• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぐぷーのブログ一覧

2009年11月14日 イイね!

大荒れの天気を抜けて

大荒れの天気を抜けてこんにちは☆

とりあえず、関西へ向かってます
静岡辺りは大荒れの天気で
Sタイヤのまま来たのがヤバい位でしたが(^_^;)

愛知に入ったら、止んだので
ホッとしてます

ひと休憩したら、祭りの地
大阪へ向います

初めてお会いする方もいるので楽しみです(^o^)
Posted at 2009/11/14 10:29:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月11日 イイね!

今週は関西へ行きます

今週は関西へ行きますこんばんは☆
普段の日記はミクシィメインなので・・・

画像の写真は、先日もてぎの南コースで某雑誌の取材見物で並べさせてもらいました
ガヤルドの限定車バレンティーノ・バルヴォーレです
色が目に痛いですね、うちのも別の意味で痛いです・・・(汗)
もちろん、ランボの広報車ですwwwww

ランボもアウディが資本になってから、作るのがとても上手くなって
別の意味でフェラーリよりも安心して乗れるかもです
まぁ、フェラーリがハイテク志向になってるのがあまり嫌と言うのが本音なんですが(汗)
一度は、ガヤルドなら所有してみたいですね


で、今週末・・・たまには、チャレンジでもないのに長距離を走らせたいと思って
いきなりですが関西へ行きます

土曜日の夜に、ミクシィのアルファチューニングの会の関西オフが
あるので・・・・・前オーナーのYUKI♂さんにパーツを届けつつ覗きに行こうかと(汗)
フェイズ3にしてから行った事無いのでお披露目してきますwwww

まぁ、天気がちょいと悪そうですがラジアルが無いのでいつも通りSタイヤで・・・・

日曜日は、ドリパもあるらしいのでついでに寄って来ます

月曜日には早朝に富士の枠が2本あるので寄り道して走れれば練習をして帰ります

一応、金曜日の夜に埼玉を出て・・・月曜の午後に帰るパターンの
いつもながらに、結構アバウトな旅になりますが
道中お声を掛けてもらえれば、寄る感じで行きますので・・・

さて、あと2日頑張って仕事します
Posted at 2009/11/11 22:42:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 156GTA | 日記
2009年09月23日 イイね!

アルチャレ関東第4戦、無事終了

無事に帰ってきました!

というより、今はカミさんの実家の福井へ来ております

こんなに地方で混んで大丈夫な位、来る道中渋滞してました

この記事は、2009ARC関東Rd.4参戦記について書いています。

今回は、写真を撮る暇が無いというか違うものを撮っていたので(汗)
トラックバック先の大先輩のページを見てくださいませ!

で、今回は免停復帰戦でした

結果は、予選3位、決勝4位でした

スタートは、うまく逃げれて2位までいったのですが経験不足とタイヤのタレが始まってからは
止まらない、曲がらないのシケたかっぱえびせん状態でした(涙)

でも、車の熟成というか曲がりなりにもセッティングが出来てきたみたいなので
5月の富士の決勝、2週間前の練習と着実にタイムが上がって
念願の富士2分5秒台にも入れました

昨年のAR150-1からいきなりMR300にアップしたとき
今年は勝てなくてもいいので、上位の人達にマークされる位の器になれれば
いいかなって・・・
まぁ、痛車で走って、表彰台もコスで上がってもおkと
してくれた、同クラスの皆様に感謝です

今回も、なぜか4位なのにコスして表彰台にまで出させてもらいました

まぁ、この趣味が続くことが出来ればうれしい限りです


あと、1週間ちょい後には痛Gふぇすたです
それまでに掃除をしておきますwwwwww
Posted at 2009/09/23 07:01:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 156GTA | 日記
2009年09月09日 イイね!

久々の投稿します(^_^;)

久々の投稿します(^_^;)こんにちは☆


本当にたまにしか書いてません(汗)
暫く、免停の為
車に乗れなかったので・・・・・・・・

久々に、乗れるようになったので肩慣らしに
富士へ練習に行きました!

とりあえず、パッドの慣らしと前回から考えていた
車高の問題、ある程度解決しました
とりあえず、前回のベストより1秒程あがったので
良しとします(^o^)

でも、MR300のトップ集団にはまだ足元にも及びません(汗)

と言う訳で・・・・・

9月21日のアルチャレ関東第4戦から復帰したいと思います


本当の復帰戦なので、よろしくお願いします。

多分、今回もうちのところだけは世界が違うかもしれませんが
レースクィーン(笑)共々お待ちしてますのでwwwww

よろしくお願いします
Posted at 2009/09/09 10:05:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 156GTA | 日記
2009年06月16日 イイね!

久しぶりの投稿です

久しぶりの投稿です久しぶりにこっちへ書きますf^_^;

殆どの事はミクシィメインなので…
あくまで、みんカラは車関係の時に書こうかと思います


ここ最近…チャレンジの直前辺りから、吹けと回転が重いなぁと思っていたら
エアフロがお亡くなりになりかけてました

それでも、結局滋賀まで往復して来ましたがw

今週末のスペシャルインポートカーショーに展示することが決まりました(^_^)v
っても、中では無く
21日の痛車展示枠なんですがf^_^;

でも、ステは地味ですが車の完成度はいい感じなので、そっちを見て貰えば良いかなって…
ただ弱点なのが、フェイズ3の仕上がり方が良すぎてGTAであることに気付いてもらえないのが困り者です


もし、見に来られるようでしたら
こちらの方にもお越し下さいませm(_ _)m
Posted at 2009/06/16 13:21:26 | コメント(11) | トラックバック(1) | モブログ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月31日14:43 - 22:04、
36.20km 5時間17分、
4ハイタッチ、バッジ5個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   08/31 22:04
物心ついた時から、車好きで 2ストの軽自動車の排気ガスの匂いに惚れ 小学生の頃にはイタ車に乗ってみたい 所有してみたいと車にドップリ浸かった 生活をして...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボクスターSをFOCAL Utopiaと初登場モスコニDSPでサウンドアップ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 17:34:31
金曜日です・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 01:09:56
ナビ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 12:51:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
たまたま、S660の点検予約に行った時が ワールドプレミアの後・・22日以降に見積取れる ...
ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
スパイダーの魔力に取り憑かれ 約2年…50才の節目を迎えて、GT3を一度買いたいと思い ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
久々に乗りたくなり大型だと維持費もかかるので 125へ 見た目と今後の展開を考えて買いま ...
MV AGUSTA F3 MV AGUSTA F3
ひとコケ150万のセリエオロの呪縛から抜ける為に また3発に戻りました サーキット走行で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation