り返しになる、と。
アクションもCGも確かに凄いけど、ストーリーが微妙。っていうか、この手のストーリーをあまりにもたくさん見せられてるんで、ああ、このネタはあの映画であったな、と思ってしまう。ある程度は仕方ないにしても、もう少し、世界観をきっちり作って、奥深さが感じられるとちがうんだよねぇ、同じネタ使ってても。最近のSFモノが薄っぺらく感じられる原因はこの辺かもしんない。
というわけで、あまりオススメしない。SFはむずかしい。
Posted at 2007/08/27 00:01:33 | |
トラックバック(0) |
DVD/映画 | 日記
2007年07月15日
...ひさしぶりに見終わったあと「で?」って思う映画だった(苦笑)
うーん、導入からクライマックスまで、全く以って「?」である。
いやだから?って、なんかそんな感じで...あれーって感じ。
(だいたい、最初の能書きでやな予感がしたんだよね。これ、「宇宙戦争」と同じパターンじゃね?って...)
いろんなものを期待していると、なにも無いので注意。クマ出没注意とかではなく、何も無いことに注意です。
Posted at 2007/07/15 22:41:25 | |
トラックバック(0) |
DVD/映画 | 日記