2015年01月09日
お疲れ様です!
寒いですねー((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
通勤中、996の温度計は-5℃
そりゃ寒いわ(;´Д`A ```
昼間はそこそこ暖かい感じもしましたが、日が暮れればまた寒さが・・・orz
冬はまだまだ長そうだ・・・・
さて
ネタが無い、ネタが無いと喚いてるだけでは何もありませんので、996でネタ作り
先日よりチョコチョコ書いてる足回りを調整・・・というか、ちょいとだけ触ってみました
時間も無かったので、ちょっとだけw
クアンタムのT5-RSですが、車高調整はもちろん、減衰力の調整もできます
今回は車高は吊るしのまま
減衰力を1ノッチ硬い方向に調整
バランスが狂うと夜間の調整は面倒なので、前後両方固める方向に回してみました
まだ手探りですしねw
街乗りに関しては然程違和感は無い感じですね
乗り心地も大きく変わった印象は無いです
ただ、大き目の段差を超えると跳ね方が凄いです^^;
この部分は調整前より明らかに硬さを感じます
街乗りとか路面の多い場所を走るときは、緩める方向はいいかもです
で、かる~くワインディング♪
こちらは1ノッチで差がでるかなーと思ってましたが
意外とロールのスピードが変わるんですねΣ(・ω・ノ)ノ!
大きいカーブでは遠心力で外に傾く感じは幾らかはありましたが、軽減されてる様に感じます
路面に張り付くといった感じなのかな
まあ、まだ奥深いところまでは試せてないので、こんな感じ
高々30分やそこらで総てが試せるわけでもなく^^;
試行錯誤が楽しいわけでw
また、時間があれば触ってみようかなと思います
そんなインプレの最中、ヘッドライトが片側消えるというトラブルが・・・
振動で点灯たり消えたりしてるので、接触不良が濃厚かも
バーナーもちょっと古いので、点検がてらに一回外してチェックしてみようかね~o(^▽^)o
Posted at 2015/01/09 21:28:34 | |
トラックバック(0) |
ぽるしぇ~ | 日記