• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐにゃーのブログ一覧

2017年10月13日 イイね!

オーディオ、再調整

御疲れ様です!


寒くなってきました
ね~(^▽^;


暑かったり寒かったり難しい季節です

この先は一雨ごとに寒くなっていくんでしょうねぇ~
年末はもうすぐソコに来てるかも・・・


さて

昨日のお話

仕事、お休みでしたので、先頃暫定調整してもらっていた996のオーディオの再調整をしてきました♪

6月に導入したBRAXのスピーカー、ML-1とML-6P
まっこと良い音になってきました
角も幾分取れて落ち着いた音が出るようになりました♪

しかし、エイジングが進んでも尖った部分が残って目立つように・・・



で、先日暫定仕様で調整していただき、12日に本調整となりました



具体的にエレキギターとボーカルの高域部が非常に強く耳に残る感じで堅さを感じます


コレを何とか・・・って事で朝からBandaiにお邪魔してきました


社長が調整している間、デモボードでアレコレチェック(笑
もうお金ないので買えませぬがw



デモボードですが、オーディオショップや車用品店に行くと大体置いてあるので見たことある方は多いと思います
ナビやデッキを触ったり、スピーカーの音を聞いたりできるアレです(笑





ただ、専門店の場合、海外製のスピーカーやアンプ、今流行りのハイレゾなんかを色んな組み合わせで試す事も出来ます

ケーブルで繋がってるので接続をアレコレ変えてみることが出来るんですねー♪


最近、H氏が導入したmorel SUPREMO PICCOLO Ⅱとかもデモボードで聴いて心鷲掴みにされてました(笑

他にもロックフォードやキッカー、be with、パイオニアのRS3wayなんかも設置してあります

アンプもカロッツェリアXやモスコニ、JBLにbe withもありましたね

ま、お店によって違いますが色々試せるので、気になる方はオーディオショップにGO!でw


と、調整も終わった様なので確認して引き渡していただきました

この時点では若干エレキ&ボーカル高音域がまだ気になりましたので、自分で微調整(この辺は個人の好みの問題です)

調整後は非常に聴きやすくなりました

各音の解像度が高く、生々しい(笑
高音はスッキリ、且つ柔らかい感じになりまして

懸念であった低音もかなりふくよかに出ます




この後ログハウスにお邪魔してマスターにも聴いてもらいましたが、感動を覚えてました(笑


あまり出回ってないスピーカー&施工例の少ない車輌でBandaiにはご迷惑をお掛けする事になりましたが、スタッフの技術力で非常に良い感じに仕上がりました♪


もう少しエイジングの必要がありますが、渋滞やロングツーリングも楽しく過ごせるシーンが増えそうです♪



無ければ無くてもいいものですが、退屈な時間を気持ちよく過ごせるかも・・・
興味のある方は是非オーディオ、弄ってみてくださいo(^▽^)o
Posted at 2017/10/13 22:31:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぽるしぇ~ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2018年07月13日 19:44 - 20:22、
25.99 Km 38 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ8個を獲得」
何シテル?   07/13 20:22
ジリ貧サラリーマンがポルシェ買っちゃいました まさに紆余曲折凸凹人生 俺は生きていけるのか?! やっちまった人生日記、見て笑ってやってください^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123456 7
8 9101112 1314
151617181920 21
22232425262728
293031    

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
コペンに変わり新たにやってきた普段乗りマシーンです! 911やコペン程スポーツという訳で ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
縁あって、貧乏会社員が996カレラ買ってしまいました トラブルカーライフを存分満喫中! ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
新しくやってきた足車 既にいじってありますが、ボチボチ自分色に染めて生きます
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めての車でした パワステなかったんでタコ踊りしたときに、腕がもげるんじゃないかとおもっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation