• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐにゃーのブログ一覧

2020年11月19日 イイね!

うひょ~(笑)

お疲れ様です!

いやー、暑くなったり寒くなったり
着るものが大変ですね

風邪にも気を付けましょうね~(^▽^;

さて

今日はお休みいただきました

実はH氏より連絡がありまして

いよいよです!

とのことで休みを取りました!


996でH氏を迎えにあがります
場所は新山口駅
時間を上手く調整してH氏をピックアップ



ディーラーに直行です!

そう、ポルセンに行きます
そしてH氏を待っていたのは









ケイマンGT4

長らくまたされましたが、この度ようやく納車を相成りました
当初は6月納車~みたいな話でしたが、例のコビット19とかいうウィルスのせいで伸びに伸びてまして
一時は本当に届くのか。。。みたいな不安に駆られてる時期もありましたが

無事に引き渡しとなりました

動画もとってるんですが、会話の内容と手振れがひどいので(編集も面倒だし
個人的にお付き合いのある方で希望者のみでw

途中、友人のYさんもお越しになられチェックしてまわりました

エンジンの始動時はなかなか猛々しい雄たけび!
ブレーキはスチールなの流石に鳴きますね~
レーシングカーっぽいw
エンジンもメカニカルなノイズが多く、子供心をくすぐられます


車を受け取り、一旦外へ
山口市内をぐるりと回り
わがホームコース(ジョギングの)維新公園へ





こちらで軽くH氏のインプレをいただきました

想像していたよりも乗りやすいとのこと
ノイズ系はやはり多めだそうです
乗り心地も思ってたほどハードではないみたいですね
絶賛してました♪


いいねぇ~(・∀・)イイネ!!

この後納車祝いでご飯を食べに行き、解散

その足で主治医の所へ行き
996のエンジンオイル交換です

今回も何時ものワコーズ4CTS
ササっと交換していただき、帰宅です

いやー、今日はいいもの見させていただきました
GT4、いい車ですね~O(≧∇≦)O

Posted at 2020/11/19 18:09:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぽるしぇ~ | 日記
2020年07月26日 イイね!

トラブルは続くよ、どこまでも~orz

お疲れ様です!

そしてご無沙汰しております!

当人、非常に元気であります!

生存報告は以上で・・・Σ(゚д゚lll)ガーン


嘘ですw

ちょっと仕事の方もバタバタしておりまして
プライベートの方もかなりバタバタしております

更に996絡みでもバタバタしております(^▽^;ゞ


996は今年は完全に厄年ですね(´・ω・`)



さて

996のトラブルですが

先日キーロックアクチュエータを交換した後の事でございます

運転席、助手席共にアクチュエータを交換したことにより
要らぬ心配は減ったはずでした

しかーし!

ある雨の日の事
996だったんですが、荷物を助手席足元に乗せ
自宅へ帰宅

荷物を降ろそうと手に取ると湿っぽい

いや、以前から(かなーリ前から)助手席が湿っぽいなー
と思うことはあたんですが、さほど気にならず

しかし、今回
足元のカロマットをずらしてみると


なんじゃこりゃー!!!!!
ヽ(`Д´メ)ノ プンスカ!


沼かってぐらい水っぽい

で調べた結果

ドアからの浸水と判明

しかしどこから浸水しているのか
なかなか判らず
何度も何度もチェックしてたんですが

ようやく原因が判明!(`・ω・´)v









996ってオプションでドアにスピーカーが付くんですが
このスピーカーがボックスに入ってるタイプなんですね
でサイズが13cm

My996はブラックスのマトリックスML-6P
17cmサイズ
普通に入らないサイズなので、ボックスを加工して取り付け
更にデッドニッグも同時に施工してもらいました

この時、純正の防水用のシートを残したまま加工してたんですが

この加工形状が良くなかった様です

で、シートに水がたまり・・・

って訳でシートの形状を変更し、水がたまる部分に切り込みを入れて対処

これで直った!!(`・ω・´)シャキーン

と思ったんですが

直らずorz


主原因は・・・
(写真無です(^▽^;

実はもっと前の方のサービスホールからも侵入してたんですよ(^▽^;ゞ
で、こちらも防水シートの形状をアルミテープで作り直し

すると水は室内に入らなくなりました

いやー、スピーカーを設置した状態で且つ
ある程度水の流れがあるという条件下でのみ発生するので
これはなかなか難しい修理でした
(^▽^;


まあ、勉強になりましたねー
996自体デッドニングの施工例も少ないみたいですし
こういうトラブルも織り込み済みで施工してもらってますので
問題なっしんぐ!

996は後デッキ裏から出てる異音
これがイマイチ原因がわからず
本日、RCAケーブルのコネクター位置を変更してみたんんですが
直らず(^▽^;

まあ、これはまた後日
盆までに究明したいですねぇ
Posted at 2020/07/26 12:21:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぽるしぇ~ | 日記
2020年07月01日 イイね!

バタバタですが

お疲れ様です!

梅雨、いやですねー
ジメジメして蒸し暑いです(^▽^;ゞ

早く明けませんかねぇ

さて

去る6月24日
996の車検でした

今回も無事に通りました
経年劣化等で若干心配な部分もありましたが

とりあえず、無事に通過
2年はお上のお許しを経て乗れることとなりましたよっとw



今回もブレーキ周りのチェックと水回りを中心に
主治医にチェックをお願いしておきました

チェックをお願いした部分は問題なかったのですが


足回りの方に懸念事項が。。。

差し当たってすぐにどうこう有るわけではありませんが

いずれ対処せねばならぬ案件となりました

これは来年手を入れたいと思います


今年は年明けにアクアの車検もありますし
996のフロントタイヤ
更にアクアのタイヤも交換時期が重なりそうです

上手いこと順序を決めて交換していきたいところですね

来週には996の懸案事項の一つである
運転席ドアロックアクチュエータの交換も予定してます

まだまだネタは尽きませんが頑張っていくしかないですからね
(`・ω・´)v
Posted at 2020/07/01 23:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぽるしぇ~ | 日記
2020年06月07日 イイね!

今日も修理だぜ~orz

お疲れ様です!

いやー、ウィルスもまだまだ落ち着きませんね
自重自重で世間の雰囲気も暗い感じですね。。。

ボチボチできることをやっていくしかないんですけどね

幸い、仕事の方は現在の所、そこそこ忙しく
何とか形になってる状態
どこまで頑張れるか、不安もありますが、頑張るしかないっしょ!

さてさて

またまた996の修理です

車検前に壊れまくってくれますねぇ~ヽ(`Д´メ)ノ プンスカ!

今日はドアロックアクチュエータの交換

助手席のドアなんですが、購入時から時々開かないことがありまして
ちょっとしたコツで開いてたので放置してたんですが

ココにきて

全く開かなくなるという。。。orz

ちょっと調べてみたんですが
ゴルフのアクチュエータの副番違いみたい
頭の品番が一緒ということはベースは同じと思われます

で、コレ

開かなくなると結構大変な事になる様で
最悪、ドアの破壊をしないと。。。
みたいな話もありまして

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

とりあえず、ドアが開かないのは使い勝手もよくありませんので
この度修理となりました

詳細は整備の方にアップしてますのでそちらを確認してくださいませ

んで此奴が病巣です(右側



構造がわかればサクッと交換できるのが幸いでした(^▽^;

昼からちょいと用事をすませ、Bandaiへ

こちらではちょっと前に伺ったときに見せていただいた超欲しいものが乗ってる車の引き渡しタイミングに到着

社長にどんな具合か聞きましたが、なかなか好感触です♪
欲しいけど金額半端ないんで、しばらくお預けw

更に偶然居合わせた991にお乗りのオーナーさんとチョイと歓談

んで、社長にお願いしていたブツを再確認して帰宅です


修理案件が一つ減りました

しかし、目下車検絡みで問題が発生してます
とある部品というか・・・

コロナウィルスの影響で生産停止なのか、廃盤なのか

情報が正確に入ってこない為、停滞してる状況です

まあ、主治医もちょっと忙しいみたいなので
車検自体はもう少し後になりそう

まだまだ直さねばならぬ個所もありますので
引き続きお財布との戦いも続きそうです(^▽^;ゞ



Posted at 2020/06/07 23:34:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぽるしぇ~ | 日記
2020年06月04日 イイね!

エンジンチェックの案件

お疲れ様です!

相変らずウィルスでの自粛が続きますねぇ
第2波とやらが心配なところですが
経済活動もしないといけませんし、難しい時期になってきましたね

ともあれ、頑張って乗り切らないとですねo(^-^)o

さてさて

先日よりトラブってる996です

エンジンチェックの点灯で困ったちゃんの件

テスターにてNo.2シリンダーミスファイヤは確認してますので
それの修理ですね

詳しくは後日整備の方にアップしてます

5/31
会社にて修理です
ジャッキで車を起こして
ウマ掛けて
遮熱版はずしーの



ちなみにカムカバー油っぽいですが、
乾いてますのでw

ダイレクトイグニッションにアクセス



今回は6本準備して全交換ですよー♪
言っても22年前の車です
トラブルが起こるのは仕方がありません
996では定番のトラブルですし
予防を含め全部交換

お財布ダメージは痛恨ですが(^▽^;ゞ

イグニッションコイルをチェックしてみると



逝っちゃってるぅ!

サクサクっと交換して

室内へ

相変らずエンジンチェック点灯のメーターですが









消えた!O(≧∇≦)O


5気筒で独特なエンジン音と振動
もたつく加速
気持ち悪いエンジンフィール

これらも一気に消えましたよ~♪

いやー、調子のいいエンジンは最高ですね~

まあ、次のトラブルは次のトラブルで控えておりますが
とりあえずこの件はこれにて完了です!



トラブルは後5つ
一つは部品発注中→後日作業
一つはこれも部品発注→ウィルス騒ぎで必要部品の一部が欠品中(^▽^;
他はお財布事情で保留中でござる~(苦笑

というわけで本日も仕事にいそしむのであります(`・ω・´)

Posted at 2020/06/04 06:17:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぽるしぇ~ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2018年07月13日 19:44 - 20:22、
25.99 Km 38 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ8個を獲得」
何シテル?   07/13 20:22
ジリ貧サラリーマンがポルシェ買っちゃいました まさに紆余曲折凸凹人生 俺は生きていけるのか?! やっちまった人生日記、見て笑ってやってください^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
コペンに変わり新たにやってきた普段乗りマシーンです! 911やコペン程スポーツという訳で ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
縁あって、貧乏会社員が996カレラ買ってしまいました トラブルカーライフを存分満喫中! ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
新しくやってきた足車 既にいじってありますが、ボチボチ自分色に染めて生きます
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めての車でした パワステなかったんでタコ踊りしたときに、腕がもげるんじゃないかとおもっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation