• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月29日

レカロのきしみ再発(-_-;)

以前レカロシートのきしみが気になり、分解して音の原因を突き止めましたが、再発ですorz

やはり、レールとシートのジョイント部分(ボルト締め箇所)から出ています。
ちょっとした段差や、体重移動で”ギシギシ ミシミシ”
確かに体はでかいけど、そんなに太くは(重くは)無いのですが(滝汗

あ~~気になるぅ・・・・ヽ(`Д´)ノ

今週末、再度シートを外して調整してみます。

再調整でダメなら・・・

地デジ諦めて、レカロ逝きます(爆

ブログ一覧 | レガシィねた | クルマ
Posted at 2006/11/29 22:20:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

TT MK1納車。
ベイサさん

ちょっと珍しいNC型
パパンダさん

過酷な土砂降り設営
ふじっこパパさん

コラボレーション(0028)
LSFさん

海外土産のカップヌードルを食す
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2006年11月29日 22:52
固定ボルトが緩むんですかね?

スプリングワッシャーとかは入ってますよねぇ?なんでだろう。
コメントへの返答
2006年11月29日 23:25
それがですねえ・・
スプリングワッシャーは、入れてないんですけど、前回外したときも全く緩んでなかったんです。

おそらく、レカロ側のネジ穴がシート本体に開いているのではなく、タップ部の補強のために、タップ部のみ別パーツとなっていて組み付けてあるですが、その接合部から音が出てると思われます。
とりあえず、グリスを塗ってみます。
2006年11月30日 0:00
おーーっ「レカロ逝きます」宣言ですね!!

でも、愛用のシートですから再調整うまくいくといいですね。
コメントへの返答
2006年11月30日 0:17
でも、中古ですけどね(ー_ー)!!
AM19がいいなあなんて思ってますが、合わせるために助手席側と2脚となると中古でも10諭吉は逝ってしまいます(´Д`lli)ゞ

おっと~~再調整 再調整(汗
2006年11月30日 8:44
再調整でうまくいくといいですね。

シートではなくフレーム側ということはないのですか?
そうであれば、安くすみますが。
コメントへの返答
2006年12月1日 1:16
フレームのみを強く何度も押しましたが、異音は出ませんでした。

おそらくシート内部でネジ穴部分の金属と、レール本体が擦れ合う音だと思います(-_-;)
2006年11月30日 9:04
シートのキシミ音に悩まされる仲間発見!

前回の調整で直ったと思ったのに、再発ですか・・・orz

また脱着されるんですね。う~ん、大変だぁ~。(ーー;)
コメントへの返答
2006年12月1日 1:29
ヾ(´д`)ノ゜ナカーマ

脱着は大変ですよ~~
前回も、若干腰を痛めましたorz

ヘルニア持ちなもんですから、悪化させて寝込まないように気をつけます
(@_@;)

プロフィール

年齢★41歳 子供★2人 仕事★サラリーマン 趣味★車いじり・つり(海釣り・ルアー他なんでも)最近行ってませんが(汗 ちょこちょことDIYで弄って楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正オプション フォグランプ取付その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/06 07:20:50
フォグランプの取り付け(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/30 06:39:08
フォグランプ取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/30 06:31:39

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
愛車はBH5C GT-Limited(GT-B仕様)です。 いろいろと、いじってます。 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation