• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しま★りんのブログ一覧

2006年10月29日 イイね!

FictionJunction YUUKA

あの挿入歌、FictionJunction YUUKAの「aikoi」ですね。
FictionJunction YUUKAのオリジナルアルバムの方に出てきてくれるとうれしいけど...
Posted at 2006/10/29 10:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月25日 イイね!

ドラクエ終了!

といってもドラゴンクエストEZです。
実はファミコンでやったのはドラクエ2からなので、ドラクエ1は初めてプレイしたことになります。

今時のケータイってすごい。ドラクエって、最初はこんなおとぎチックなストーリーだったんだなぁと、やったことないのに懐かしさを感じました。最近のゲームではあまり無いシンプルさというか、潔さ。でもちゃんとケータイでエンディングまで見せるところは技術的に見てすごいと思いました。だってこのサイズでどれだけメモリ積んでるの?って感じ。うーん...っていうと、歳がばれるね。

で、早速ドラクエ2をダウンロードして進行中です。



Posted at 2006/10/27 02:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月23日 イイね!

「まかしんしゃい!」

イエローにはまる...かぁいいぞ。
でもさくら姉さんのほうが素敵。またTask.31見て泣いちゃいました。

でも最近の一押しは香椎由宇だったりしますが...
Posted at 2006/10/23 23:22:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月22日 イイね!

いやしの湯

思い立ったが吉日、日帰り温泉ツアー、「いやしの湯」編

目的地は青根の休暇村にあるという「いやしの湯」という施設。比較的近場なので、ちょっとしたリフレッシュのつもりでおでかけ。

出発は夕方15時ころ。途中でガソリン入れて洗車して(雨が降るのは分かってたけど汚れてたんで)、いざ出発。道はいつものとおり、保土ヶ谷バイパス~つきみ野~当麻~相模川河川敷の道路~青山~道志みち、というマイナー最短経路。

相変わらず目黒、つきみ野界隈の渋滞はひどい。今日もスタック状態。見ていると、どうにもこの界隈、246に直交する方向の道路がとにかく詰まる。じゃぁ246との交差で詰まってるのか?というと、実はそうでもない(立体だし)。この周辺、どういうわけか、異様に信号が多く、しかもそれらが非効率的な動きをしているのだ。何とかしてほしい。

温泉着は17時過ぎ。まぁ良いペース。

温泉はつめたい源泉とあとは循環してる普通のお風呂。源泉はしょっぱかった。
設備は綺麗だけど、ちょっとボリューム不足(狭さ)を感じる。
暗くてあまり分からなかったけど、露天風呂からの景色もあまり期待できなそう。ちょっと微妙な温泉、って感じ。

さて、帰りは面白くないので、道志みち~山中湖~東名で帰ろうと。
これが誤りだったのだが...

御殿場でVICSが見えたころにはもう遅かった。ここでナビ登場なんだが...
(1)東名横浜町田~秦野中井で渋滞25KM80分。
(2)東名鮎沢PA付近で渋滞5KM
(3)小田厚二ノ宮ICを先頭に渋滞
という条件で、
(1)山中湖から小山方面へ案内、大井松田から東名へ
(2)秦野中井で降りて、南下、二ノ宮ICへ
(3)二ノ宮から小田厚へ。渋滞状況を見ながらそのまま東名へ。渋滞は7KM。
と、こういう案内をちゃんとしてくれるナビが欲しい。
ちなみに、東名一本で行け、と指示してくるXYZ777を尻目に、上記は私が選んで帰ってきたルートです。

次、ナビ買うときは、こういうのできるのが欲しいなぁと思ったんですが...無理だろうなぁ。
Posted at 2006/10/23 00:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月22日 イイね!

「横浜」ってなんだろう

さて、みなさんは「横浜」というと、どんなイメージがあるだろう。
みなとみらいや、横浜スタジアム、中華街、などなど...いろんなイメージがあると思うが、総じて『都会』『おしゃれ』『雑踏』など、ちょっと浮世離れしたイメージがあると思う(自分もそうだった)。

だが、「横浜」に住んでもう5年。イメージはずいぶん変わった。
今の私にとって「横浜」のイメージは、「田舎」「不良」「田園風景」である(ちょっと極端だけど...)。

なので、誰かと「横浜」について話すとき、相手がどういうイメージを持って話をしているか、には注意しなければならない。

と、なぜこんなことを突然思ったか。
実は今日、知人がそのまた知人と「横浜」で待ち合わせる、という話があり、どうやらきっちりと場所を決めているわけでもなく、漠然と「横浜」で会うと言っていたらしい。

「横浜」をなめちゃいけない。その定義が「JR横浜駅」くらいのエリアであれば良いが、仮に「横浜市」であった場合、場所がかなりぶれる可能性がある。電車の沿線にしたって、田園都市線と東横線、市営地下鉄、JR、京急などなど、結構バラバラとあるので、「横浜」(方面)とかでイメージを合わせようとするのは危険である。

その計画性の無さに敬服すると共に、「横浜」の懐の深さを感じずにはいられませんでした。ちなみに、その後、どこで会ったかは聴いていません。
Posted at 2006/10/23 00:32:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ありがとうABA-RB2 http://cvw.jp/b/14484/39142654/
何シテル?   01/08 02:13
オカルトチューン大好きなミニバン乗りです。 もうすぐSUV乗りになります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 23456 7
8 9 10 11 12 13 14
15 1617181920 21
22 2324 25262728
293031    

リンク・クリップ

アルミテープを貼りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/09 02:22:04
インジケーターカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 23:11:22
しま☆りん.blog 
カテゴリ:ブログ
2017/01/08 02:22:14
 

愛車一覧

スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
XVハイブリッド買いました。 BOXER&AWD&ハイブリッド&SUVと、まさにスキーに ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
良い車でした。 2001/6-2006/3
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2006年3月18日納車。アブソルート4WDです。 でかくて速くて快適。バランスを重視し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation