
御疲れ様です
いやー、今日も暑かったですねー
あるタイミングで996の温度表示が40.5℃と、壊れてるんじゃないかと思えるような数字が出てました(汗汗
確かに暑かったですが、数字にされるとより暑さを意識してしまいますね~
さて、今日は隊長よりお誘いのあった、「カウンタック展からプチツーリング」に行ってきました
ちょっと早めに起きて996を洗車し、親友H氏を迎えに行ったあと、集合場所の玖珂PAに向けてテレテレと出発
意外に空いていたので、思ったより早くに到着してしまいました^^;
しばし、休憩の後、隊長と$ekkinnさんと合流
更に少し後に九州組も到着です
皆さんセカンドカーでお越しのようでしたが、それでも凄い車が多数でビックリでした
興奮の余り、写真は撮り忘れという・・・
自分の人生の中で見ることはないとおもっていました「マイバッハ」とかハーマンエアロの「BMW X6」、Mさんの「オロチ」などなど、この時点でもかなり見応えのある状態でした
ワクo( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)oワク
その後宮島SAを経由して広島市交通科学館に~
駐車場がかなり混雑してましたが、何とか皆さん駐車できました
よかったよかった
こちらで広島組と合流
カウンタック展で皆さん思い思いに楽しまれてたようです
この日 カウンタックQVXのエンジンを掛ける日だった様で、屋外にてエンジンを掛けていました
タイミングよく聞く事ができましたが、さすがにレーシングカーですね~
爆音でした(ちなみにサリーンS7Rの方が凄い音らしいですね^-^;)
この後、場所をKオートさんの新社屋に移動となったのですが、事件が発生!!
広島市交通科学館から出た後に一般車と信号のタイミングで、前走車はぐれるという・・・orz
しかし、頼りになるgogogugu兄さんのおかげで何とか追いつくことができました^^
有難うございます
このとき、更に前を走っていたT&Oさんの348とgogogugu兄さんのLP500Sのランデブーを後ろから堪能させていただきました~
こんなの滅多に見れませんのでかなり興奮しました
ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪
LP500Sの後姿はかなりイイデス!!!!!
ちなみにこの後皆で迷子になるという事件が発生しました(笑
T&Oさん、流石ですw
何とかカタカミオートさんに到着です^-^)v
こちらでは458チャレンジとムルシエラゴをメインにいろいろ見させていただきました
458チャレンジは、レーシングモデルというイメージは外観からはそう感じません
しかし、細かくチェックすると、ボンピンや牽引フック、ロールゲージ、キルスイッチなんかもあります
音もかなりレーシーで爆音です
迫力ありますね~^^
こちらはムルシエラゴ2台です
2台ともかなり綺麗な車でした
個人的にはグリーンのムルシエラゴがかなり印象に残ってます
MTですし、買えるものなら欲しいです!買えるのなら・・・(涙
しばし、歓談ののち九州組は少し早めに広島を後にされました
山口組は広島組と社長を交えて座談会をw
いろいろ楽しい話で盛り上がりました
車の話、船の話、生き物の話など内容の濃い話でしたよ~^^
楽しかった~w
時間も18時過ぎと遅くまで有難うございました
こちらで流れ解散となりました
久々に朝から晩まで車三昧の楽しい一日でした
明日から日常が帰ってきますが、頑張って乗り切っていけそうですw
今日御一緒された皆さん、御疲れ様でした
そして有難うございました!!!
Posted at 2012/08/19 22:35:02 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | 日記