お疲れ様です
今日は冷え込みが厳しすぎましたね
朝も
温度計は2.0℃となかなかの冷え込みでした
∑(; ̄□ ̄A アセアセ
小郡ICの入口高架付近で雪がチラチラと・・・
初雪ですΣ(・ω・ノ)ノ!
もう12月ですし当然といえば当然なわけですが~
今日は雪が降るであろうと予想はしてましたが、積もることはないと判断して996に火を入れました
会社について暫くするとハラハラと雪が降り続けます
このままでは・・・
このままになってしまう!ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
ではなく帰れなくなってしまう!です
それでも積もりはしないとタカを括ってましたがw
今日はナビ関係の作業が多かったです
寒くなるとフィルムアンテナの接着力が低下しますので作業に気を使います
それ以外はパネルが冷えて硬くなるので割れやすくなりますね
パネルの脱着は注意しないとです
そんなこんなで他の仕事も片付けて帰宅路につきます
寒いのと師走という時期のせいか、無意識にちょっと帰りを急いでいたのかもしれません
と、ある交差点で右折車線で信号待ちです
対向車は多数ヘッドライトがちょっと眩しい感じ
で、青信号になった時に対向車が動かないので先に右折をさせてもらったんです
その時、歩行者が横断歩道に差し掛かっていまして・・・
あわや接触!となるところでした
逆光で見づらかったのはありますが、落ち着いて確認していればもっと早く気がついたはずです
知らず知らずに気が急いていたのでしょうか・・・
歩行者の方を驚かせることになってしまい、誠に申し訳なく・・・
反省しないといけません
996のブレーキ性能にも助けられました
ブレーキが間に合わなければ事故になっていたかもしれません
ホント、気を落ち着けて細心の注意を払わないと事故につながってしまいます
皆さんも注意してくださいね
この時期、気忙しくなりがちですので・・・
この後阿知須の方を通って帰宅
途中温度表示が氷点下になっちゃいました
明日は更に冷え込むようです
健康には注意して
また事故にも注意して頑張りましょう!!
Posted at 2012/12/06 20:27:49 | |
トラックバック(0) |
日常の一コマ | 日記