• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐにゃーのブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

あっち行ったり、こっち行ったり

御疲れさまです

今日はいろいろ予定が入ってる忙しい一日です
しかし、早朝に事件が発生

祖母が体調不良を訴えて、病院に連れて行くことに・・・
父親と母親が付き添い、病院に向かいます
連絡があるまで自宅待機

暫く後に連絡が入り、とりあえず入院の方向になりそうだと連絡がはいりました

容態の方は問題なく、精神的にまいってる感じなようです
病気のことでちょっと後ろ向きな考え方になってるようで、その辺に原因があるようだとのこと
身体自体は大丈夫そうです

追って詳しいことは連絡するということになったので、まず一件目の約束に向かいます

行く先は「道の駅 みとう」
何があるかというと・・・これです!

LA FESTA DELLA AUTOMOBILE CLASSICA2012

こちらのイベントに九州のMさんのお友達が参加されるとの事で、応援に行かないかと急遽お誘いがありましたので行ってきました

九州の方々とのツーリングで「フォードGT」に乗ってよく参加されてる方がいらっしゃってるとのことです
車は・・・何と・・・

TOYOTA 2000GT!!

だったのですが、昨日サービスエリアでエンジンが掛からなくなった様ですorz

今回はフォードGTにて参加でした
参加車輌は・・・



























、とこんな感じです
もう少し参加台数が多いと華やかかもですね~
このイベントの今後に期待です!

参加車輌を見送った後、次の用事まで少し時間があります
時間調整を兼ねて、隊長と秋吉台にテレテレと向かいます

今日の秋吉台は交通量も少なく走り易かったですねー
バイクの方が結構走っておられました

時間を潰したあとメインの用事をこなすべく、PARADOXさんに向かいます!

この時に こちらの方に目撃されてたようです^^;

こちらのお店の、「とあるお方」がポルシェに興味をお持ちのようで、先日からお話を聞かせてもらえないか?と連絡がありまして本日行って参りました!

こちらでは色んな話で盛り上がりましたです^^
911は歴史のある車なのでいろいろモデルによって特色がありますので、どのモデルも魅力的に見えますね~

しばらく歓談の後、お昼を摂って、いつもの喫茶店に向かいました

こちらでまたまた車談義で盛り上がり、今回はちょっと早めにお暇させていただきました

帰宅前に両親から連絡が入り、詳しい状況を聞き、祖母の入院している病院にお見舞いにいきました
今晩は点滴を入れて、容態を落ち着かせるような感じです
病院からは今すぐ命に関係するようなことはないとの事だったので、一安心

明日は広島の方にイベントがあるので行ってきます
今月はあまり出歩きが出来ないかもしれないので、楽しんでこようと思います
Posted at 2012/10/06 19:18:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の一コマ | 日記
2012年10月05日 イイね!

じゃりじゃり・・・

御疲れさまです

秋めいてきましたが、やはり暑い時は暑いですね~
エアコン修理からヒーターの修理に変わる時期です
室内の水漏れ修理は嫌だな、水漏れは・・・^^;

さて、今日のお題ですが・・・

実は今家の前を工事しております
下水工事なんですが、土地の構造上ちょっと面倒なことになってるらしいです
作業の方が、一般の工事に比べると時間が掛かるとのことです

下水工事自体は全然OK
やってくれた方がいいんです
舗装状態もよくなりますので全く問題無しです

ただ、工事の行程で幾らか問題が^^;

まず一つは土木工事なんで仕方がないんですが、砂埃です
今うちの車は4台中3台がダーク系のカラーです
一日置いておくと真っ白になってしまいます
まあ、豆に洗車すればいいんですが、手間が掛かりますので、毎日は厳しいですね~^^;

もう一つ
こちらがちょいと厄介です
配管作業があるので当然路面を掘り起こします
で、その日のうちに掘ったところは埋めてくれます
ありがたいことです
毎日自宅まで乗り入れができるわけですから・・・

ただ、埋め方が・・・
ある程度は仕方がないのですが、996は特にオーバーハング(車輪より前後に伸びるボディーの部分ですね)が長いので、坂の角度が変わると・・・

「ジャリジャリジャリ・・・・」o(゚◇゚o)ホエ?

「ガーッ!」ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?


とリップスポイラーがブルドーザーの如く砂利を掻き分けて行きますorz

まさかの展開に、空いた口がふさがらず・・・・(´○`; ポカーン
まあ、リップを擦ってるだけなので、ボディー側は大丈夫のようです

外して再塗装だな・・・ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!
知ってる方も多いと思いますが、自分の車のリップは結構色がはげてます(笑

996前期のカップエアロ及び前期GT3のリップは消耗費です(ちょwwww

冗談ではなく、マジですよ~^-^)v
ディーラーでも言われましたからw

金額は然程高いモノでもないんですが、FRPでできてますからある程度補修が効きます
暇見て外してペーパーで擦ってつや消しブラックで塗装して終わりですね~
最初はボディーからーと同じオーシャンブルーだったのですが・・・
あまりに擦りまくるので補修が簡単で違和感のない色に変えました

兎にも角にも下水工事が終わるまでは暫く放置ですなぁ・・・
996もあまり引っ張り出さないようにしておこう

とかいいつつ、明日明後日と使いまくりますが~ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
Posted at 2012/10/05 20:10:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぽるしぇ~ | 日記
2012年10月04日 イイね!

ETCでドタバタ^^;

御疲れさまです

今日は比較的ゆるゆるな日程でした
10月は例年暇な月でありますので、社内の掃除をしたりしながら時間を過ごします

そんな時にETCのセットアップ&配達があるんで行ってくれまいか?という依頼が事務所サイドより・・・
当然暇ぶっこいてましたので、ワタクシめが行ってまいりました!

しかーし!!!!!

このまま普通に終わるんじゃネタにもならないのです
ここに書くということはトラブルですよ、ト・ラ・ブ・ル♪

4件程業務を言い渡されて、会社を出発

最初のお店でETCの出張セットアップです!
お店でサービスの方がおもむろにETCを取り出します・・・
あれ?ちょっと・・・部品が足りなくない?
と、話をしてました
純正オプションのETCらしいのですが、どうもナビ連動タイプで電源がナビ側から専用カプラーにて供給されるタイプのようです

ナビの方を確認してもらうと・・・まだ入荷してない!とのこと^^;

ここではどーにもならないので、会社に持ち帰って冶具を使って電源を入れてやるしかなさそうです
とりあえず、ETC本体を回収して会社に持ち帰ることに・・・

その前に他の用件を済ますべく、次のお店へ!

今度は久々に新車をみましたR35GTR!

おお、いい感じだ!!(何がwww

こちらもETCのセットアップ作業です
書き込みをしましたが・・・書き込みを認識しない^^;
数回試みたものの・・・ダメっぽい・・・(実はこの時、書き込みは完了していたようです^^;)
仕方がないので、会社に帰って書き込みデータの確認をしてもらうことに・・・orz

今までこんなこと・・・なかったのに・・・もしかして・・・

呪われてる!!ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?

仕方がないので撤収ですorz

後は普通に配達でしたが、こちらは問題なく終了

会社で最初のお店のセットアップを実行
こちらは問題なく終了

問題なのはGTRの方です
打ち込みのデータは書類上は問題ないようです
Webの確認でも問題ありませんでした

でセットアップ用のカードをチェック

すると・・・何とデータが残ってない!

セットアップが完了するとカード内のデータは消えてしまう仕組み

恐らく、書き込み速度が速すぎて、ナビの起動が完全に終わってない状態で書き込んだ為、ナビ側が通知しなかったようです・・・

ナビとETCはデータ通信をしてますが、セットアップ自体はETC本体の書き込みなので、ナビの起動時にたまたまリンクしてなかったようです^^;

と、言うわけで、最初のお店にETCを届けた後、GTRの方を確認します

普通のETCカードを挿入!
ここでエラーが出れば書き込みされてない、まっさらの状態のETCです
エラー出ません!
しかもちゃんとETCカードを認識します^^
いやー、ヨカッタです
壊れてたら、クレーム作業とかちょっと面倒な作業になってましたので、助かったです

データの通信とか目に見えないので、確認表示とか機能があるものは助かります^^;
ないものはないで確認方法もあるので、その辺をしっかりと考えてやらないといけませんね~

ああ、しかし、GTRは存在感抜群ですね~
買えないし、維持できないので見てるだけですが~wwwww
Posted at 2012/10/04 19:53:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の一コマ | 日記
2012年10月03日 イイね!

取り付け作業で思うこと

御疲れさまです

朝晩、冷え込みが厳しくなってきてますねー
周囲ではちらほら咽喉が痛いとか聞きますので、早めのケアが大事です

日中は日向にいると相変わらずの暑さですが。。。orz

さてさて

今日、ドライブレコーダーの取り付けがあったんです
フロントガラスにカメラを固定して、配線を取り回して結線作業です

このドライブレコーダーは市販の物と違って、業務用です
ウィンカーやバック信号、車速なんかも入力してあげれば取れちゃいます


当然いろんな場所を外して信号を取り出すんですが。。。

助手席の前にグローブボックスってありますよね?

車検証や小物、CDやDVDなんかを入れてる方が多いと思います
ナビやETCの取り付け時、配線作業をするんですが、このボックスは大抵外すんですよ

で、外したんです・・・

そしたら・・・

下着が・・・明らかに新品ではない様相です(詳しくは書きませんよ・・・

ガ━━━━━━━∑(゚□゚*川━━━━━━━━ン!

触りたくないんですけど・・・^^;
とりあえず、紙ウエスで摘んで包んで、ビニール袋に入れて・・・

どーすんのよ????ヾ( ̄ω ̄= ̄ω ̄)ノシ

正直、困りますね~^^;
今までも困ったチャンアイテムはそこそこありましたが、こういうのは・・・^-^;

えっ?他には何があったかって??

ここには書けない!(汗


このままでは捗らないので、作業を押し進めます

しばし、後に完了

グローブボックス復元後に元に戻しておきました


皆さん、車の中で着替えるのは結構ですが、ちゃんと降ろして洗濯してあげて・・・
こういう人は少数派だと思います・・・きっと(笑


ちょっと愕然とした作業でした
ああ、明日はどっちだ・・・orz
Posted at 2012/10/03 19:58:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常の一コマ | 日記
2012年10月02日 イイね!

月日は早いもので・・・

御疲れさまです

もう10月ですね~
月末にはまた一つオッサンの階段を登ってしまう・・・
996を手に入れて5年目に突入となります

いやー、早いです

購入に踏み切るまでは結構考えて迷い迷い、最終的には勢いでハンコを押しました

考えてみれば、未だかつてない金額を支払うのですから不安で不安で^^;
どっか壊れて払えなくなったらどーしよう・・・とか、支払いで首が回らなくなったら・・・とか、相当葛藤がありました(笑

しかし、入手後は噂に聞くほど大きなトラブルに見舞われることなく、現在に至ります
まあ、最近はちょっとトラブルが続いてますが何とか食いつないでます(汗

購入する前は周囲は結構反対もありました
両親は当然ですが、会社でも結構反対にあったりもしました

でも欲しい物は欲しいですので(笑

購入に踏み切ったのにはもう一つ理由があります

親友H氏との約束というか・・・まあ冗談半分の話だったのですが・・・

お前(ぐにゃー)がポルシェを買うなら、俺(H氏)はフェラーリを買うぜ!

との口約束
コレが購入の後押しをした話です

で、H氏はフェラーリを買うことなく、996に手を出しましたが、彼もまだフェラーリを諦めてない!・・・はず^^;

まあ、このご時世で、彼の仕事の環境を考えると、今フェラーリを買うのは非常に難しいでしょう
今の出張が終わり、こちらに帰ってくる時にはきっと・・・と書き殴っておきます(笑

見てるんだろう??はよう買えw


996、いろいろネタも尽きない車ですし、乗れば乗るほど愛着も湧きます
現在の状況は、足回りの整備が必要ですが、ボチボチ貯金もしてますので、そのうち交換したいですね~
TE37SLも欲しいところですが、生産の方も終了が近いようなので、新品で手に入れるのが難しいでしょうねー
先立つものがない今では、仕方がありませんが~^^;

まあ、支払いももう少しありますし、まだまだ乗るつもりです
手を入れたいところは色々ありますので、仕事を頑張らんといかんですね~
目標があるとモチベーションも違いますので、無理のない目標に向かって頑張りたいところです^-^)v


Posted at 2012/10/02 20:43:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぽるしぇ~ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2018年07月13日 19:44 - 20:22、
25.99 Km 38 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ8個を獲得」
何シテル?   07/13 20:22
ジリ貧サラリーマンがポルシェ買っちゃいました まさに紆余曲折凸凹人生 俺は生きていけるのか?! やっちまった人生日記、見て笑ってやってください^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
コペンに変わり新たにやってきた普段乗りマシーンです! 911やコペン程スポーツという訳で ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
縁あって、貧乏会社員が996カレラ買ってしまいました トラブルカーライフを存分満喫中! ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
新しくやってきた足車 既にいじってありますが、ボチボチ自分色に染めて生きます
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めての車でした パワステなかったんでタコ踊りしたときに、腕がもげるんじゃないかとおもっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation