• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hry@VWのブログ一覧

2007年06月09日 イイね!

アイシャドーver2思案中^^;

アイシャドーver2思案中^^;先週行ったイカリング装着+ヘッドランプASSYのブルーアイシャドー化ですが、1週間経過してトラブルに直面しています(汗


ご覧のように、ひどい状態です(´・ω・`)ショボーン

ウィンドゥフィルムは、ガラス面にはかなり強固に接着しますが、プラスチックだとうまく接着出来ないようです。。
直射日光を浴びると、浮いてきて気泡が大量発生してしまいました(ーー;)

現在、脳内対策会議を開催中!!

案はすでにちらほらと出ていますので、早ければ今晩にも再度 殻を割る 事になると思われます(;´Д`)

ついでに、イカのワイヤー固定とフォグの遮光板取り付けもやっつけちゃいます~~ヾ(´д`)ノ゜
Posted at 2007/06/09 10:49:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIYネタ | クルマ
2007年06月08日 イイね!

次の感謝デーはいつ?ヽ(゚∀゚)ノ

先日の12ヶ月点検の時に、こっそり見積もりを取ったブツがあります(^^♪
コッソリとは言っても、横にいた嫁さんにはしっかりチェックされてましたが(汗

次の感謝デーで発注するつもりですが、次はいつなんでしょうか??

その時、先日ゲットしたブツも装着してもらうつもりです^^;

早く、ハガキ届かないかな~(´Д`)





Posted at 2007/06/08 00:55:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 被爆(-_-;) | クルマ
2007年06月06日 イイね!

HIDフォグって、眩しすぎませんか(汗

HIDフォグって、眩しすぎませんか(汗さっき、HIDフォグが対向車からどう見えるか試そうと、車を離れて対向車線から見てみました。。

ま、まぶしい(汗

確かに、フォグランプのレンズカットって、ほとんど光を遮る様になってないので路面だけでなく上の方まで照らしています。。

バーナーに遮光板取り付けた方がいいかも知れませんね~

どうするかな~(^^ゞ
Posted at 2007/06/06 00:18:08 | コメント(15) | トラックバック(0) | DIYネタ | クルマ
2007年06月04日 イイね!

みんカラのステッカーを貰いました(^^)

みんカラのステッカーを貰いました(^^)昨日おじゃました、カートラストでみんカラステッカーを貰っちゃいました♪
そして、早速貼りました。。

ちょっと恥ずかしいような、嬉しいような複雑な気分です^^;
Posted at 2007/06/04 20:22:35 | コメント(14) | トラックバック(0) | コソミ | クルマ
2007年06月04日 イイね!

2日間で見た事もない数字が(汗

2日間で見た事もない数字が(汗今朝、PVを見たところ目を疑ってしまいました。。

今までの一日の最高PVは1500でしたが、2倍近い  2700

しかも、2日連続で(驚

イカとHIDフォグの整備手帳がPVの大半を占めていますが、イカへの関心度が異様に高いのが伺えました(^^)

夕方になると、オメメパッチリのレガと多数すれ違うって考えただけでも楽しくなります♪
イカが少しでも広まってくれるといいなぁ~(~_~)

プロフ画像も夏仕様に♪
Posted at 2007/06/04 09:30:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | PV | クルマ

プロフィール

年齢★41歳 子供★2人 仕事★サラリーマン 趣味★車いじり・つり(海釣り・ルアー他なんでも)最近行ってませんが(汗 ちょこちょことDIYで弄って楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正オプション フォグランプ取付その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/06 07:20:50
フォグランプの取り付け(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/30 06:39:08
フォグランプ取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/30 06:31:39

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
愛車はBH5C GT-Limited(GT-B仕様)です。 いろいろと、いじってます。 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation