• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐにゃーのブログ一覧

2012年11月14日 イイね!

社員旅行 2日目! 渋滞渋滞また渋滞!

お疲れさまです

今日は体調もよろしく、咳が出なければすこぶる快調な感じでした
仕事は出先でオーディオ内部を分解させられるとか、ちょっと普通はありえない仕事もありましたが、概ね耕運機ばかりやってましたね~
この時期、畑仕事は盛んなのかしら^^;

さてさて

社員旅行2日目です!

汗だくで起きた午前4時半(〃゚д゚;A アセアセ・・・
同僚のおっさんも起きていまして、二人でTV鑑賞もそこそこに朝風呂に向かいますw

脱衣所で既にうちの社員が数名、すっぽんぽん(笑)でウロウロw(゚ー゚;)wワオッ!!
湯船も社員数名に占拠されておりました
自分もその中のひとりなワケですがwww

ピィーンと冷えた空気が気持ちよく、温泉で身体の芯まで温める
これぞ露天風呂の醍醐味ですね~ヽ(=´▽`=)ノ
1時間弱温泉を堪能した後、部屋に戻り朝食の時間まで再びTVちぇっく!

エアコンを入れたオッサンも既に起きておりましたが、タバコの煙で部屋が・・・

(  ̄з ̄)y-。o○ ゲホ((>o<;))ゲホ ○o。―y( ̄ε ̄ )

換気とか気を使って欲しいですねぇ・・・
同僚のおっさんが窓を開けて換気してくれますw
んで、布団を見ると、営業の若い衆が死んでますOo。。(_ _))) ヾ(T.T )起きてぇぇぇ
聞けば3時ぐらいまで呑んでいたそうです(汗

着替えを済ませて、7時ぐらいにロビー横のカフェスペースに移動
朝食はバイキングです♪
自分は米を主体にオカズをチョイス
野菜サラダとソーセージにスクランブルエッグ、漬物とお味噌汁だったかな?
朝からシッカリと栄養を摂らせていただきました^ー^)v

御飯のあと、ホテルの周辺を散策
空気が冷たくて、早々に引き上げました(笑


二日目は自由行動組と周遊コースに分かれて行動になります

財布の中身がピンチなワタクシは移動にお金がかからない周遊コースです

ホテルを出てバスで強羅駅に出発
数十分で駅に到着です
ここからケーブルカーで早雲山駅を目指します

ちなみにこの辺は写真を撮ってない・・・というか、時間押せ押せだったので写真撮る暇もなく^^;

強羅駅出発時は結構空いていたケーブルカー内も途中の駅でドンドン人が増え、ギュウギュウ詰めに・・・
オバさんたちが容赦なく押してきます(汗
自分のスペースを確保するのに必死なのか、子供を押しのけ入ってきますヾ( ̄o ̄;)オイオイ
流石にこれはないなー・・・


モラルが低いぜ、オバさんよぅ!
ヽ( )`ε´( )ノ ブーブー!!


すると元うちの営業所に居られた、現防府所長が子供とオバさんの間に体をいれて、オバさんを押し出します

カッコイイぜ!(o^-')b グッ!

と、感動していたら・・・
押されたオバさんは自分の方に押しのけられ、今度は自分が手すりパイプに押し付けられる間抜けな状態に・・・
∑(´□`;) ヤメテー!!


そんなこんなで満員電車をこんなところで経験する羽目に・・・(´Д`) =3 ハゥー

ともあれ、早雲山駅に到着
このあとロープウェイに乗り換え、大涌谷に向かいます
ロープウェイで移動を開始
紅葉もマズマズといった感じの山を眺めながら、大涌谷を目指します
すると・・・


(写真は大涌谷で撮影したものです)

富士山!O(≧▽≦)O ワーイ♪

突如、前の景色が開けたと思ったら青い空の下に雄大な富士山です
生まれて初めて生で見ました!
感動しましたよ~m(;∇;)m うれしすぎるっ!

このあと、大涌谷で写真を撮りまくりました
腕の問題か、いい写真はあまり撮れず・・・ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?

ここでお土産を少量購入
えびせん、黒たまごを買いました~

大涌谷は所々噴煙ですかね、煙が吹き出していまして、硫黄の独特の匂いが立ち込めてます
咽喉の調子が悪いぐにゃーはここで声がカスレ始めました・・・
ハスキーボイスを女子社員達に笑われながら・・・(* ̄m ̄)プッ次の目的地へ
再びロープウェイに乗り、桃源台駅に向かいます

富士山を眺めながら、桃源台駅、芦ノ湖を目指し、ゆっくり下っていきます

十分強ぐらいで桃源台駅に到着
こちらでも少し時間があったのでお土産物色w

このあと、芦ノ湖の遊覧船である海賊船に乗り込み、芦ノ湖の景観を楽しみながら、元箱根町へ
昼食の場所までは再びバスに乗り山道を渋滞に巻き込まれながら進んでいきます

途中喫茶店?かな
シルバーのカウンタックが!ぉお!!(゚ロ゚屮)屮



んーカッチョイイwwww(*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。)ウンウン
ステッカーは好みが分かれそうですがw

カウンタックをヨダレを垂らしながら眺めつつ・・・バスは進んでいきます(笑

しばらく進んだ定食屋で昼食を摂り、しばらく景色を眺めていると・・・

勇ましい排気音が聞こえてきます!
どっかで見たことがあるケイマンSが~

(写真は門司港レトロであったユーロフェスタのモノです)



九州の方のはずなのになんでこんな芦ノ湖に・・・観光かな?とか考えつつ、答えが出るはずもなく・・・(最終日にわかりましたがw

このあと、湘南方面に向かい、烏帽子岩や江ノ島、エノデンをバスの中から見つつ、渋滞に巻き込まれながら鎌倉に移動です
そうそう、大磯の辺りで車のイベントをやってましたねー( ̄∇ ̄)
ちょっとしかみえませんでしたがw





渋滞で時間がかなり押してる状態∑(; ̄□ ̄A アセアセ
トイレのピンチを何とか凌ぎ、鎌倉にはいりました



鎌倉・・・といえば・・・




長谷の大仏です!
夕方にもかかわらずすごい人出でした^^;
途中外国人の方々が石段の上に胡座をかいて数人並んで写真を撮っておられました
観光場所としてはやはり有名なところだけあって海外の方も多数居られました

こちらで30分程観光?したあと、鶴岡八幡宮に移動です



こちらでは結婚式も行われていまして、写真も数枚撮らせていただきましたが、花嫁さんと巫女さんしか写ってないのでアップできません(笑
末永く幸せになって欲しいですね~・・・何処の誰だか知りませんがwヾ(・ω・o) ォィォィ


このあと、逗子新道から首都高湾岸線を通って横浜に向かいます
途中、夜景やコスモワールドの観覧車のイルミネーションに見とれつつ、宿泊のホテル、ルートイン横浜馬車道に移動

荷物をホテルの部屋に投げ込んで、営業所の面々で横浜の中華街に出発
地下鉄に乗り、駅内で迷子になってたとか秘密ですよw

こちらで中華のコース、フカヒレとかアワビとかをいただきました^ー^)vv
美味でしたw



このあと女性陣はイルミみたいんじゃー!ってことで数名が山下公園に行くとのことです
自分は歩き疲れたので同僚のおっさんとホテルに帰ります

駅に到着して切符を買い、電車を待ってると電話が・・・
営業の後輩からです

どうも、先日箱根のホテルでエアコンを30℃に設定したオッサンも帰るとか言い出したらしく、道が判らんから待っててくれと・・・

なんで帰るって行った時に一緒に来ないかなぁ・・・

仕方がないので駅で待ってましたが、待てど暮らせど来る気配なく・・・
シビレを切らせて電話してみると


通りを一本間違えた~

とか笑いながら話します・・・

態度にイラっときたので、放ったらかしにして電車にw

いい年なんだから電車ぐらい一人で乗れるだろ!

きーーーーーっヾ(*`Д´*)ノ"彡☆

と、さっさとホテルに帰りシャワーを浴びてベッドにゴロン・・・
すぐに寝てしまったようです^^;
疲れが溜まってたんでしょうねぇ~

と二日目はこんな感じで終わりました

次は最終日です

明日、頑張って書きます!
写真多いので全部ブログにアップできませんが、気になる方は掲示板の方にアップしてますのでチェックしてみてください!

ああ、読みにくい文章だこと・・・スンマセン!!!


Posted at 2012/11/14 20:53:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の一コマ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2018年07月13日 19:44 - 20:22、
25.99 Km 38 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ8個を獲得」
何シテル?   07/13 20:22
ジリ貧サラリーマンがポルシェ買っちゃいました まさに紆余曲折凸凹人生 俺は生きていけるのか?! やっちまった人生日記、見て笑ってやってください^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
コペンに変わり新たにやってきた普段乗りマシーンです! 911やコペン程スポーツという訳で ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
縁あって、貧乏会社員が996カレラ買ってしまいました トラブルカーライフを存分満喫中! ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
新しくやってきた足車 既にいじってありますが、ボチボチ自分色に染めて生きます
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めての車でした パワステなかったんでタコ踊りしたときに、腕がもげるんじゃないかとおもっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation