
御疲れ様です
不安定な天気が続きますね~
雨が降ること自体悪いことではないんですが・・・(水瓶が潤いますよね^^)
晴れが少ないと気分的に下を向いてしまいそうですorz
さてさて、今日も自宅近くのディーラーでナビ&バックカメラの取り付けをやってました
天気が悪いのに車は外です
当然作業は中に入れさせて・・・外ですΣ( ̄□ ̄;)!!
ナビの取り付けだけなら、雨が降ってても出来なくはないんですが(効率は悪いです)、バックカメラを雨中でやるのはタブーなんですが~^^;
カプラーの端子部に水が付着すると、毛細管現象で一気に水がケーブルの中に入ってしまいます
この水が、カメラの中に入ってしまい、レンズが曇ったり、基盤が腐食して写らなくなったり・・・といいことはありません
とはいえ、仕事なので最善はつくします!
雨が小降りの瞬間を狙って今までにない速度でカメラを装着
埋め込みはしなくて良いとのことだったのでさっさとやっつけました
ナビの取り付け最中は雨がポタポタ降ってきたので窓締め切ってサウナ状態で取り付けでした
そろそろダウンしてもいいかな?^^;
まあ、さっさとやっつけたので、ご飯の前にPCショップへ・・・
ナビのバージョンUP(地図更新とも言う)の為にSDカードを探しに・・・
パイオニアのAVIC-VH09(ようはサイバーナビシリーズ)はSDカードによって書き換えな訳ですが、容量が16GB必須となってます^^;(8G+8Gでもできるっぽいですが・・・)
今まで必要が無かったので16GBのカードなんぞ持っておりません^^;
で、購入してきました
16GBのCLASS10で1180円・・・安くなったもんですね・・・∑(=゚ω゚=;) マジ!?
帰宅後、更新しようといろいろやりますが、お客様登録の確認とかで引っかかって上手いこといきません^^;
気分転換にご飯を食べて風呂に・・・
すっきりしたところでアプリを一旦落として、再起動
・・・どうでしょう・・・普通にOKでした^^;
今までも苦労は何・゚・(ノД`;)・゚・
ともあれSDカードに書き込み終了!
・・・ん?
何かおかしい・・・??
良く確認すると、差分更新は問題ないようですが、大規模更新が5月以降できるようになってるはずなのに、出来ない・・・
調べてみると、メーカーの方が更新中なのかダウンロードできない状態のようです^^;
後輩に確認すると、
「パイオニアはこの時期いっつもですよ~。7月からできるんじゃないですか?」
といわれました
告知は7月でした^^;
紆余曲折ありましたが、差分更新はできそうなので、明日でも時間あればやってみようと思います
明日も雨かな・・・
Posted at 2012/06/30 19:33:29 | |
トラックバック(0) |
180SX | 日記