• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐにゃーのブログ一覧

2018年11月25日 イイね!

笠戸ゆるオフにアレコレ

御疲れさまです!


本日は笠戸のゆるオフ!

今日も気合入れていってきました!


この頃は朝夕の冷え込みが厳しいです

しかーし、本日は比較的に穏やかに朝を迎えております♪


996の洗車を済ませ、ちょっと寄り道して知り合いをピックアップ

山口経由で笠戸を目指します

今日は気温も高く、いいドライブ日和


アチコチで国家権力の方々が取り締まりに精を出しておられましたねぇ・・・


気をつけましょうね!


お昼は回るすし屋で済ませ、東に進路を勧めます

途中、道の駅ソレーネ周南に立ち寄り
休憩もありますが、家族よりミッションを授かっておりましたので(^▽^;ゞ
ちなみに道の駅に向かう途中、反対車線で取締りしてました
ココは上りも下りも要注意っすね・・・

さてミッションですが・・・

先日、ローカル番組でご飯のお供に・・・みたいな企画をやってたんですが、コレをみた親が

お前、定期的にアッチいってるんなら買ってこいや(゚Д゚#)ゴルァ!!(嘘w

とミッションが下されたので休憩ついでに肉味噌購入
夜食べましたが・・・
ご飯が幾らあっても足りねぇ!って感じになりそうなので程ほどに・・・(^▽^;ゞ

つか、道の駅、人多過ぎですぞ・・・

看板にミーティング禁止とか書いてあるのが切ない・・・
心無い集会が行われたんですかねぇ・・・



ともあれ、家族への手土産もゲットしたので、笠戸に向けて出発!


順調に道程をこなし到着!


既に多くの方が集まっておられましたo(^▽^)o





今日は赤い車率が高かったですねー
赤いフェラーリ4台に赤いアヴェンタS、赤いボクスターに赤いEG6、赤いアルトワークス


ぐらいでしたっけ?(笑

他にもインプレッサやM3、AE86をはじめ多種多様な車種がみれましたO(≧∇≦)O


更にシークレットミッションでお馬さんオーナーさんからアレコレ情報もいただきまして・・・

ちなみに自分は買えませんのであしからずw



数時間でしたが楽しく時間を過ごせました




トイレ休憩で寄ったPAにて



うむ、見た目は綺麗、遠目に見た目は・・・(^▽^;ゞ


帰宅前にログハウスへ足を伸ばします


マスターとアレコレ情報交換
マスターの996、どうなんでしょうねぇ・・・(^▽^;ゞ

夕方まで時間を過ごし帰宅

いや、今日もいいゆるオフでした♪
明日も頑張れそうです!(`・ω・´)v


Posted at 2018/11/25 20:46:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぽるしぇ~ | 日記
2018年11月18日 イイね!

年末に向けて

御疲れさまです!


いやー、夜は冷える時期になってきましたねー

仕事明け、夕方から維新公園でランニングしてますが、走り始めが億劫で・・・(^▽^;ゞ

帰る頃には汗だく

アクアのガラスが内側から曇って前が見えない(大笑

まるで多数の割腹の良い人が乗ってるみたいです(^▽^;


走って痩せてるかと言えば・・・

よぐわがんにゃい・・・(´・ω・`)


うん、健康維持の一環ということで・・・



さてさて


車の方ですがボチボチやっております

先日メンテで主治医のところにお邪魔
996のオイル交換です

銘柄は相変わらずWAKO'S 4CT-S40 9L で御座います
予算があれば4CRでしょうけどね~
高いよw

エンジンは絶好調です♪
タイヤは後ろがトゥルトゥルですが(笑
早く変えねば・・・(^▽^;ゞ


この後Bandaiへ

996はオーディオは・・・ひと段落

先日996のケーブルと仮想アースの実装、調整を実施

奥行きも一層深く出て非常に満足度が高くなりました

実際のところ、問題点も浮上したんですが、ココから先はかなりの改修が必要になりそうです
3Wayか、ウーハーか・・・、アウターバッフルも検討しないとなーって感じです

先にアンプでしょうけどね(^▽^;ゞ


996は年末にかけてタイヤと燃料ポンプの交換が待ち受けてます


アクアですが、こちらは大きく変更は無いですが、水面下でアレコレ調達&調整中
コチラは走り云々は無いのでオーディオオンリーですがw

こちらはウーハーの追加かフロントマルチか、その辺です
予算の都合があるので、とりあえずフロントマルチになりそうかな

ウーハーはパイオニアのTS-W1000RSダイアトーンのSW-G50
この2機種で絞っておりますが、お店は1000RSお薦めみたいです(^▽^;ゞ

2機種とも会社仕切りで購入できますが、お値段はそれなりなので安くなっても高いものは高い(笑

お財布火の車ですね


うん、悩んで筋間が楽しいわけでw


んで、先日ログハウスのマスターとポルシェセンターに行って来ました

当方は燃料ポンプとライティングスイッチの見積もり
マスターは996の整備に関して・・・

マスターの方は色々残念な展開になりましたが・・・(苦笑
詳しく知りたい方はログハウスで聞いてください(笑

ワタクシの996に関しては、年末から年明け予定で燃料ポンプの交換に入れそうです
996は定番トラブルのパーツの一つなのでやっておきたかった箇所の一つ


何だかんだ言っても20年前の車です

ガタピシいいますし、経年的なヤレや消耗もありますので徐々に初期化できればいいかな~

ポルセンでアレコレ調べて貰いながらマスターと喋り込んで時間を過ごします


で、見積もりの後、

マスターが気になってた991.2カレラの試乗に同行


今更な時期での991.2
リヤシートに詰め込まれながらでしたが、インプレッションです

ちなみにマスター、アクセル開けませんので割りとマッタリ試乗です

ちなみに車輌はカレラですがオプション盛り盛りで乗り出し1800諭吉ぐらいだったかな(^▽^;ゞ

内装はボルドー&ブラック
PDKのスポーツクロノ&エグゾースト付き
細かい事は憶えてません(笑

リヤシートですが・・・

足元スペースは996より断然広いです
ホイールベースが伸びた恩恵は大きいですね
ただ、天井高は然程変わらずといった印象です
身長170ぐらいのワタクシは首が真っ直ぐに伸ばせません(笑
判っていたとはいえ、上下方向は狭いですねー

2by2って事に変わりは無いです

乗り心地ですが、ノーマルモードではスポーツカーらしくありますが、乗り心地は先ず先ずといった印象です
フロントシートだともう少しフラットに感じるかもしれませんね
後ろは少し硬さがある印象でした

スポーツモード、スポーツプラスでは更に締めあがった感じですね~

ワタクシの996よりは跳ねる印象はありました
スピードレンジが上がると丁度良いのかもしれませんね

パワーフィールは必要にして充分なパワー感とトルク感は感じ取れました

コレは街乗りでも楽ですし、踏み込んでも楽しそうです
高回転域の伸びと言う部分ではNAの方が気持ち良いと思いますが、此れほどのパワーとトルクがあれば然程気になりません
エンジン音もスポーツカーらしく勇ましいですね
ノーマルモードでは普通ですがw

マスターはMT党ですが、PDKの制御、シフト時のショックの無さには驚いてましたね~(笑
ちょっと大きいかなとは思ってた様ですが、概ねお気に入りでした

安くなったら欲しいらしいです(笑

試乗の後、珍しい車も見せていただきました

ポルセン山口はアウディ、スズキ、ニッサン、ルノーと併設されてます




ルノーです


正確にはアルピーヌ

アルピーヌA110

です!


既にオーナー様が乗られてる車でしたので写真は撮っておりませぬ

見た感じのみですが、コレは売れそうですね

ボディはコンパクトです
印象的にはケイマンよりちょっと小ぶりに感じます

ライバル的にはエリーゼアルファロメオ4C辺りでしょうか


ケイマンはスポーツと常用の両立といった印象ですが
説明を聞く限り、よりスポーツライク、レーシングライクに振った感じ


パワーが欲しい感じであればケイマンGT4やエキシージ
軽量、ライトウエイトに拘るのであればA110、4Cやエリーゼといった棲み分けですかね


デザインはカッコイイです!
コンパクトながら顔は自己主張もありますし、ルーフも低めでスポーツカーという雰囲気は抜群ですね♪

当然試乗や触れるのはタブーなので・・・

後日アルピーヌのショールームが出来るとの事でしたので、気になる方はチェックを


そななこんなで充実した時間を過しております!



Posted at 2018/11/18 13:18:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぽるしぇ~ | 日記
2018年06月24日 イイね!

仕事とかオフ会とか

御疲れ様です!


あっついですねぇ~(^▽^;ゞ

初夏とはいえ、日差しの強さ半端ないっす!

初夏、マジ半端な言って!(笑


今日は午前中に仕事案件がありまして・・・

早朝、996アクア洗車

アクアに乗って床屋でスッキリ♪
ボッサボサでしたので短くバッサリです!


失恋したわけではありませn


床屋から帰り996にスイッチして会社へ



お客さんが来るまで簡単なメンテを・・・




会社で仕事を片付けます
ちょっと特殊な車の修理でしたが、無事に引渡しできました♪


仕事の後、周南・笠戸に向けて出発!



気温は28℃前後

エアコンは・・・

30℃越えてないので窓全開で走り抜けます!


帰宅したら左腕が真っ赤に焼けてました(^▽^;


会場に到着すると既に常連さんは集まってましたね~

皆、早いのぅ・・・



皆さんに挨拶済ませ、陽射しの強い中、ワイワイと・・・o(^▽^)o









今回はやや少なめですが、濃いですよ~♪



そんな中、お呼ばれして整列!




TE37シリーズでw

見難いですが6本スポーク軍団です(笑


暑かったですが楽しい時間を過ごせました!
流石にこの陽射しだと女性陣は日除けが必須ですかね(^▽^;

ワタクシ、左腕が日焼けで真っ赤になっております(笑

夜、予定があるので、ちょっと早めに帰路に・・・

途中ログハウスに立ち寄り、僅かな時間ですが楽しくすごさせていただきました!


帰宅中、維新公園付近で先程笠戸ゆるオフで一緒だった方とニアミスもありました(笑


今日は何だかんだで色濃い一日になりました


参加された皆様、お疲れ様でした!


またご一緒できればと思います!


Posted at 2018/06/24 19:50:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぽるしぇ~ | 日記
2018年06月18日 イイね!

車検完了!

御疲れ様です!


大阪の方で地震があったようですね
お見舞い申し上げます・・・





さてさて


今日は写真抜きです(^▽^;ゞ


996の車検が終わったとの事で引き取りに行って来ました

今日はお休みで本来であればH氏ボクスターの引き取りは今日の予定

しかし、天気が・・・というコトもあり車も仕上がったとのことでしたので日曜の引き取りとなったわけですねぇ~


15時ぐらいに連絡が入りOKとのことでしたので、早速引き取りに行って来ました

代車のアルトでずんずか主治医の下に

主治医はロードスターの修理で忙しそうですね~


今回もキッチリと、しかしリーズナブルに仕上げていただきました

ナンバー灯でちょっとしたトラブルもありましたが、何とかクリア
ここは追々再整備します

今回も不調は見られず、健全でしたね~♪


よかったよかったo(^▽^)o

しかし、個人的には直したいところもあるので、ちょこちょこやって行く予定です!
Posted at 2018/06/18 20:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぽるしぇ~ | 日記
2018年06月09日 イイね!

車検もあるしそろそろ・・・

御疲れ様です!




あれだ、ルマン、来週じゃないか(^▽^;ゞ
勘違い勘違い・・・orz

さてさて

うちの996

ボチボチ車検です

H氏のボクスターの車検

諸々延長保証やらエアーセンサーほにゃららで目玉が飛び出る金額になってました(苦笑



うむ、ディーラー恐るべし・・・(゚_゚i)タラー・・・





と言うわけで、車検は毎度おなじみの主治医にお任せです!


が!


その前に幾らかやっておかねばならぬことが



先日、ナビの入れ替えをやった時にETCの電源が入らなくなってたので、コレを修正
オーディオ周りの配線がゴチャゴチャしてきたので、AVIC-CZ902XS導入時に整理する予定

余談ですが・・・XS、バックオーダーで納期未定です(^▽^;ゞ


差し当たり、不調はギボシの接触不良だったので、対策して問題解消


更に・・・


数年前、オルタネータを交換したときに

エアーオイルセパレータ~ウォーターポンプに繋がる水のラインがありまして・・・

この中継部分が樹脂パイプなんですね

コレが作業中に工具が当たって破損(^▽^;ゞ

当然、こんなパーツは直ぐにあるはずも無く・・・
当時確か欠品で海外在庫でしたかねぇ・・・

仕方が無いので多孔板とスチールパイプで応急処置してました
特に問題はないんですが、見た目もアレなんで純正に戻すか~


と言うわけで

作業開始

ものの30分で終わりますがw




ピンク色で囲んでいるところが患部です
見ての通り然程違和感はないです(笑
ぶっちゃけ気分的な問題ですなヾ(~∇~;) コレコレ



交換後です



ご覧の通り、見ても良くわかんないですよねぇ~

自己満足って事で!(`・ω・´)


リアのブレーキパッドも交換しましたし、一通り気になるところはチェックしたつもり

後は主治医にお任せです!

予定としては

車検
ミッションオイル交換
クーラントブースター注入


ぐらいですかね

乗ってる感じだと然程不調は感じませんので、コレでいけるかなーと・・・


後は主治医の都合にお任せです!


アクアの方もデットニングとオイル交換をボチボチしたいところですが・・・

アクアのオイル交換ってどのくらいでするのがいいんですかね??

先日レベルゲージ抜いたら全然汚れてないんですよねぇ~(^▽^;ゞ

基本半分ぐらいモーターで走ってますので
実走行が5000kmだと
エンジン2500km分しか走ってないことになるわけで・・・

とりあえず交換推奨距離が15000kmなので半分の7500kmで交換しようかなと・・・


アクアの方は何かと手探りが多い状態なのでコレはコレで面白いんですけどねー
壊さない様に気をつけねば・・・(苦笑






Posted at 2018/06/10 00:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぽるしぇ~ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2018年07月13日 19:44 - 20:22、
25.99 Km 38 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ8個を獲得」
何シテル?   07/13 20:22
ジリ貧サラリーマンがポルシェ買っちゃいました まさに紆余曲折凸凹人生 俺は生きていけるのか?! やっちまった人生日記、見て笑ってやってください^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
コペンに変わり新たにやってきた普段乗りマシーンです! 911やコペン程スポーツという訳で ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
縁あって、貧乏会社員が996カレラ買ってしまいました トラブルカーライフを存分満喫中! ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
新しくやってきた足車 既にいじってありますが、ボチボチ自分色に染めて生きます
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めての車でした パワステなかったんでタコ踊りしたときに、腕がもげるんじゃないかとおもっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation