• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しま★りんのブログ一覧

2009年01月17日 イイね!

ホンダのハイブリッド...他。

てなワケで、ディーラーでオイル交換をしている待ち時間の間、担当営業からNEWインサイトの情報教えてもらいました。

かなりかっこいいです。Modulo、無限も当然の如く外装パーツを用意しており、結構いい感じに出来そう。
そろそろCR-Zも出てきそうだし、結構楽しみです。

でも、ま、買いませんけど(苦笑)。4WDが出たら考えます。ってゆっか、もっとハイブリッドがこなれて、オプションとかグレードを選ぶ感覚で選べるようにでもなってくれないと、なかなか、ハイブリッドのために車種を選ぶ、と、そこまでハイソにはなれません。

実際、冷静に実用燃費で考えて、ハイブリッドのコスト増分を相殺するのは相当大変です。税制優遇策なども検討されていますが、現実はそんなに甘くないと、結構この辺は冷めて見ています。

ところで、ディーラーにはレジェンドが展示されていました。590万円。絶対買えないし買わない。でもいろいろ見て参考にさせてもらいました。
さすがに500万の車だけあり、ドア周りやフロア周りの静音設計は凄いです。ゴムモールがぐるりとドアパネルを回っていたり、プラスチックカバーがこれでもかとあちこちの鉄板を目隠ししていたり、タイヤハウスも綺麗にカバーされています。こういうのの積み上げが、高級車を作るんだなぁ、とちょっと感動。

で、さっそくこれを参考に、ドア周りをスポンジテープでうめてみました。ちょっとは静かになったかな。

あとはストレーキです。最近のモデルでは、フロントストレーキがかなり大型化しており、その効果の高さは間違いの無いものと言ってよいでしょう。インサイトでもアンダーカバーをつけて空力効果を得るそうな。レジェンドも(結構後付っぽかったですが)フロント下部にストレーキ付いていました。やはり空力は重要です。
自作ストレーキ、やっぱり作るしか、って感じ。

ってなわけで、いろいろためになるディーラー訪問でした。

Posted at 2009/01/17 21:50:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月17日 イイね!

オイル交換

シュアラスターウルトラクリーニングを入れてから3000KM走ったので、予定通りディーラーでオイル交換しました。

Mobil-1 RP 0w-40 5980円。安い!

オイルフィルタも交換で、ついでにタイヤローテーションもお願いしてしまったので、結果として1万円を超えてしまいましたが、オイル交換単独で見ると結構いい値段だと思います。

さて、RPは初めて入れますので、そのフィーリングに期待していたのですが...期待以上でした。なんで今までこれ入れなかったんだろう、と後悔しています。粘度がちょっと高いので心配していたのですが、そんなのは全く問題ではなく、トルクも吹け上がりもバッチリです。気持ちよく運転できます。

やっぱりオイルはMobil-1だなぁ...と再認識しました。
Posted at 2009/01/17 21:30:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ありがとうABA-RB2 http://cvw.jp/b/14484/39142654/
何シテル?   01/08 02:13
オカルトチューン大好きなミニバン乗りです。 もうすぐSUV乗りになります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     12 3
45678910
11 1213 141516 17
1819202122 23 24
25262728293031

リンク・クリップ

アルミテープを貼りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/09 02:22:04
インジケーターカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 23:11:22
しま☆りん.blog 
カテゴリ:ブログ
2017/01/08 02:22:14
 

愛車一覧

スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
XVハイブリッド買いました。 BOXER&AWD&ハイブリッド&SUVと、まさにスキーに ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
良い車でした。 2001/6-2006/3
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2006年3月18日納車。アブソルート4WDです。 でかくて速くて快適。バランスを重視し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation