• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しま★りんのブログ一覧

2009年09月26日 イイね!

チキンタツタ

期間限定の復刻メニュー、チキンタツタを食べてみた。
おいしかったにょ。キャベツもたっぷりでヘルシーだし、しばらくはまりそうです。
Posted at 2009/09/27 17:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月26日 イイね!

ひさしぶりの...TuneChipエキゾーストチップ

ひさしぶりの...TuneChipエキゾーストチップマフラー音を少しでも低減できないかと、久しぶりにチューンチップ導入してみました。

チューンチップは前者ストリームのころから愛用しており、今のRB2オデッセイにも実は大量に導入されています(正直、自分でもこんなに付いているとは思っていなかった)。
ただ、エキゾーストチップについては、さすがにマフラーにつけていると腐食が激しいため、移設はあきらめており、今回新規に購入しました。

というわけで、クルマの下にもぐりこんで作業したわけですが、先日マフラーアースを施工したノウハウがあることもあり、今回は1時間とかからず両マフラーの太鼓前に施工完了。われながらすばらしいです。

で、効果ですが、初日のところは特に変化無し...
こいつは多少効果が出るのに時間がかかることもあるので、ちょっと様子を見てみようかと思います。

ちなみに、おまけでもらったSEMチップについては、とりあえずAピラー下あたりに貼り付けてみました。といっても、ドアピラー周りはすでにチューンチップだらけなので、ここにつけても効果は微妙かなーと思いつつ。本当はリアメンバーあたりに付けられるとベストかなーと思っていますがね。

Posted at 2009/09/27 17:13:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月25日 イイね!

そうだ、温泉に行こう

そうだ、温泉に行こうせっかくのお休みなので、そうだ、温泉に行こう、ということで、みたまの湯へ。

金曜日の夕方に出発してしまったため、都内は大混雑。環八が混んでて使い物にならないため、裏道を抜けて調布インターから中央道を走りました。
昨日のエアークリーナーパワーアップで中央道も快適ドライビングです。

みたまの湯はそれなりに混雑していましたが、思ったほどでもなく、露天風呂も満喫できました。今日はちょっと雲が多くて星空が見えなかったのが残念。

帰りは御坂みちを越えて東名で帰ってきました。

御坂みちはやっぱり気持ちいい。すばらしく快適なドライブでした。

というわけで、今日もドライブルートログ。これやっぱ便利。実際運転していた時間なども客観的にわかるため、非常に便利です。
Posted at 2009/09/27 17:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月24日 イイね!

恐怖の衝動買い...ASSURA。2年ぶりのレーダー更新。

恐怖の衝動買い...ASSURA。2年ぶりのレーダー更新。なんだかんだで2年くらい使っていたユピテルのレーダー探知機を更新しました。
ちょうどデータダウンロードの更新時期が近いこともあり、いろいろ物色をしていたところ。

で、いろいろ悩んだ結果として、セルスターにしてみました。

ASSURA AR-750AT

一応、最新モデルで、Gセンサー搭載でGPSが受信できない環境でも正確に警告してくれるらしい...

で、早速取り付けてみたところですが...若干後悔しているかもしれません。

やはりユピテルのレーダー探知機は完成度が高い。2年前のモデルと比較しても、このASSURA、若干使い勝手が微妙です。誤警報の頻度的にはそれほど変わらず、基本性能としてはあまり差は無いのですが、こまかな使い勝手というか、動きがユピテルのレーダーのほうが的確な感じがします。

しばらく使ってみて考えようとは思いますが...安くないのにねー。
Posted at 2009/09/27 16:49:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月24日 イイね!

ぶらり箱根ドライブ

ぶらり箱根ドライブ新しいレーダー探知機のベンチマークをかねて箱根へ。
ドライブルート機能がついたのて、こんなことができるようになりました。
時間、速度、高度などのログが確認できるので、すこぶる便利。これはなかなか楽しいです。

そんなわけで、レーダー探知機の動きをいろいろ見ているわけですが...
対向車線レーダー対応が比較的微妙。なんでそこで警報するかな、ってときがあります。

他方、シティモード、ハイウエイモード、オールモードの切り替わり、制限速度変更通報、平均速度測定機能など、結構面白いところもあります。が、やはり基本性能ではユピテルのレーダーに負けてる気がしないでもないなー。

閑話休題。

今日はお出かけ前に、エアフィルターのつけなおしを再度実施しました。
なかなかクリアランスが厳しくて、設置方法が悩ましいところですが、今回は今までと比較して、かなりがっちりと固定してみました。
結果として、若干パワーアップしたような気がします。どうにも今まで、エアーフィルタ本体の不要な振動で性能落ちていた気配が。
教訓、パーツはきっちり取り付けましょう、ということです。なんか損した気がする。

新しいブレーキパッドで箱根をかっ飛ばしましたが、やはり性能は上がっていると思います。今まで結構怖い思いをしたコーナーでも、きっちり減速できるので、安心して走れます。
スリットローターの制動性能は、それなりに高いらしい。これは間違いないです。
Posted at 2009/09/24 23:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ありがとうABA-RB2 http://cvw.jp/b/14484/39142654/
何シテル?   01/08 02:13
オカルトチューン大好きなミニバン乗りです。 もうすぐSUV乗りになります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1234 5
6789101112
1314 15 16 1718 19
20 21 22 23 24 25 26
27 282930   

リンク・クリップ

アルミテープを貼りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/09 02:22:04
インジケーターカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 23:11:22
しま☆りん.blog 
カテゴリ:ブログ
2017/01/08 02:22:14
 

愛車一覧

スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
XVハイブリッド買いました。 BOXER&AWD&ハイブリッド&SUVと、まさにスキーに ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
良い車でした。 2001/6-2006/3
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2006年3月18日納車。アブソルート4WDです。 でかくて速くて快適。バランスを重視し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation