お疲れ様です
今日はお休みをいただいております!
先日の検査より詳しくチェックしてもらう為に本日大腸内視鏡検査をしてまいりました
昨日の朝から食事の制限がありまして、不自由な食生活を強いられてましたがw
本日は朝から御飯は食べられません(水とかはOKらしいです)orz
よって腹ペコのまま身支度を済ませ、車に火を入れて時間まで待機
(。・ε・。)ムー
先日は996で伺ったのですが、駐車場が結構狭くて往生こいたので、コペンで出発です
休日なんで996に火を入れてオイルを回しておきたかったんですが、仕方ありません
病院に8時着との指示だったので7時半ぐらいに出発
いつもとは違う渋滞に巻き込まれ、時間ちょっとオーバーで到着
病院は開いてましたが、受付はまだですね~
2階のナースセンターに言ってくれとの指示があったのを思い出し、2階にあがります
が~
誰もいねぇwwww
暫くナースセンター前でウロウロ
ウロウロヘ( ̄ω ̄ヘ)))(((ノ ̄ω ̄)ノ
まるでワタクシ、挙動不審者じゃまいかぁぁ~
とか思いながら、
左右をキョロキョロ(((‥ )( ‥)))
すると病室から看護師さんが出てこられ、こちらに気がついたようです
とりあえず、病室に通され本日の検診の説明を受けます
2錠ほど薬の飲んで、15分ぐらい待ちました
そしたら・・・
噂の下剤2Lが∑(; ̄□ ̄A アセアセ
これを1時間ぐらいで飲んでくださいとのことです^^;
とりあえず駆けつけ3杯じゃないですが、3杯飲まされました(笑
あとは自分のペースでやってくださいとのこと
まあ、頑張って飲まないといけませんので持っていった小説を読みながらチビチビ飲んでいきます
おおよそ45分ぐらいで飲み終わりましたが、便意はまだきません・・・
更に15分ぐらいしたら・・・
ぐるるるる・・・・
きたぁ~~~~~!!!!!!!!!!!!!!
ビッグウェーブ!(笑
大きい波が来ましたよ~
ここからは便器との戦いですね~
10分おきぐらいにトイレに行きます
排泄物がそのうち出なくなり、透明になってきます
もはやお尻から出るのは水ばかり状態です^^;
その後1時間で完全に水しか出なくなり、トイレに行くこと十数回^^;
そろそろ尻が切れるかと思いましたよ(汗汗
すると看護師さんがこられて、便の状態を聞かれ、待合室に移動してくださいとのこと
待合室で待つこと20分ぐらいですかねー
とうとうカメラのある部屋通されました
こちらで着替えをして、血圧を測り、筋肉注射をします(腸の動きを一時的に抑えるらしいです)
そのうち先生がこられていよいよ検査開始です
お尻からカメラを入れてドンドン入っていきます
途中空気を入れながらカメラを進めて行き、30分もしないうちに小腸まで到達
流石に臓器の中をカメラが動いてますので、違和感がアリアリです
動いてるのがわかります
抜くときはすぐに終了
そのあと着替えを済ませて再び待合室に・・・
それから15分ぐらいですかね~待たされて、検査の結果報告です
o(@_@;)oドキドキ
先生「綺麗なもんですね」
とあっさり終了です^^;
検査代の方は6千円ぐらいだったかな?
そのあとは空腹を満たすべく・・・の前に、車を差し替えようと一旦帰宅
家の前に看板が立ってますねー
ユンボが自宅の前の坂に止まってます
下水道工事かぁ~!
って訳で差し替えできず・・・そのまま山口に向かいます
なんで山口かって?
なんとなくですよ、そんなもんwwww
996なら秋吉にでも行こうかなーと思ったんですが、コペンだとブレーキに不安があります(以前煙を吹かせましたから^^;)
まずは腹ごしらえです!
安直に肉食べたいと思ったので小郡のすき家に移動開始(笑
自動車専用道を通っていると前方から見たことがある360スパイダーが・・・
こちらは列に紛れたコペンですので、まず気がつかれてないと思いますが^^;
そんな偶然もありながらすき家に到着
三種のチーズ牛丼(特盛)+豚汁サラダセットをいただきました
ああ、空腹だといつも以上に美味しく感じます(笑
そのあと主治医のところで検診の話とタイヤの話題、そして当然車の話をして盛り上がりました
本当にタイヤを何とかせねば・・・
そのあとオカンを迎えに行こうかと思ったら、既にオトンが迎えに行ったようで、そのまま帰宅です
今回の検査は異常が出ませんでしたが、そろそろ健康にも人一倍気を使わないといけない時期かもしれません
もう少し摂生をしないと人生を遊び尽くせないかな
(゚д゚)(。_。)ウン!
年越しも間近です
皆さんも健康に気をつけてお過ごしください!!
明日は自宅近くで仕事がありますが、道具と部品を会社に取りに行かないとイケマセンので行ったり来たりになりそうです
明日もがんばるじぇー!^ー^)v
Posted at 2012/12/04 16:51:13 | |
トラックバック(0) |
日常の一コマ | 日記