• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hry@VWのブログ一覧

2006年10月18日 イイね!

鈴鹿の思い出③2002年

鈴鹿のGPも終わり、すっかり忘れていましたが、鈴鹿の思い出シリーズを再開します。(今回が最終回かも・・)

93年の日本GPを最後に、9年間F1から離れた時期がありました。
セナが94年に亡くなってからというもの、F1を見たいという気持ちになれず、
F1=悲しみ といったネガティブな気持ちになってしまう自分がいまして、結果鈴鹿に足を運ぶことはおろか、テレビ観戦することすらなくなりました。。


時は過ぎ・・9年後の2002年、この年は久々の日本人期待のドライバーである、佐藤琢磨がジョーダンホンダからエントリーするとあって、開幕戦からテレビ観戦を欠かしませんでした。

夏も終わるころになると、気持ちが鈴鹿に向かう自分がいることに気づきます。

この年、自由席での観戦!(~_~;)
S字・逆バンクにて土曜・日曜の観戦です。

ここで、とっておきのハプニングが
土曜日、午前のフリー走行中のこと。。
終了間際、デグナー入り口でスローダウンしたのは琢磨の黄色いマシン。。

数分後のこと。。なぜか周りがざわついています。
私は、周囲のざわつきの原因を探るべく後ろを振り返ると、そこには
全身黄色のつなぎにヘルメット姿の小柄な人が、こっちへ向かって歩いてきます。

琢磨だ!!

次の瞬間、私の真横を通り過ぎようとした琢磨選手に、思わず手を差し伸べた私。

すると、彼は私の手を握り返して握手してくれました。。
アクシデントの後のドライバーは気が立っているのが普通。
しかし、彼はいやがるどころか、自ら手を取ってくれたのです。(感動)

実はS字席から秘密の通路(ピットへのトンネル)があって、その通路へ彼は消えて行きました。
ほんの一瞬の出来事でしたが、心に残る印象深い出来事でした。

この時以来の琢磨ファンの私。。
ほんと、いいやつなんですよ。
もっと、速いマシンに乗せてあげてくれ~~あぐりさん
Posted at 2006/10/18 01:21:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2006年10月16日 イイね!

SIドライブについて【異常?】

夜も更けて参りましたが、寝る前に最後のブログを。。

以前から気にはなっていましたが、SIドライブのIモードで走行中、車速が60kmから40kmに落ちるような時に、ノッキングを起こしたようにエンジンから”カラカラ~~”と音とともに振動が発生します。

トップギアの車速で走っていて、スピードが落ちたときギアが落ちずに粘ろうとするためにノッキングするんじゃないかと思いますが、みなさんのレガシィはどうですか??


エンジンに悪そうなので、最近はあまりIモード使ってません(~_~;)
一度ディーラーに行って聞いたほうがいいのかなあ。。。
Posted at 2006/10/16 02:26:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィねた | クルマ
2006年10月15日 イイね!

スーパーカーをいっぱい見てきました(@_@)

岐阜で毎年この時期行われるモーターフェスティバルに行ってきました。
画像はこちら↓↓

その1
その2
その3
その4
その5
その6
その7

スーパーカー・クラシックカーが爆音響かせて全開加速するさまは、圧巻でした(;_;)/~~~

スーパーカー世代のおじさんにとっては、少年に戻ってノスタルジーに浸れる一日でした。。
Posted at 2006/10/15 21:51:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月15日 イイね!

ナビの取り付け

ナビの取り付け前車BH5Cに付けていたパナのナビCN-DV5500を、嫁さんのヴィッツRSに取り付けました。。
前車を売る前に、取り外しておいたもので、涼しくなってから取り付けようと思ってました。。で、十分に涼しくなってきたもので(^^ゞ

BH5にこのナビを取り付けた時(もちろんDIY)は、かなり大変でして、夏の夜中に5時間ほど掛けて苦労した記憶がふつふつと蘇り、また大変なんだろうと思いつつ作業に入りました。
(蚊の餌食になってました)

そしたら意外にも、2時間ほどで取り付け完了(^^)v

センターパネルを外すと、オーディオの配線からナビに使用する主要な信号線が分岐してあって、ナビから出ているカプラを差すだけの簡単な配線で済んでしまいました。。

お約束の車速センサー位置は、ディーラーに電話してFAXで教えてもらいあっさり解決!

電源を入れて久々に見た印象は、VGAなので画像がキレイ(汗
マイレガのナビCN-DV155よりもキレイってのが納得できな~い

マイレガのナビは、ナビキャンペーンで安かったので選んだナビですが、ちょっと古いけど家の物置に、こんなに綺麗な画面のナビが眠っていたとは・・
ちょっと複雑(-_-;)


Posted at 2006/10/15 08:35:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月14日 イイね!

レガシィ セキュリティ システム

ついにやってしまいました(^^ゞ
といっても、車上荒らしや盗難ではありません(汗

子供(中学生)を乗せて近所のイエローハットに行った時、窓を開けて子供を車に残してお買い物・・

数分後、帰ってきて開いた窓から手を車内に入れ、ロックを開錠しようとした時・・・

ふぁーふぁーふぁー~~~~~~

セキュリティを作動させてしまいました(-_-;)

慌てて、リモコンキーで開錠して収まりましたが、子供と2人で顔を見合わせ びっくりした~~

ということは、車内に人を残してリモコンキーでロックした時は、車内の人が開錠すると作動するということですね

みなさん、知ってました??
Posted at 2006/10/14 14:45:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィねた | クルマ

プロフィール

年齢★41歳 子供★2人 仕事★サラリーマン 趣味★車いじり・つり(海釣り・ルアー他なんでも)最近行ってませんが(汗 ちょこちょことDIYで弄って楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 2 3 4 5 6 7
89 10111213 14
15 1617 181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

純正オプション フォグランプ取付その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/06 07:20:50
フォグランプの取り付け(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/30 06:39:08
フォグランプ取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/30 06:31:39

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
愛車はBH5C GT-Limited(GT-B仕様)です。 いろいろと、いじってます。 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation