お疲れ様デス!
クリスマス、ぼっちです(笑
誰か良い人いないもんですかねぇ・・・(^▽^;ゞ
さてさて
今月の20日から
ポルセンに入院しておりました996
帰ってきましたo(^▽^)o
今回の整備は
修理ではなく、予防整備です
調子が悪いわけではありません
が
うちの996は最初期型で98年モデル
生産から18年経過しております
996の弱点といえる部分はあらかた整備し終わってます
しかし、エアーオイルセパレーターと燃料ポンプに関しては未だ手付かず
今回、比較的費用の掛からないセパレーターの交換を御願いした次第です
普通なら自分で・・・
という選択肢もあったのですが、
時間とコスパ、更に言えば作業姿勢の辛さからお願いした方が無難かなと・・・(^▽^;ゞ
エンジン降ろした状態なら簡単らしいんですけどね(苦笑
で、交換したのがコチラ
コレは簡単に言えば、
ブローバイガスの油分とエアーを分離するパーツです
コレが壊れるトラブルが定番であるわけですねー
で、
悪くなる前にかえちゃえ!ってことです
予想通りなかなか面倒だったようです(^▽^;ゞ
それでも予定より半日早く完了報告!
早いw
H氏に御願いし、午後から引き取りに!
しかし、H氏、予定が入っており時間が押せ押せ
ポルセンに到着後、ゴミを捨てるようにワタクシを降ろし、颯爽と帰って行きました(笑
注)一部脚色
写真撮り忘れましたが、久しぶりの996
洗車までしていただき、感謝感謝であります!
簡単な説明を受け996引取り完了!
帰宅前に、RECSが置かれてたので説明を聞いてましたら、
施工されそうに(笑
お金、もう無いので~(苦笑
次回行ったら施工されるかもしれん(^▽^;ゞ
気をつけようw
この後、
米泉湖オフに・・・と思ったのですが、時間が厳しいので無理せず・・・
ログハウスにお邪魔
オーナーとお客さんを交えてしばし歓談
帰宅路につきました
コレで整備関係は
コペンのスタッドレスは着替えを残すのみです
年末休み前までに交換しておきたいところです
Posted at 2016/12/25 21:19:16 | |
トラックバック(0) |
ぽるしぇ~ | 日記