• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しま★りんのブログ一覧

2009年10月25日 イイね!

歯医者その後

土曜日に思いっきり削られて、結局夜じゅう鈍痛にうなされましたが、夜が明けてやっと落ち着いたようで、痛みがなくなりました。よかったよかった。
でも奥歯がまるっと1本無くなった状態なので、非常に気持ち悪い。
歯がある方で片噛みしないと食事が取れないので、なかなかに不便です。

しばらく不自由な生活になりそう。
Posted at 2009/10/26 02:57:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月25日 イイね!

Windows 7 生活

基本的にはVistaと変わっていないようですが、さすがは新しいOS、動きが違うところがあってちょっと戸惑う。でも割と使い勝手はよくなっています。特にSuperBarの使い心地は悪くない感じ。CLaunchはめでたくお役御免となりました。

そのほか、VAIO Type PにWindows 7 Home Premiumを入れて使えるようにするまでの話。

・クリップボード履歴ソフト:CLCLをやめてCliborに更新。基本的にホットキーで履歴呼び出しができればいいのでこれで十分。
・Xkeymacs:これが無いと生きていけないんだが、やはり管理者権限の壁がありうまく動かない場面がある。キーマップの変更は結局レジストリを直書きして対処。それ以外のキーアサインはとりあえず動いている感じ。
・TeraTerm:普通に動く。良かった良かった。

Aeroが思ったより普通に動くので、今のところはデフォルトテーマで使っています。
あと、起動、停止、一時休止など、比較的速くて快適。

というわけで、ここまでのところ、好印象です。
Posted at 2009/10/26 02:52:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月24日 イイね!

Windows 7 Home Premiumに

というわけで、Windows7発売。

今日は宅配便でWindows7が2式届きました。1つはVAIO Type Pのアップグレードキット、もうひとつはパッケージ版のWindows 7 Ultimate。これはDELL XPS M1330用。

で、早速VAIOをアップグレード(といいつつクリーンインストールです)しました。
これは早速その環境で書いてみています。

さすがに速くなってます。起動、シャットダウンの速さはすばらしい。あとはAeroが動くようになった。これは多少遅いけど、悪くないです。デスクトップガジェットもこの程度の使い勝手ならつかってもいい感じです。

とりあえず、さらっと入れてとくにチューニングなしでこれくらいで動くというのはさすがです。
まだいろいろ入れていないソフトがあるので、環境構築しなきゃ。って感じ。

ただ、
Xkeymacsがきちんと動かないのはBeta/RCからやはり変わらず…
結局UACが邪魔なのも、変わらず…
気持ちはわかるのですが、もっとリーズナブルなアクセス制限(sudoみたいな)ができないものかと思いますがね。

Posted at 2009/10/25 03:16:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月24日 イイね!

歯医者でおもいっきり削られて

先週かけた奥歯を治しに歯医者へ。今週は削りました。
麻酔を大量にかけて、削って削って、とりあえずは終了。なんか前も言われたけど、詰め物の下って虫歯になるの?結局かなり大量に削られてしまった。

で、今日は型を取って終了、なのだが…

痛い。痛いです。なんか鈍痛がします。大量に削ったので、しばらく続くかな。ひどいようなら歯医者に駆け込もう。とにかく、痛い。
Posted at 2009/10/25 03:10:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月18日 イイね!

久しぶりに派手にDIYして疲れたから温泉へ

今日は昼からKTX-H11DS取り付け...
思ったとおりの難敵でした(苦笑)。

でもさすがに慣れとは恐ろしいもので、ピン破損無しで綺麗に付けられたので、結構満足。でもなー、ケーブル最適化しないと...なんでナビの配線ってあんなにウジャウジャになっちゃうのかしら...
これでHDD取り出しがとっても楽チンになったので、よかったよかった。わざわざ後部座席まで回りこんでHDD抜き差しするの手間だったんだよねー。ということで、かなり満足。

で、この作業のためにバッテリーを外してたんだけど、ナビの設定がいろいろ飛んじゃって焦った。特にバックカメラの表示設定が飛んでたのにはびっくりした。バック入れても表示が切り替わらないし。でもバックカメラの入力ケーブルなんて、触ってないよなぁーと思ったら、バックカメラの表示設定がAVシステム設定のほうにあって、これが「OFF」に戻っていた...なかなかに焦りました。

ナビ本体の取り付け角度が変わったので再学習。比較的すぐ普通の挙動に戻ったので良かった。

そんなこんなで、作業の疲れを癒しにみたまの湯に行ってきた。行きは2.5時間、帰りは2時間。空いてれば山梨も近いもんで。
遠くの空いてる温泉か、近くの混んでる温泉か...私は迷わず、遠くに行きます。はい。
温泉なんて、手足を伸ばせてなんぼだと思ってるもんで。

というわけで、なかなかに充実した週末。やっぱり車弄りは楽しい。


Posted at 2009/10/19 01:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ありがとうABA-RB2 http://cvw.jp/b/14484/39142654/
何シテル?   01/08 02:13
オカルトチューン大好きなミニバン乗りです。 もうすぐSUV乗りになります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
456789 10
111213 14 15 16 17
181920212223 24
25 2627282930 31

リンク・クリップ

アルミテープを貼りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/09 02:22:04
インジケーターカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 23:11:22
しま☆りん.blog 
カテゴリ:ブログ
2017/01/08 02:22:14
 

愛車一覧

スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
XVハイブリッド買いました。 BOXER&AWD&ハイブリッド&SUVと、まさにスキーに ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
良い車でした。 2001/6-2006/3
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2006年3月18日納車。アブソルート4WDです。 でかくて速くて快適。バランスを重視し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation