• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hry@VWのブログ一覧

2006年10月29日 イイね!

時計。。どうしようかな

DOPのDVDナビを付けた関係で、マイレガの車内には時計がありません(汗

納車前に、灰皿スペースに移植しようか迷ってましたが、結局なにもせずに納車。
最近、時計のないドライブ(特に夜間)に少々不便さを感じております。
(確か移植キットって出てましたよね)

そこで、DOP・MOPのインダッシュナビを取り付けた皆さ~~ん
やっぱり移植しました? それとも、別の方法?・・
Posted at 2006/10/29 12:07:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィねた | クルマ
2006年10月29日 イイね!

鈴鹿の思い出⑤2005年

鈴鹿の思い出⑤2005年このシリーズも5回目を迎えました(^^ゞ

記憶も新しい、2005年の鈴鹿F1
この年は、B2指定席(最終コーナー)をヤフオクでゲットしての観戦となりました。

金曜日、痛恨の雨(また雨か~~) ほんともう恨み節ですよ。
なんでこんなにも鈴鹿は雨にたたられるの(>_<)

そんな雨の中でも、記憶に残る走りを見せたのが皇帝ミハエル シューマッハでした。
他のドライバーが、恐る恐るアクセルを開けて最終コーナーを立ち上がっていく中、ミハエルだけはコースがヘビーウェットであることを忘れさせるようなスピードで最終コーナーをクリアしていきます。

ミハエルは鈴鹿を知り尽くしている! 

と、思ったのと同時に、何かがとりついた様な神がかり的な走りに鳥肌が立ちました。

明けて10月9日 決勝日 快晴(←このパターン多いです)

この年アメリカGPで3位表彰台をゲットした琢磨の走りに日本中は大注目でしたね。
ポディウムに流れる君が代を、誰もが期待し確信していた人も多かったと思います。(初優勝なんて声もちらほらと・・)

しかし・・

ご存知の通り、スタート直後1コーナーでのコースアウトorz
この時は、スタンド全体からため息の嵐(-_-;)

とどめは、シケインでトゥルーリと接触。。。。。。orz

もう全身の力が抜けて、旗を振る気力さえ奪われるほどの落胆ぶりでした。
おそらく、日本中が同じ気持ちになっていたと思います(>_<)

レースのほうは、アロンソ・ライコネンの後方からの追い上げ(結果表彰台)、ミハエルが130Rでアウトから抜かれるなど、大波乱のレースとなり見ごたえ十分。。
最終ラップ、メインストレートエンドでライコがアロンソのインを差した時は、スタンド全員総立ち状態!!
サーキットにいるほとんどの観客が、完全に琢磨応援からライコネン応援に変わってました。。

いろんな意味で、いろいろあった2005年の鈴鹿F1でしたが、F1の醍醐味を満喫出来た素晴らしいレースだったと思います。
きっと琢磨も、この時に学んだことも多かったでしょう。


Posted at 2006/10/29 09:42:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | クルマ

プロフィール

年齢★41歳 子供★2人 仕事★サラリーマン 趣味★車いじり・つり(海釣り・ルアー他なんでも)最近行ってませんが(汗 ちょこちょことDIYで弄って楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 2 3 4 5 6 7
89 10111213 14
15 1617 181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

純正オプション フォグランプ取付その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/06 07:20:50
フォグランプの取り付け(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/30 06:39:08
フォグランプ取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/30 06:31:39

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
愛車はBH5C GT-Limited(GT-B仕様)です。 いろいろと、いじってます。 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation