2006年10月07日
QUICPayを登録してみました。
でも使えるお店が思い当たりません。
なんでも良いから、おサイフケータイ、もっと使えるところを増やしてほしいです。
特にいまだ現金とQuoカードしか支払い方法が無い某大手コンビニはひどいと思う。
Posted at 2006/10/08 01:33:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年10月07日
本当は温泉に行くつもりだったんですが、途中で挫折しまして、ただの暴走ツアーになりました。久しぶりに長距離運転してたのしかったです。
本日のコース:
当初の目的地は「湯めみの丘」→予定変更で、道志みち暴走ツアーに。
横浜~第三京浜~調布インター~中央道~都留~道志みち~厚木インター~東名高速~横浜
そもそもの間違いは、まぁ、たまにはカーナビを信じて、調布インター経由で行ってみよう、と思ったこと。普段は絶対こんなことしない。なぜなら混んでるの分かってるから。でもね、人間、魔が差すことってあるよね。もしかしたら、新しい発見があるかも...と、ナビの案内に従う。
第三京浜玉川インターから多摩川の河川敷道路へ。ああ、混んでるね。二子玉川で混雑。まぁこんなこともあるさ。ははは。次。狛江付近で混雑。まぁまぁまぁ、想定の範囲内。で、ここからが問題。20号に出られない。すべての間違いは、ここで京王線の踏み切りに並んでしまったこと。ええ、ここで30分またされましたさ。なるほど、これが開かずの踏み切りって奴かぁ...と、うれしく無い初体験をしました。こりゃみんな切れるね。
と、中央道に乗るまでに2時間かかってしまい、ここで予定変更。道志経由で帰ろう、となったわけです。
八王子~談合坂までのワインディングが改造の決まり具合のベンチマークにしているところなんだが、今回はいろんなものが決まっているので、かなり快適に走れました。途中、レガシーツーリングワゴンとカップル走行になったりしましたが、負けませんでしたよ。こんな走り方もできるんだーって、ちょっと感動。
その後は都留から道志みちへ。ここも快適、快適。タイヤが鳴いて、グリップが無くて、とか、うだうだ言っていたのは、どうやらすべて空気圧で解決してしまったかもしれない(苦笑)。あるいは、走行距離が伸びて、タイヤがなじんできたのかも。とにかく、現状、以前よりかなり快適に走れるようになってます。これまた感動。
というわけで、目的地には到達できなかったけど、なんか実りの多いドライブでした。BGMはもちろん「眠る孔雀」。
Posted at 2006/10/08 01:28:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年10月07日
柴咲コウにしてはめずらしいポップなナンバー。
面白い歌詞だなぁと思ったら本人作詞なんですね。
ちょっと見直しました。ラムネの味はたしかに...ですね。
なんとなく声の感じも変わってる気がする(というか、まともに声を意識して聴いたことが無かった、が正解)。
こういうのをガールポップ...と呼びたいが、既に死語だよなぁ...と思う今日この頃。ちょっと寂しい。
invitation
Posted at 2006/10/08 01:14:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年10月07日
CDレンタル。大竹佑季「眠る孔雀」。
これイイですね。すごくイイ。いい雰囲気を持っています。どうやら活動休止らしいですが(見つけるのが遅い)、ぜひ復活を。
前にも書いたかもしれませんが、こういうアーチストがじっくりと育つような環境が必要です。
眠る孔雀(DVD付)
Posted at 2006/10/08 01:06:30 | |
トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2006年10月02日
最近はHDDで録画して後で見ることが多い。
さくら最高!末永遥かぁいい!最高にかぁいい!!
っちゅーか、レッドピンクシルバーは三角関係に!?!?
さらに来週は風シズのコスプレ!
んもう、狙いが見え見え!(苦笑)
そしてホッパー兄弟イカス!かっこいい!!
矢車のやる気なさげな変身シーン最高!
あーもう、なんかヒーロー物かどうかなんてどうでも良くて、
単なるキャラ物になってきたぞ。
Posted at 2006/10/03 00:32:18 | |
トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ