• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しま★りんのブログ一覧

2006年11月18日 イイね!

S16f干渉排除

先週、スピーカー(バッフル)が干渉しているのに無理やり内張りを閉めたのを、修正しました。

当たっているのは、スピーカーまわりのプラスチック部分。純正スピーカーだと、ちょうどスピーカー取り付けベース部分と合うようになっている円状の部分です。これがバッフルにモロ当たるので、カッターでカットしてスキマテープでスキマを埋めました。

ちなみに。
いわゆるスキマテープには大きく分けてスポンジ製のものとゴム製のものの2つがあり、使い分ける必要があります。今回はゴム製のものを使っています。
Posted at 2006/11/19 01:26:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月18日 イイね!

HKS SUPER HYBRID FILTER

YELLOWHATで安売り&走行距離も1.6万キロを超えていたので、交換してみました。名前はすごいけど、要するに純正交換型のポリウレタン製のスポーツフィルターです。

さすがに1.6万キロも走るとフィルターは真っ黒。なんですが、これ、ムラがありますね。気流が当たるところだけ汚れてる状態。前車(RN3・K20A)はフィルタが筒状だったので、クルクルとまわしながら、気流の当たるところをずらして性能確保(のつもり)ができたのですが、RB2・K24Aはどうしようもないような。

黒い汚れの原因はおそらくほとんどディーゼル粉塵だと思います。こうしてみると怖いな。

で、交換して体感するほどの違いはまだ無いです。吸気抵抗が減っているはずなので、多少、速くなっても良いはずなのですがね。
Posted at 2006/11/19 01:20:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月13日 イイね!

ガソリンの値段の不思議な話...

ガソリンはなるべく値段の分かる行きなれたスタンドで入れるようにしています。だからあまりギリギリまで走ることはしないようにしています。しかし人は忘れる生き物。今日は給油ランプが付いて30kmほど走ってしまい、ビクビクしながら目に付いたスタンドに飛び込んでしまったのさ...

俺:(価格が出ていないので)「ハイオクいくらですか?」
店員:「159円です。ウチ高いですよ。もう少し行くと安いお店あるんですが...」

うーん、リッター20円も違うと、さすがになんだかなぁと思うんですが、ガス欠の危機なので仕方がない。15Lだけ入れてもらいました。それでも差額300円。豚丼が食えます。

しかし自分で「高いですよ」って言うかねぇ。まぁ、キモチはわからんでも無いが、もうちょっと店として努力しようぜ。うん。

というわけで、なるべく値段の分かる行きなれたスタンドで、早め早めで給油しようと、再び思ったのでした。

#こんなのを懲りずに1年に一度くらい繰り返してますが、ホントに当たり(安いところ)に出くわすこともあるので、まぁ難しいところですね。

Posted at 2006/11/14 00:31:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月12日 イイね!

S16f取り付け!

取り付けました。詳しくはあとで書こうかな。とりあえずインプレッション。

さすがはサウンドシャキット専用設計、非常に相性が良いです。
ボーカルのクリアさといいますか、存在感が変わりますね。

ただ、今回はフロントしか変えていないので、リアとのバランスが崩れちゃって、おかしいです。純正スピーカーって、低音が不必要に強調されていることが判明しました。わざとドアと共振させて、低音を強調している感じがします。

長い間、音楽を良い音にする=メリハリを出す=ドンシャリ効かせる(ウーハー、ツイーター)ことだと多少なりとも思っていたのですが、今回、S16fを入れて、全く違った感覚に気づきました。ボーカルの存在感。中音域の改善で、こんなに良い音になるんだ...と、思い知らされました。

こんなこと、気づかなかったほうが幸せだったかもしれないけど...ねぇ。
Posted at 2006/11/14 00:21:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月11日 イイね!

ホワイト・ライズ

原題は「WICKER PARK」だそうで...「White Lies」って、なんだかなぁ、って感じ。サスペンスドラマに見せたかったのかな。これまた見ていて意外に疲れる映画でした。

途中、ストーリーの『真実』が見えた瞬間は、正直鳥肌が立ちました。本気で、「怖い!」って思った。でも、さらに進んでいくと、結局みんな多かれ少なかれ、どこかの面で、同じようなことをしているのかもしれない、と、なんか納得。だからWhite Liesって言ってしまうのかもしれないけど、正直そんな単純な問題では無いと思った。

狂気な要素がなければ真に人を愛しているとは言えない...というのは正しいと思う。でもそれだけじゃ人は生きて(食って)いけないのも事実。この永遠のジレンマが、ミステリアスな描画で綺麗に描かれており、考えさせる要素も多かったと思う。
だから、ミステリー、サスペンスとしても見れるし、恋愛映画としても見れる。面白い映画です。

(三谷幸喜ならどう演出するだろう...と変なこと思ってみたりして。)

総じて、まぁ解釈はどうあれ、恋とは理屈で考えるものではなく、「落ちる(堕ちる)」ものなんだな。やっぱり。あと男ってやっぱり愚か。

ホワイト・ライズ
Posted at 2006/11/12 01:29:16 | コメント(0) | トラックバック(1) | DVD/映画 | 日記

プロフィール

「ありがとうABA-RB2 http://cvw.jp/b/14484/39142654/
何シテル?   01/08 02:13
オカルトチューン大好きなミニバン乗りです。 もうすぐSUV乗りになります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   12 3 4
56789 10 11
12 1314151617 18
1920 21 22 2324 25
2627 2829 30  

リンク・クリップ

アルミテープを貼りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/09 02:22:04
インジケーターカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 23:11:22
しま☆りん.blog 
カテゴリ:ブログ
2017/01/08 02:22:14
 

愛車一覧

スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
XVハイブリッド買いました。 BOXER&AWD&ハイブリッド&SUVと、まさにスキーに ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
良い車でした。 2001/6-2006/3
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2006年3月18日納車。アブソルート4WDです。 でかくて速くて快適。バランスを重視し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation