• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐにゃーのブログ一覧

2012年12月25日 イイね!

クラッチ問題は・・・?

お疲れ様です

寒いですねー
皆さんはクリスマスを楽しんでいますでしょうか?

ワタクシ、それどころではありませんw

996のニュルっと感覚事件で夜も眠れない!

・・・

爆睡でしたがナニカ?
・△・)ツ・o・)ノ・△・)ツ・o・)ノ彡☆ぉぃぉぃ



と、冗談はさておき・・・



今日は連休の寒さでバッテリーを上げてしまわれた方が多かったようです

会社の方は電話が鳴りっぱなし^^;
事務員も大忙しです

自分もトラックの始動不良であっちに行ったりこっちに行ったり・・・
多忙な一日でした



そんな中、996の異常が心配で心配で仕方がない状態


このままでは仕事が手につきません(゚▽゚)(。_。)(゚▽゚)(。_。)ウンウン


よって・・・


仕事の合間を縫って主治医のところに行ってきました!
ヾ(゚∇。*) オイオイッ



主治医に症状を伝えたところ、クラッチが原因ではないであろうとの返事でした



クラッチが滑った場合は滑り出した回転数より上は当然滑って使えないはず
部分的にロスが発生しているのであれば、制御の問題ではないか・・・

との見解でした

My996は電子制御システムとしてはABSトラクションコントロールが搭載されております

主治医の予想では消耗しきったタイヤで加速した時に中間回転数でスリップしているんじゃないか?とのこと

当然スリップしていればトラクションコントロールが介入してもおかしくはないです
(この時期、しかもタイヤが消耗しきってますのでトラクションコントロールは常時ONです)

言われてみれば中間加速の時にスロットルが絞られているんじゃないかと感じる瞬間があります

スリップを検知してトラクションコントロールが介入しているのであれば・・・

スロットルを絞られて意図的にパワーが抑えられてる
かも・・・

この感覚がニュルっと感覚につながっている・・・

と仮定できます

フムフム(*゚Д゚)φ))ナルホド!!



現状、今確認できている不具合部分を潰していく方法が間違いない方法でしょう

とりあえず、タイヤを交換してみて、シャシーダイナモに乗せてチェックしてみるという案が出てます
まずはタイヤ交換を済ませないといけないですね
懐事情としっかり相談して調整してみようと思います

クラッチの方はいずれ交換しないとイケマセンので様子をみて適切な時期に交換に踏み切ろうと思います

当面は温かくなるまでは貯金に頑張ろうかな(笑

今晩はスッキリ眠れそうです^ー^)v

Posted at 2012/12/25 20:33:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぽるしぇ~ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2018年07月13日 19:44 - 20:22、
25.99 Km 38 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ8個を獲得」
何シテル?   07/13 20:22
ジリ貧サラリーマンがポルシェ買っちゃいました まさに紆余曲折凸凹人生 俺は生きていけるのか?! やっちまった人生日記、見て笑ってやってください^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
コペンに変わり新たにやってきた普段乗りマシーンです! 911やコペン程スポーツという訳で ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
縁あって、貧乏会社員が996カレラ買ってしまいました トラブルカーライフを存分満喫中! ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
新しくやってきた足車 既にいじってありますが、ボチボチ自分色に染めて生きます
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めての車でした パワステなかったんでタコ踊りしたときに、腕がもげるんじゃないかとおもっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation