御疲れ様です!
最近はバタバタしております
仕事も面倒なのが増えてますし
何より怪我したりといいことないです
今週末にようやく傷口が塞がりそうですよ~o(^▽^)o
今回は
アホみたいなことで怪我しましたので、皆さんも
慢心は禁物ですぜ(^▽^;
さてさて
先日とあるお店から
エアコンの修理で軽をお預かりした時の事
典型的なガス漏れだったのですが、
吹き出しからの風が結構弱い・・・
古い車だと
エバポレーターフィンにゴミや埃が詰まって風抜け不良とかあります
今回お預かりしたのは比較的新しい車
新車から5~6年ぐらいですかねー
エアコンフィルターが装着されております
こいつを外してみたところ・・・
ナンジャコリャー!!!Σ ゚ロ゚≡( ノ)ノ エェェ!?
エアコンフィルターって素材もありますが、大抵の場合紙を織り込んでヒダヒダを形成してあります
が!
今回の車は
ヒダが埋もれるほどゴミ埃が詰まっておりました・・・orz
ソレを見て・・・
ああ、996のフィルター換えたのいつだっけか・・・と(苦笑
で、
本日注文していたフィルターが入ったので交換した次第です
ま、風量が変わるほどは詰まってませんでしたが、それなりにゴミや埃は溜まってましたね
そんなに気にかけることもないパーツですが、車検の都度交換した方が衛生的にはいいかもしれませんね~(^▽^;ゞ
詳しくは
整備手帳をチェックしてくださいな
いや、交換してないフィルターは見るとホント驚くって(笑
ちなみにコペンは付いておりませんでした(^▽^;ゞ
Posted at 2017/10/07 23:25:29 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | 日記