2012年11月27日
お疲れ様です
冷えますねー
最低気温がドンドン下がってきてます
もう時期12月ですので当然といえば当然ですが・・・
寒いのは嫌いじゃないんですが、外に出るのが億劫になっちゃいますねー
高校の時、弓道をやってましたが、冬場の弓道場のキーンと張り詰めた空気が好きでした~
足はメッチャ冷えて霜焼けになりそうでしたが^^;
あの頃が懐かしいわ~♪
仕事のネタは今日はほとんどありませんね~^^;
部品の中継にいったり配達にいったり・・・仕事らしい仕事はリモコンスターターの取り付けトラブルの対応だけでしたか・・・
他の人はタイミングよく仕事が入ってきてたようです
こういう日もありますかw
さて、今日は旬な話題
会社でもスタッドレスの話が持ちきりです
山口は比較的雪の降る回数は少ないですが、場所によってはモッサリと積もったりしますねー
山口市は鳳翩山のおかげで結構積もったりします
木戸山より東北側はもう別世界ですし・・・
そんな訳で会社の方の車もぼちぼち冬タイヤのチェックとか始まってます
会社の車は会社に任せて、問題なのは自家用ですねー
先輩のウィッシュは17インチモデルなんでタイヤをどーするか悩んでおられましたが、オッサンより中古をホイールごといただいておりましたので問題クリアです
奥さんの車は自分がワークス用に使っていた中古をプレゼントしましたのでこっちもOKですね
オッサンはいっぱい持ってる様ですが、我がコペンサイズは持ち合わせがなかったようです
残念orz
そんなわけで(どんなわけだwwww)自力購入を目指しますが・・・
中古も最初候補に挙がってたんですが、オークションで買うにしても状態の把握がわかりにくいので現物確認できるものがいいかなーと・・・
という事で、中古は却下です
んで国産か海外モノにするか・・・って話になりまして・・・・
ぶつけた時にタイヤのせいにするぐらいなら最初から信頼できる製品の方がいいんじゃないってことにw
自分が納得して買ってぶつけたなら自分の腕のせいですからね~(笑
そんな訳で国産に絞りました
んで、サイズが・・・
コペンは15インチですねー
165/50R15とかいうサイズです
このサイズ、地味に高いです
取引先に聞いたんですが、あまり出ないサイズのようで、ちょいとお高いそうです
ちなみにホイール込でざっくり10万ぐらい
んで14インチは~って話ですが
165/60R14ですねー
こちらも見積もりをもらったんですが、ちょっと高め
こちらもホイール込です
ちょっとこの辺で悩んでおります
ホイール込みだと交換はかなり簡単なんで、できれば込みでいきたいところです
が、
やはりコストを考えるとタイヤ単体のが今の段階では懐に優しいかなーと・・・
自分でタイヤを組み換えしてもいいんですが、メンドイ(オイw
タイヤ単体で今のホイールをスタッドレス用に使うかなー
夏時期にサマータイヤ用にホイール買う感じで・・・
今のホイールはエアー漏れの事でやや不安があるのでいずれ買い替えを考えていますが、冬専用で考えれば使えんこともないかなーと安直に考えてたりもします
まあ、もう少し時間もありますので悩んでみますか~
こういうのを考えてる時は楽しいんですけどねー
支払いする時にブルーになっちゃいますね~(笑
Posted at 2012/11/27 20:28:55 | |
トラックバック(0) |
日常の一コマ | 日記