• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐにゃーのブログ一覧

2012年11月20日 イイね!

パンクですよ、パンクw

お疲れさまです

日中は暑かったですね~
朝晩寒いですけどw
こういう時期はエンジンの掛かりが悪いという修理が増えますね~
トラックとかであればグロー(予熱回路)が不調
ガソリン車であれば、バッテリーの寿命による容量低下

などなど
今日もこの手の修理がいっぱいでした^^;

バッテリーとかは日頃のメンテで予防できるのでチェックチェックw

さてさて、今日、会社でコペンのパンクが発覚w
朝乗った時にやや違和感があったのですが、そのまま通勤
会社で同僚に

「タイヤ、潰れてない?」

と言われ、見てみると明らかにエアーが入ってない感じ(汗

触るとふにゃふにゃ(ノДT)アゥゥ

エアーが漏れてるようです
とりあえずホイールごと外して、エアーも入れてみます

・・・

エアーの漏れる音はしません

んー??^^;

今度は石鹸水をかけてみます
漏れてると泡ががブクブク出ますよ~^^


タイヤのトレッド面、サイドウォールには泡がでません


ん~??どこだ??

今度はホイールのエアーバルブの所にかけてみます

すると・・・ブクブクブクっと泡がw

バルブの付け根のゴムが劣化しているようです

うちの会社では対応できないので、取引先のタイヤショップにHELPです

連絡するととりあえず持ってきて~ってことなので、お昼時間に持ち込みます
お昼の時間に申し訳ないと思いつつ点検してもらいます

やはりバルブのパッキンがダメなようです

しかし!

ジャストサイズのバルブがないとのこと

Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!



そして、ホイール側にも腐食があるので直るかどうかわからないそうです

でも、とりあえず何とかしていただかないと帰れませんので^^;

やっちゃってください!(≧ω≦)b OK!!

GOサインです

汎用のバルブのパッキンを組み合わせ、適合を探りながら合わせていきます
何とか合いそうなのが見つかりました(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン

組み付けてもらい、バルブのパッキン部にゴムを溶かした様な接着剤のようなものを塗り塗りw

タイヤを組み付けてエアー注入

石鹸水をかけてみると・・・


もれてなーい!イエーイ(∇≦d)(b≧∇) イエーイ


支払いを済ませ、お礼を言ってお店を出ます
帰り際、ショップの方に

ホイールの腐食がちょっと心配なんで、買い替えを勧めます

と言われましたΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?

まあ、スタッドレスタイヤを購入しないといけませんので、当面は先延ばしです
春先あたりにどーするか考えます

996のタイヤの件もありますので、しばらくタイヤ関係に散財しそうな感じです^^;
年末はヒッソリと大人しく過ごさないといけないなー


年末の夢にかけるシカナイゼ!!!!

オイオイ・・ (;´д`)ノ
Posted at 2012/11/20 20:58:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の一コマ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2018年07月13日 19:44 - 20:22、
25.99 Km 38 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ8個を獲得」
何シテル?   07/13 20:22
ジリ貧サラリーマンがポルシェ買っちゃいました まさに紆余曲折凸凹人生 俺は生きていけるのか?! やっちまった人生日記、見て笑ってやってください^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
コペンに変わり新たにやってきた普段乗りマシーンです! 911やコペン程スポーツという訳で ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
縁あって、貧乏会社員が996カレラ買ってしまいました トラブルカーライフを存分満喫中! ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
新しくやってきた足車 既にいじってありますが、ボチボチ自分色に染めて生きます
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めての車でした パワステなかったんでタコ踊りしたときに、腕がもげるんじゃないかとおもっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation