• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐにゃーのブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

当番の日だから~

お疲れ様です!


 

先輩のぎっくり腰事件で急遽当番になったワタクシ



 
することがない!(;゚Д゚)!


 
 
まあ、元々予定はなかったのですが、家から出られないというのは流石にツマラナイですね( ̄▽ ̄;)


そんなワケで今日はネタらしいネタはなく・・・

雨も降っていたので洗車もできず
かな~り暇を持て余してる感じでした



結局小説読んだり、マンガ読んだり、DVD観たりとインドア生活満喫でした(^_^;)


不健康ですねぇ~(゜∀。)


勿論得意のお昼寝もありましたよ~♪


明日は仕事ですが~

先輩出てこれるのかしら・・・
無理はしないで欲しいトコロですが、人手も足りなのは事実

難しいトコロです

天気が良ければ996の手直し等やっておきたいところ



 
明日に備えて早めに床に就くとしますかねぇ~

(=´ω`)ノおやすみだょぅ♪
Posted at 2013/11/10 20:27:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2012年06月30日 イイね!

ナビのバージョンアップ!

ナビのバージョンアップ!御疲れ様です

不安定な天気が続きますね~
雨が降ること自体悪いことではないんですが・・・(水瓶が潤いますよね^^)
晴れが少ないと気分的に下を向いてしまいそうですorz

さてさて、今日も自宅近くのディーラーでナビ&バックカメラの取り付けをやってました
天気が悪いのに車は外です

当然作業は中に入れさせて・・・外ですΣ( ̄□ ̄;)!!

ナビの取り付けだけなら、雨が降ってても出来なくはないんですが(効率は悪いです)、バックカメラを雨中でやるのはタブーなんですが~^^;
カプラーの端子部に水が付着すると、毛細管現象で一気に水がケーブルの中に入ってしまいます
この水が、カメラの中に入ってしまい、レンズが曇ったり、基盤が腐食して写らなくなったり・・・といいことはありません

とはいえ、仕事なので最善はつくします!
雨が小降りの瞬間を狙って今までにない速度でカメラを装着
埋め込みはしなくて良いとのことだったのでさっさとやっつけました

ナビの取り付け最中は雨がポタポタ降ってきたので窓締め切ってサウナ状態で取り付けでした
そろそろダウンしてもいいかな?^^;

まあ、さっさとやっつけたので、ご飯の前にPCショップへ・・・
ナビのバージョンUP(地図更新とも言う)の為にSDカードを探しに・・・

パイオニアのAVIC-VH09(ようはサイバーナビシリーズ)はSDカードによって書き換えな訳ですが、容量が16GB必須となってます^^;(8G+8Gでもできるっぽいですが・・・)
今まで必要が無かったので16GBのカードなんぞ持っておりません^^;
で、購入してきました
16GBのCLASS10で1180円・・・安くなったもんですね・・・∑(=゚ω゚=;) マジ!?

帰宅後、更新しようといろいろやりますが、お客様登録の確認とかで引っかかって上手いこといきません^^;
気分転換にご飯を食べて風呂に・・・
すっきりしたところでアプリを一旦落として、再起動

・・・どうでしょう・・・普通にOKでした^^;

今までも苦労は何・゚・(ノД`;)・゚・
ともあれSDカードに書き込み終了!

・・・ん?

何かおかしい・・・??

良く確認すると、差分更新は問題ないようですが、大規模更新が5月以降できるようになってるはずなのに、出来ない・・・

調べてみると、メーカーの方が更新中なのかダウンロードできない状態のようです^^;
後輩に確認すると、
「パイオニアはこの時期いっつもですよ~。7月からできるんじゃないですか?」
といわれました
告知は7月でした^^;

紆余曲折ありましたが、差分更新はできそうなので、明日でも時間あればやってみようと思います

明日も雨かな・・・
Posted at 2012/06/30 19:33:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2012年03月07日 イイね!

過去に乗ってた車 180SX その3

お疲れ様です

仕事が忙しくて泣きそうです

さて、昨日に続いて180SX書いてみようと思います
所有暦が10年以上あったんで、思い出の尽きない車であります・・・いろいろと^^;

足回りですが、この車に関してはずっとTEINを使用してました
初期の頃はモデルは良く覚えてないですが、緑色のシェルケースは良く覚えてます

購入したときは安いモデル買って、乗りっぱなしだったんで、やや抜け気味だったかもです・・・

エンジンいじった時にショップの社長に、
「この足、ノーマルのがよくない?」
言われました^^;
ハイ、交換です(笑
このときにTEINのtypeRAに交換しました
乗り心地は格段によくなり、調整もキッチリやってもらいましたんで、気持ちよく走れました

スプリングはTEINの10k/8kだったと記憶してます
滑り出しもわかりやすかったので、コントロールは容易だった記憶があります
ちなみに、ドリフトじゃなく、グリップ派でした^^

デフはクスコのMZを1Wayで組んでました(乗りやすいのがいいんです!
ちなみに、交差点でファイナルのピニオンギヤがなめて動かなくなったことがありましたな~
めっちゃ恥ずかしかったですよー

ブレーキはENDLESSをずーっと使ってました(今でもENDLESSですが~
CCXがお気に入りでしたが・・・今はもうなくなっちまったorz
荷重移動しやすかったのと、やっぱり効きがよかったですね

今日はこのくらいで・・・次回はエクステリアについて書いてみようかなー
DIYの苦労話でもいいですけど・・・まあ、その日の気分で書いてみます

もう少ししたら996も帰ってきますし、次期足車も納車されますんで、頑張らないといけないなー

早めに休んで明日に備えます
皆さんも身体に気をつけて~

またね~^-^)ノシ







Posted at 2012/03/07 20:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2012年03月06日 イイね!

過去に乗ってた車 180SX その2

お疲れ様です

花粉症が厳しいシーズンになってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?

さて、180SX(4型)についてちょろっと書いてみます

1型に比べると排気量は上がってます(CA18→SR20

ボディ剛性がやや上がってるそうです(後ろのほうが少し上がってると聞いた

エアロがかっこよかった(1型もきらいじゃないです

まあ、わかりやすいのはこの辺ですか


自分が4型購入したときは、マイナーチェンジしてすぐだったんですが、値引きが渋かったのを覚えています^^;
クレジット審査が大変だったのも覚えてます(笑
初めての新車でしたから、舞い上がってましたネ~

購入後しばらくはマフラー、車高調、ブーストUPで乗ってました
大きな事故もなく・・・それでもFRスポーツってだけで楽しかったです

が!

クレジット終わって、走行10万kを境に
エンジンのオーバーホールを考える様になってきました
購入時に完全に潰れるまで乗る気だったので、
オーバーホール(以下O/H)を、チューニングショップにお願いしようと、今ポルシェのメンテをしてもらっているとこにお願いしにいきました
O/Hで話を進めてたのですが、社長から

「O/Hするなら、どうせならいじりません?カムとか・・・タービンとか?」

という話が・・・で、いつの間にか話が大きくなって

「どーせやるならトコトン行きましょう!」って感じになって・・・




東名コンプリート2.2L+ARMSタービンの大きい奴+INOUT256カム+HKSインタークーラー えとせとらえとせとr・・・・

30万の予定が250万ぐらいに!!!
ガビーン!Σ(^▽^;
180SX新車買えますね・・・・

まあ、サインしたわけですgggg

最終的にはシャシダイかけて予定の350PS(ブースト1.0で)以上出てたんですが、タイヤ滑るわ、ブーストコントローラーが不調だわで、正式な計測はできてません^^;
ちなみにブーストMAX1.3常用1.0で使ってました

エンジン周りはこのぐらいにして次回、足回りとか書いてみます

それでは~^-^)ノシ


Posted at 2012/03/06 21:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2012年03月04日 イイね!

過去乗ってた車 180SX その1

お疲れ様です

さて、ポルシェネタ書こうかと思ったんですが、

足跡見ると180SXオーナーの方が結構いらっしゃるようで・・・

今でも人気あるのかしら?

と思い、自分が乗ってた2台の180SXについてちょっと書いてみようかなーと^^;

長くなるんで数回に分けて書いてみます

あくまで個人の雑感と自分が乗っていた車に関してなので、「180はそんな車じゃねー!」とか言わないで軽く流す程度に・・・そこんとこヨロシクです


そもそも、この車に興味を持ったのは高2~3ぐらいだったともうんですが、一目惚れって奴です(笑)

卒業して金貯めてコレ買うんじゃー!みたいな感じだったと思います

んで、ミラ(L200S)からRS13に買い換えるわけですが、車もよく確認せずに購入ですよ。後からATであることに気がつく間抜けっぷりです、ハイ

まあ、今にして思えば車の挙動に関してはステアリングのみに専念できたので、へったっぴの自分にはある意味調度良かったのかもしれません

マフラーを交換して、エアクリ交換して、ショックを交換して・・・と自力で色々とやったのはいい思い出でありますし、これがきっかけで車の面白さは、乗るだけじゃないと気がついたのもこの頃だと思います

乗り味は、今にして思えば、エンジンも高回転(そんなには回りませんが)まで回りますし、乗りやすい車だったと思いますが、

当時の自分は、荷重移動ができないスーパー手アンダー、挙動もいまいち理解できてない半端者でしたから、何かにつけて、パーツのせいだ、とか車のせいにしてたと記憶してます・・・書いてて恥ずかしいな、コレ(アハハハハ

自分の未熟さを痛感するのは2回の事故
やっぱぶつけないと下手くそは理解しませんね^^;

1回目は交番のある交差点でした
にわか雨のあとのお約束のように滑りやすい路面でアクセル踏みすぎてスピン
水銀灯にAピラー付近を直撃!死ぬかと思いました(ぶつかるまでの時間を長く感じました~)
2回目は荷重移動できてないままアンダー出して壁に左フロントからドカン!です

このあたりから運転に関する考え方が変わってきましたね

その後エンジンオイルが急激に消費しだしたので、買い換えることになります

色々勉強させてくれたいい車でした
改めてありがとうと言いたいです

ついでにブログ初心者&文才ないんで読みにくくて申し訳ないですorz

それじゃ、今日はこのぐらいで ^-^)ノシ


Posted at 2012/03/04 22:22:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SX | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2018年07月13日 19:44 - 20:22、
25.99 Km 38 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ8個を獲得」
何シテル?   07/13 20:22
ジリ貧サラリーマンがポルシェ買っちゃいました まさに紆余曲折凸凹人生 俺は生きていけるのか?! やっちまった人生日記、見て笑ってやってください^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
コペンに変わり新たにやってきた普段乗りマシーンです! 911やコペン程スポーツという訳で ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
縁あって、貧乏会社員が996カレラ買ってしまいました トラブルカーライフを存分満喫中! ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
新しくやってきた足車 既にいじってありますが、ボチボチ自分色に染めて生きます
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めての車でした パワステなかったんでタコ踊りしたときに、腕がもげるんじゃないかとおもっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation