• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐにゃーのブログ一覧

2020年05月04日 イイね!

問題解決⁈か(笑)

お疲れ様です!

珍しく更新が続きますよ~( ´艸`)

青天の霹靂ですかねぇ~
毎日更新していたとは思えぬ体たらくぶりです

他にはネタが無いですがw


連休ということもあり、やることがございませn

とは言いながらも気になるところはあるもの

アクアです
段差を超えたとき
ハーネスがすれる音が気になる…

996では全く気になりませんが(笑)

アクアは車の性格上
なまじ静かな上にフロントドアのデッドニングをしてます
これによりフロントセクションはかなり静か

で、

些細な音が気になる悪循環(苦笑

時間もあるし、ちょっと手間かけてやってみるか~

ってことで本日作業してみました

朝から会社へGO!(笑)


音が発生しているのは助手席側っぽい

その周辺の増設ハーネスをチェック

増設されてるのは

ナビ関係
スピーカーケーブル
RCAケーブル


計3種類

とりあえずバラします(笑)
止まった状態じゃ音が出ませんので
バラシて動くハーネスを探します



先ずはステップの周辺とグローブボックス奥

早速疑わしきハーネスを発見!

Aピラーから降りてきてるアンテナケーブルとツィーターのスピーカーケーブル

これが吹き出しダクトの傍を通してあるのですが
微妙に動くので固定方法を変更

更にツィーターに行くスピーカーケーブルの引き回しを変更

実は

この作業が後のトラブルに…(^▽^;ゞ

更に更に

ナビ本体も一旦取り外し



ナビ裏のハーネスも一部引き回し変更

これで疑わしい部分
洗い出し&対策完了!O(≧∇≦)O


ついでにステアリングの革の部分をクリーナーで清掃

帰宅中に異音をチェック

かなり改善されてますよ~♪
段差を超えてもほぼ気になりません!

いやー、良かった~O(≧∇≦)O


と、思ってたんですが、

走行中

左のツィーターの音が出なくなり・・・

場所が良くないですが、墓地の広くなってるスペースで一旦停車

心当たりといえば…

グローブボックスの奥⁈

ってことで

墓地

グローブボックスを外します(^▽^;


傍から見れば何してんの、この人状態ですがw

要はツィーターの結線部分
ギボシをチェックすると

抜けてやがるヽ(`Д´メ)ノ プンスカ!

取り回し変更でやや突っ張り気味になってたのでしょうか
絶縁スリーブの中でコッソリ抜けてましたorz

現場で取り回しを少し変更し接続

完了です!

いや、チェックって大事ね(^▽^;ゞ


ま、そんな感じで更新ネタ的にはトラブルもありーので良かったかな(笑)

連休もまだまだありますが、何するか考えねば・・・


Posted at 2020/05/04 18:45:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクア | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2018年07月13日 19:44 - 20:22、
25.99 Km 38 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ8個を獲得」
何シテル?   07/13 20:22
ジリ貧サラリーマンがポルシェ買っちゃいました まさに紆余曲折凸凹人生 俺は生きていけるのか?! やっちまった人生日記、見て笑ってやってください^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
コペンに変わり新たにやってきた普段乗りマシーンです! 911やコペン程スポーツという訳で ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
縁あって、貧乏会社員が996カレラ買ってしまいました トラブルカーライフを存分満喫中! ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
新しくやってきた足車 既にいじってありますが、ボチボチ自分色に染めて生きます
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めての車でした パワステなかったんでタコ踊りしたときに、腕がもげるんじゃないかとおもっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation