お疲れ様です
寝坊助ぐにゃーです
6時に起きる予定が7時・・・
目を覚ませぇ!!o(・ロ・)○()o×)/うげっ!
空を見ると非常に怪しい雲行き
御飯を食べ、一息入れたところで洗車です
996は完全放置状態だったので
ひじょ~に汚れてオリマス
また、最近全く乗ってなかったので、ディスクローターがサビサビ!
超格好悪いですよ~ヽ(´Д`;)ノ
ま、ブレーキ踏めば綺麗になりますが(笑
ともあれ洗車開始
水を掛けて
キュキュット(食器洗剤)で洗車です
汚れはコーティング剤と共に洗い流され綺麗になりました
でコーティングを掛けだしたとたん雨がポツポツと・・・
途中で挫けそうになりましたが、何とかコーティング掛け終わりました
今日はお誘いいただいていた
「 Bandai Sound Meeting 2013」
にお邪魔してきました
会場は
秋吉台の家族旅行村ですね
数年前からちょこちょこイベントの方に顔をださせていただいております
出発の前に
祖母のお見舞いに行ってきました
カステラとみかんゼリーを手土産に~♪
体調はかなり良いようで顔色もいい感じでした
退院は近いかもです
痛みが少しあるとのことですが、日に日に良くなってるそうなので一安心
入院することになったときはどーなることかと心配しましたよ~^^;
病院を後にし、秋吉を目指します
途中また小雨に振られましたが目的地に着く頃には雨も上がり何とか大丈夫そう
ただ、風が強くかなり肌寒いのかきになりましたが・・・
現地に着くと既にイベントは始まってました
スタッフの方や知り合いの方に挨拶をすませます(=・ω・)ノ
試聴可能車輌は40台ぐらいですかね~
なかなかの台数です
コンテスト形式になっております
デモカーも7台だったかな?来てました
午前中、ユーザーさんの車を試聴しまくりw
個人的にお気に入りの音が出てた車です
ヴェロッサ、インプレッサ、シビックは音の切れがよく、音がよく出てる感じでしたね
オーリスも音質が好ましい感じ♪
N BOXは自分が聞いてみたかったスピーカーを使ってましたが、思った以上に音の質感が好きでした
キレもいいし、音の密度もいい感じです
で、最後のチェイサーですが、コレはいろいろな曲を聴きましたがどれを聞いてもいい!
自分の求めている音がここに!って感じです
他にも
クラウンアスリートも好ましい音が出てましたが、人が試聴中でしたので写真は無しです
最近の傾向で、
USBやメモリーカードを媒体としたプレーヤーが多かったですね
音飛びもないですし、編集も簡単ですので普及し易い環境です
特に
BE WITHのMM-1シリーズが多かったですね~
音質がかなりイイですね(’-’*)
後は
DIATONE DA-PX1を使ったシステムも多かった気がします
こちらは音の好みもあると思いますが、音離れがいいというかMM-1とはニュアンスが違います
まあ、何にしてもお客さん達はお金をかけてますね
(;´д`)
オーディオは青天井と言いますが、実際終わりのない迷宮みたいなもんです
どこで妥協点を見いだせるかが難しいですけどね~^^;
故にお金をドンドンつぎ込んでしまう・・・
実際楽しいですけどね(苦笑
昼からデモカーの試聴も出来たのですが、順番待ちが多かったのでキリがいいところで挨拶して撤収しました
久々のオーディオイベントでしたが、楽しく過ごせました
イベントの最中
親友のH氏から連絡がありました
996C4を所有しておりますが、
コレを手放すことになりそうとのこと
メンテに出したときに担当者の方といろいろ相談したようで、その時に話が出たそうです
次のオーナーさんが大事に乗ってくれることを祈るばかりです
関東圏で車を持つことの難しさを感じた内容でもありました
次の車は今のところ購入予定はないそうで・・・
こちらに帰ってきた時に考えるということでした
次もいい縁があることを期待したいですね
さて、帰宅前にお腹が空いたので・・・
瑞鳳に行ってきました
( ̄3 ̄)=3 げぷぅ
時間をずらして行ったのが良かったのか駐車場ガラガラw
止めやすかったw
本日は
とんこつラーメンと天津飯をいただきました
美味しかったですよー☆彡
天津飯の甘酢がたまりませぬw
で常磐湖の周囲をグルリと回って帰宅
996の写真撮り忘れたのを気づいて自宅でパシャリw
同じ写真じゃー面白くないのでアングルを変えて・・・・
真ん中の線は柱にかかってるロープです
汚れではありませぬwwww
明日は996のタイヤ交換で主治医のところにお邪魔してきます
Posted at 2013/04/21 16:14:43 | |
トラックバック(0) |
カーオーディオ | 日記