• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月23日

ヒューズと負荷

お疲れ様です!

台風の影響もあるんでしょうね~
雨が降っております
秋雨前線とか何とかのせいなんでしょうけど・・・

このまま週末まで雨が続くんですかね?

やっぱり週末は晴れてる方が気持ちいいですけどね~♪



さてさて


ネタらしいネタがないです( ̄▽ ̄;)


仕事絡みであったトラブルでもかいてみましょうか


症状はスモールランプが点かないとのこと

一般的には全部点かなければヒューズが怪しいです

部分的に点かなければ球切れを疑えます

無論、ほかの不具合も考えられますが~
パッと見て判断ならこんな感じです

 
 

今回のトラブルは室内はOK
でも外装のスモールランプ系は不灯と・・・



とりあえず配線図で配線をチェック

調べていくと、ECU直下にヒューズが入ってまして、このヒューズが切れてました
室内側と外装側で電源系統が違うんですね
ちょっと勉強になりました


 
で、問題はソコではなく・・・


 
ヒューズの飛び方です

ショートの場合ヒューズの中央部分が弾けるように切れて、やや焦げ付きが出ます
コレは瞬間的に大きな電流が流れる為です

普通はこの切れ方が多いです


今回はヒューズが溶けるように切れてました
この場合、過電流が疑われます
ヒューズ容量に近い電流が長時間流れるとこういう切れ方をするんですね~

今回、オーナーさんがご自分で外装ランプをイジっておられました
内装部分もかなりカスタムされておりました

恐らく、外装部分に繋がるラインから複数の電源を取っていたんだとオモワレマス
 
当然ヒューズの容量以下しか電源は供給できません
保護回路の意味もあってヒューズの設定値は実際流れる電流の半分以下になってるはずです


電源を分岐するということは、このマージンの部分を削ってるワケなんですねー

かと言って、規定値より大きいヒューズをつければいいかといえば・・・




 
NO!ですヽ(`Д´)ノ


 

コレをやると、実際ショートした時、保護すべき回路が完全に破壊されます

 
最悪火災になるので、ぜーったいやっちゃダメです
(´Д⊂モウダメポ



 
では、コレの対策はどうすれば?

リレーを使えばいいんですね

今回の場合、リレーのコイル側にスモールの信号を入れてやります
コイルの反対側はアースでOK

接点側に負荷量を想定したヒューズを入れて電源を繋ぎます
反対側の出力側に負荷をつなげてやれば完了


 
こうすれば電源の容量は接点の容量まで取り出せます
車両側の電源とは独立した回路なので、車輌のヒューズとかを気にしなくても大丈夫!というシステムになります

ま、限度はありますがw

 
 
リレーがよくわからない方は~


 
手を出さないか、ショップにお願いする方が賢明かとオモワレマス
ググレば直ぐに出てくるとおもいますけどね~


DIYでやられる方は、自己責任でお願いします!
壊れて泣くぐらいなら、やらない方がいいですよ~( ´▽`)





 

あー、ネタがないネタがない~(ヾノ・∀・`)ナイナイ
ブログ一覧 | 日常の一コマ | 日記
Posted at 2013/10/23 21:54:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/24 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ゴルフ10 (2024)
ヤジキンさん

オーバーしたけど!^^
レガッテムさん

神結活動 その3 東戸塚 喫茶
ゆぃの助NDさん

曇りのち晴れのち曇り(ちょっと)
らんさまさん

函館へ。(ダイジェスト)
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2013年10月23日 22:00
ちゃんとネタになってるじゃないですかw

自分で電気系をいじる事は、今後もないと思いますが、とりあえず気を付けます(`・ω・´)ゞ
コメントへの返答
2013年10月23日 22:20
お疲れ様です

ん~、書くには自分の車のネタの方がいいとおもうんですけどね~( ̄▽ ̄;)

電気は目に見えませんので、餅は餅屋に任せたほうが無難ですね
ワタクシも誰かにやってもらいたいんですがwww
2013年10月23日 22:48
あはは!
スバル360GTそろそろ見てください!
コメントへの返答
2013年10月23日 23:11
お疲れ様です!

あの車はその道のプロにお任せですぞw
2013年10月23日 23:14
Goodなネタですヨ!

解る人には楽しいネタでしょう。

ワタクシは、チンプンカンプンですけどね!
でも、言わんとする事は解ります。
コメントへの返答
2013年10月24日 20:42
お疲れ様です!

理解できるようになるとできることの幅が広がるので、楽しいと思いますよ~( ´▽`)

電気関係の基本ですからね~
コレで回路が組める様になれば、ホントいろんなことができますo(^▽^)o
2013年10月24日 10:07
週末車(セダン)晴れると良いっすね晴れ電気系はチンプンカンプンっす冷や汗あっ、もちろん機械系もダメっすげっそりオイラが出来るのは洗車系だけっす車(セダン)ぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2013年10月24日 20:43
お疲れ様です!

週末の天気もきになりますが、明日の天気もきになって仕方がありません( ̄▽ ̄;)

電気は目に見えないので、ちょっと難しいですが、機械は簡単なところから手を入れれば大丈夫だと思います!

洗車は超大事ですよヽ(*´∀`)ノ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2018年07月13日 19:44 - 20:22、
25.99 Km 38 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ8個を獲得」
何シテル?   07/13 20:22
ジリ貧サラリーマンがポルシェ買っちゃいました まさに紆余曲折凸凹人生 俺は生きていけるのか?! やっちまった人生日記、見て笑ってやってください^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
コペンに変わり新たにやってきた普段乗りマシーンです! 911やコペン程スポーツという訳で ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
縁あって、貧乏会社員が996カレラ買ってしまいました トラブルカーライフを存分満喫中! ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
新しくやってきた足車 既にいじってありますが、ボチボチ自分色に染めて生きます
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めての車でした パワステなかったんでタコ踊りしたときに、腕がもげるんじゃないかとおもっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation