• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しま★りんのブログ一覧

2009年01月03日 イイね!

エコーバレーの旅 ~大混雑、大混雑~

エコーバレーの旅 ~大混雑、大混雑~新年一発目はエコーバレー。
年末年始の寒波で多少雪降ったかなぁと期待しつつ...

出発は4:50。少し遅め。久しぶりに永福から中央道に乗って諏訪南へ。
んが、積雪無し。八ヶ岳エコーラインに入っても凍結無し。やな予感...

8時にはエコーバレー到着。久しぶりにエコーパレス横駐車場へ。
思ったとおり、積雪無し。どうやらこの寒波では中央道界隈は雪は降ってなかったらしい。残念。積雪状況は前回と変わらず、オープンしているコースも変わっていない。雪が薄い状況も変わっておらず、正直がっかり...

しかも正月ということで大混雑。混んでます。オープンしているコースが少ないということもあり、リフトの行列が結構凄いことになってます。かなりやる気ダウンです。

本日はFR10IB。とりあえず上部ゲレンデに行ってみましたが、雪が固いうえに薄いし、混んでて人を避けるのが大変な状態で、しかもリフト行列がもっさりしてて、結構厳しい状態。うーん。

仕方が無いので、アンデルマット第一で遊んでみる。久しぶりの急斜面ということで、いい塩梅に翻弄されてしまった。いかんなぁ。精進が足りない...

って感じで、本日はあまり滑れず(と言っても本数でいえばかなりの本数を滑ったけど)、14:00過ぎに上がる。若干消化不良気味です。先日のオグナほたかのコンディションを思うと、なんだかなぁ、って感じ。基本的にこっち方面は降雪量が豊富なわけではないので、こういう気候だと厳しいのかなぁ、と改めて思った。

温泉はまたもや音無しの湯。これまたあまりやる気無し。

帰りは八ヶ岳PAで久しぶりに八ヶ岳パイシューを食す。やっぱり美味い。

さて、さっくりと帰ろうと思ったら、甲府南インター手前で事故。甲府昭和から事故渋滞、通過に1時間以上かかるとか...有り得ない。仕方が無いので甲府昭和で降りてびっくりドンキーでレギュラーバーグディッシュを食べて、甲府南インターから乗りなおす。

これで事故渋滞はやり過ごしたんだけど、今度は正月恒例の相模湖界隈の大渋滞発生。毎年、この時期は渋滞起きるので、道志みちを回るんだけど、今回も素直に道志みちに向かう。いつもなら都留インターで降りて道志みちに向かうんだけど、今回はちょっと浮気して、山中湖インターまで高速で行ってみる。結論から言うと、都留で降りたほうが圧倒的に速かった(当たり前だって)。

そんなこんなで、家に着いたのは22時過ぎ。ちょっと意味不明だけど、まぁ良しとしましょう。こんなもんです。

というわけで、2009年、出足不調な一日でした。なんか不吉です。天気は良かったんだけどねぇ。残念。
Posted at 2009/01/11 23:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「ありがとうABA-RB2 http://cvw.jp/b/14484/39142654/
何シテル?   01/08 02:13
オカルトチューン大好きなミニバン乗りです。 もうすぐSUV乗りになります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     12 3
45678910
11 1213 141516 17
1819202122 23 24
25262728293031

リンク・クリップ

アルミテープを貼りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/09 02:22:04
インジケーターカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 23:11:22
しま☆りん.blog 
カテゴリ:ブログ
2017/01/08 02:22:14
 

愛車一覧

スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
XVハイブリッド買いました。 BOXER&AWD&ハイブリッド&SUVと、まさにスキーに ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
良い車でした。 2001/6-2006/3
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2006年3月18日納車。アブソルート4WDです。 でかくて速くて快適。バランスを重視し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation