• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しま★りんのブログ一覧

2007年01月04日 イイね!

博士の愛した数式

数学って美しい...って、純粋に楽しめました。
面白い映画です。
Posted at 2007/01/05 01:03:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | DVD/映画 | 日記
2007年01月03日 イイね!

ローレライ

なんかいろんな要素を詰め込んだわりには、そこはかとなく漂う安っぽさはなんでしょう。でも個人的には大満足。香椎由宇が何かの間違いかと思うほどかわいい。

いろんな要素が入ってるわりには、ひとつひとつの作りこみが甘いんだな。これは。SFとしても、戦争映画としても、なにかと中途半端。「亡国のイージス」とやっぱり似てる...

例えば。最終兵器が人間だったり、日本人を憂いてみたり、主人公が自暴自棄だったり、反乱が起きたり...と、どっかで見たような設定が多いわりに、それぞれが説明不足に感じる。戦闘シーンへの入れ込み具合もちょっと甘い。

全体的な甘さが、なんともテレビ的に感じちゃうのは、たぶん偏見だと思うけど...テレビ的。悪い意味で、ね。

ただ、香椎由宇は秀逸。香椎由宇ですよ。香椎由宇。そもそもこの映画は香椎由宇を見ようと思って借りたので、他のことはまぁどうでも良い(自爆)。とにかく香椎由宇、良いです。かわいいです。きてます。いかします。これはもう決まりでしょう。

「いっしょなら耐えられる」って、俺も言われてみたい。

たぶん、この映画のテーマは生きるってことです。生きるってことは、どういうことなのか。生きていれば歌える、というのはパウラの言葉ですが、この言葉にはちょっとドキリとしました。

ローレライ
Posted at 2007/01/03 23:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | DVD/映画 | 日記
2006年12月23日 イイね!

海猿

非常にテレビ的な展開。ってゆっか、当然のごとく、トップガンを思い出してしまった。トータルで見て、決して悪くないと思う。加藤あいはかわいい。香里菜もかわいい。しかしよくケツを出すこと。加藤あいの脱ぎっぷりも良い(苦笑)。

そんな映画なので、突っ込みどころ満載なんだけど、清く正しくジャパニーズトレンディなんとかの路線でベタで素敵です。ベタは重要(笑)。入隊~死~スランプ~事件~ハッピーエンド、と、あれ?これってやっぱり...と思ってしまうんだな。これが。でもはまる。いいです。この感覚。あと、國村隼。良いところで出てきますね。やはり。

「最前線には楽しいことなんて一つも無い」という言葉は重いです。

そういえば、このDVDの予告編に入っていたローレライを見たくなりました。香椎由宇です。
Posted at 2006/12/23 23:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | DVD/映画 | 音楽/映画/テレビ
2006年12月23日 イイね!

ティムバートンのコープスブライド

チャーリーとチョコレート工場に通じるものが多々あります。
あの映画を楽しめた人なら、間違いなく楽しめます。
短いCGアニメ映画映画ですが、最後はちょっとうるっと来る展開です。
おとぎ話みたいな内容なので、ある意味、安心して見ていられますが、主人公の葛藤などは、なかなか重いです。結婚したいな、と思いました。

「心臓は止まっていても、心は痛む」...こんな愛のカタチもアリ?
Posted at 2006/12/23 23:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | DVD/映画 | 音楽/映画/テレビ
2006年12月16日 イイね!

SAYURI

「ステルス」と続けてみたんですが...こっちはヘビー過ぎた...(苦笑)
芸者の半生を描いた自叙伝的映画。芸者とは芸のプロフェッショナルであり、娼婦が白塗り着物で芸者面するのは違う、とか、なかなか深みと説得力のある映画ですね。評価高いのも頷けます。ただ、見ていて疲れた。

ま、ハスに構えてみて、この映画のチャンツィーは個人的にはちょっと微妙に感じた。ミシェルヨーが真矢みきに見える。大後寿々花はこれからに期待。かわいい。渡辺謙、役所広司、桃井かおり、コンリー、そして工藤夕貴と、すごい役者がそろってて、シナリオも面白い。だからこそ、チャンツィーのビジュアルがちょーっと微妙。もう少し工夫があっても良かったような。もしかして狙いか?
映像的にも、さゆりが芸者になっていく過程で見せられるやんごとなき方々のきらびやかな世界観は圧巻(翻って「春の雪」は...ああ、忘れよう...)。

ハリウッドらしいデフォルメな要素もあってこれもまた一興。すばらしい作品だと思います。芸者の伝統文化の世界のいろんな面が見れて面白かったです。

ただ、長い、重い、そして見ていて疲れます。
Posted at 2006/12/16 23:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | DVD/映画 | 日記

プロフィール

「ありがとうABA-RB2 http://cvw.jp/b/14484/39142654/
何シテル?   01/08 02:13
オカルトチューン大好きなミニバン乗りです。 もうすぐSUV乗りになります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルミテープを貼りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/09 02:22:04
インジケーターカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 23:11:22
しま☆りん.blog 
カテゴリ:ブログ
2017/01/08 02:22:14
 

愛車一覧

スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
XVハイブリッド買いました。 BOXER&AWD&ハイブリッド&SUVと、まさにスキーに ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
良い車でした。 2001/6-2006/3
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2006年3月18日納車。アブソルート4WDです。 でかくて速くて快適。バランスを重視し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation