• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐにゃーのブログ一覧

2012年11月20日 イイね!

パンクですよ、パンクw

お疲れさまです

日中は暑かったですね~
朝晩寒いですけどw
こういう時期はエンジンの掛かりが悪いという修理が増えますね~
トラックとかであればグロー(予熱回路)が不調
ガソリン車であれば、バッテリーの寿命による容量低下

などなど
今日もこの手の修理がいっぱいでした^^;

バッテリーとかは日頃のメンテで予防できるのでチェックチェックw

さてさて、今日、会社でコペンのパンクが発覚w
朝乗った時にやや違和感があったのですが、そのまま通勤
会社で同僚に

「タイヤ、潰れてない?」

と言われ、見てみると明らかにエアーが入ってない感じ(汗

触るとふにゃふにゃ(ノДT)アゥゥ

エアーが漏れてるようです
とりあえずホイールごと外して、エアーも入れてみます

・・・

エアーの漏れる音はしません

んー??^^;

今度は石鹸水をかけてみます
漏れてると泡ががブクブク出ますよ~^^


タイヤのトレッド面、サイドウォールには泡がでません


ん~??どこだ??

今度はホイールのエアーバルブの所にかけてみます

すると・・・ブクブクブクっと泡がw

バルブの付け根のゴムが劣化しているようです

うちの会社では対応できないので、取引先のタイヤショップにHELPです

連絡するととりあえず持ってきて~ってことなので、お昼時間に持ち込みます
お昼の時間に申し訳ないと思いつつ点検してもらいます

やはりバルブのパッキンがダメなようです

しかし!

ジャストサイズのバルブがないとのこと

Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!



そして、ホイール側にも腐食があるので直るかどうかわからないそうです

でも、とりあえず何とかしていただかないと帰れませんので^^;

やっちゃってください!(≧ω≦)b OK!!

GOサインです

汎用のバルブのパッキンを組み合わせ、適合を探りながら合わせていきます
何とか合いそうなのが見つかりました(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン

組み付けてもらい、バルブのパッキン部にゴムを溶かした様な接着剤のようなものを塗り塗りw

タイヤを組み付けてエアー注入

石鹸水をかけてみると・・・


もれてなーい!イエーイ(∇≦d)(b≧∇) イエーイ


支払いを済ませ、お礼を言ってお店を出ます
帰り際、ショップの方に

ホイールの腐食がちょっと心配なんで、買い替えを勧めます

と言われましたΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?

まあ、スタッドレスタイヤを購入しないといけませんので、当面は先延ばしです
春先あたりにどーするか考えます

996のタイヤの件もありますので、しばらくタイヤ関係に散財しそうな感じです^^;
年末はヒッソリと大人しく過ごさないといけないなー


年末の夢にかけるシカナイゼ!!!!

オイオイ・・ (;´д`)ノ
Posted at 2012/11/20 20:58:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の一コマ | 日記
2012年11月19日 イイね!

段取りの悪いこと・・・

お疲れさまです

今日は朝から寝過ごして遅刻・・・まではいきませんが、遅れ気味に出勤です(汗
レッドクリフをついつい見ていたら、いい時間になっておりました^^;
映画で観たし、ブルーレイももってるんですが、三国志ものはついつい観てしまします

三国志は中学のときの同級生から薦められて読み出しました

定番ながら横山光輝三国志が事の始まりですw
あっという間に60巻すべて揃え、ゲームもハマりましたね~
吉川英治三国志も読んじゃいました

最近はレッドクリフが封切りされるまで、ちょっと遠のいてましたが、再び熱が入っちゃいました(笑

リン・チー・リンは綺麗ですねぇ~・・・
嫁にくれ
!ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ




さて、今日の仕事はちょっと面倒なお客様の依頼でナビとカメラの取り付けがありました
昼から作業できるとのことだったのですが、営業の子が確認の連絡を入れても返事なし・・・
仕方がないので、営業の子がお店に確認にいくと・・・

まだ来ていない^^;

車の方は来てるとのことで、他のお店の方がいるので作業してくださいということで行ってきました

しかーし、行ってみるとエアロパーツの取り付けをしています・・・
仕方がないので作業が被らないように調整しながらの作業

当初の話では預かって取り付け、返却で3時間ぐらいの作業見込みでした

ところが蓋を開けてみると・・・

夕方の4時になってもエアロの取り付けが終わらず・・・

ガ━━━━━━━∑(゚□゚*川━━━━━━━━ン!

一応持って帰ってカメラの作業をしていいとのことだったのですが、エアロの取り付け作業が終わらないと動けません
時間も今日中とのことで聞いてましたが、もう一度確認すると


19時には車を返してくれと言われる始末


正直呆れました

自分でナビの取り付けを外注しておいて、しかも呼びつけです
その挙句段取りもできてなく、こちらを待たせた上に、時間ギリギリの指定

作業中にちょっと耳にはいってきたんですが、この作業した車は外注した本人の車だそうで・・・o(゚◇゚o)ホエ?


エアロの取り付けとか翌日に自社でやればいいじゃんよ・・・ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…


なんだかんだでエアロの取り付けも終わり、車を預かって会社に帰ります!
当然、カメラの取り付け以外の作業は完成済み

会社に持ち帰ると、待ちくたびれた同僚たちが一斉に手をかけてくれます

仲間っていいですね~♪


あっという間に終了
カメラの取り付け作業約30分^^;
ナビとカメラの配線を後ろまで引っ張っていたとは言え、パネルの加工込でこの時間はなかなか早いですぜw

結局18時半過ぎに返却

お客様の所にいくと・・・


本人はもういねぇwwww


エアロの取り付けしてた方が謝罪してくれました

が!

こっちとしては釈然としません

一応、取引も年に数回とのことだったので、このような対応だと他の仕事もできませんし、他の同僚にも迷惑がかかります

次回はもう自分が作業しないって事を営業の子に伝えました

ちなみにここ、先輩は以前大モメして(先方が一方的に切れて後日謝罪があるも先輩は認めず)絶対にやらないと言い張ってます

工場長も出入り禁止です(笑

ちの長老は当然ナビとかの取り付けはパッパラパーです^^;

あとは同僚のオッサンだけですが、この人も以前いた会社の時からこの店の噂を聞いてますので揉めるのはわかりきってると言っております(汗

自分が行かないとなると、他のお店に出してもらうようになるかもですねー

ちなみに取引先の方が、

「以前うちでもやってたけどねー。いろいろモメてねー・・・やめた(笑)」

とのことでした

こういう評判はついてまわりますので、反面教師じゃありませんが、戒めていかないといけませんねー


完全に愚痴になりましたが、明日はいい仕事ができるといいかなー

頑張ろっと!^ー^)v
Posted at 2012/11/19 21:26:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の一コマ | 日記
2012年11月18日 イイね!

再び社員研修・・・orz

お疲れさまです

今日は朝から社員研修でした
前回、先月の中頃にやった研修の続きです
実は来月もお泊りでやるらしいです(汗
無理にお金を払って、泊まりでやることはないと思うんですが・・・
自宅の布団と枕でゆっくりできないもんですかねぇ
正直・・・

イヤo((>ω<o))((o>ω<))oイヤ

です^^;

内容は幹部候補の育成とのこと
部下もいないワタクシが幹部候補などと訳がわかりませんが^^;

まあ、今しばらく使わなくてもいつか使うことにはなるんでしょうけどねぇ~
いつ部下が持てるのかしら・・・

ちなみに入社して約20年ですが、部下がいた時期なんて一度もないんですけどwww



と、そんなこんなで今日は9時から17時までガッツリ研修でした
この後、親からの頼まれごとがありまして、そちらの用事をこなして帰宅した次第です
用事がなければ、某喫茶店に顔を出そうかなーと思ってたんですが・・・

仕方がありませんので帰宅です^^;


そうそう、今日は朝ちょっと早起きして洗車しましたよ~♪



996だけですが・・・^^;
洗車前の写真も押さえれば良かったんですが、洗った後に気がつく始末
急いでたんですよぅwwww

コペンも洗いたかったんですが、研修の時間に遅れそうだったので諦めました
事実、研修開始時間の15分前でブービー賞でしたから(笑


今週の祝日は当番なもんで出歩けませんから、その時コペンの方をキッチリ洗車したいところです

あと、コペンのオイル交換も前日にやる予定

社長に連絡しとかないとイケマセンねー

オイルフィルターの交換もお願いしてるんですが、コペンのオイルフィルターは実に面倒なようで・・・


社長に頑張ってもらいましょう!




ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ



情報の方は事前に調べて冊子か何かにしておいたほうがいい感じですね
先人達がいっぱいいらっしゃいますので、参考にさせていただきます!!

んじゃ今日はこの辺で~^ー^)ノシ
Posted at 2012/11/18 18:44:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の一コマ | 日記
2012年11月16日 イイね!

うむぅ、あまりに汚い車です(汗

お疲れさまです

今日は昨日に引き続き、新型アウトランダーのナビ&カメラの取り付けです
昨日の段階でバックランプの信号を確認できてたので、あとは普通の車と変わりません

ちょっと気になったのは、このアウトランダーを含め、グローブボックス(助手席の前にある物入れ)の奥がパネルになっているんです
これがダッシュボードと一体になってる感じなんで、配線作業とか難しくなってきてますね
段々とDIYに向かない車が増えてくるのかなぁ

車の構造はシンプルに越したことはないと思うんですよ

修理にしても、簡単にできる作業も複雑になります
言い換えれば、工賃が増えるわけですね~
作業が複雑になれば当然時間がかかります
必然的に時間あたりの工賃が大抵定まってますので、時間が増えればお客様の財布直撃です
最近は何かとメーカーはASSY交換をしたがりますが、部品代が跳ね上がりますし、ASSY交換する場合は分解箇所が増えたりしますので、工賃も増えます

景気の悪い中、修理代が増えるのは普通の人にとっては厳しい状況なんじゃないかと思います
買い替えという選択肢も入ってきたりするわけですが、最終的にはお金が出てくる場所はお客様のお財布ですからね~
できる限り安く直してあげたいんですけどね。。。


さて、愚痴っぽくなってきましたので、話題を変えましょうw

今日は996に乗って会社に行きました

購入当時からバッテリーを変えてないので、そろそろ寿命かなーと思いつつも使えるところまで使いたいので週一の通勤使用は欠かせませんw

今日もエンジンは快調です(≧∇≦)b OK
始動の方も問題なく、バッテリーも好調ですねー
足回りとタイヤは懐事情次第ですが^^;

そういえば、旅行前から洗車を全然してませんオイオイ・・ (;´д`)ノ



コペン、汚れておりますヽ(  ̄д ̄;)ノ エー!?




996は超汚いです∑(`□´/)/ ナニィィイイイ!!


洗車したいところですが、先日の有給休暇はお土産配りに潰れてしまいましたし、この日曜は社員研修です「(゚~゚o)ウゥーン

おまけに23日は待機当番・・・ヤレヤレ… ヽ(゚~゚o)ノ アキマヘンワ
平日の夕方にでも洗いたいところですが、日が落ちるのが早くて真っ暗^^;
しかも雨が降ってくれたりと、なかなかタイミングが難しいですね

どーしたもんですかねぇ~^^;

ガソリンスタンドに頼んでもいいんですが、外車に乗り慣れてない人に預けるのはちょっと不安です

会社で洗車できればいいんですが、以前会社で個人の車を洗うなとお達しがでたりしまして^^;

まあ、何とか時間を作って洗車するしかなさそうですね~

ああ、急にネタがなくなった感じがしないでもないです(笑
Posted at 2012/11/16 19:58:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぽるしぇ~ | 日記
2012年11月15日 イイね!

社員旅行 3日目! 横浜にて~EPM!

お疲れさまです

今日は新型のアウトランダーのナビ&カメラの取り付けに苦戦
新型故に、情報が少なく信号線の取り出しに苦労しました^^;
まだ終わってないですけどねw

さて、社員旅行最終日です!

早朝4時半頃に目が覚めます
起きる時間がジジくさいのは置いておいて(笑
早く起きすぎたのでシャワーを浴び、TVを見ながら時間を過ごします

朝食は8時からなのでまだまだ時間があります
ので、付近を散歩します

ホテルの目の前はこんな感じ






途中コンビニで飲み物とのど飴を購入

少し歩いたところで数台の911を見かけました
カックイイ!!!!(゚∇゚*)(。。*)(゚∇゚*)(。。*)ウンウン
とか思いつつ、ニヤニヤとみておりました
このあと赤レンガ倉庫でポルシェのイベントがあるとは知る由もなくw

その後時間も経ち、朝食が始まる前
ホテルの部屋に帰り手荷物を置いて朝食に向かいます

朝食はバイキング形式でお米を中心にいただきますw
味噌汁に漬物、ハムに卵焼き、サラダとしっかり栄養補給です!

部屋に帰り出発の時間までくつろぎます(=゚ω゚)ボー
横浜の観光は一部の人はホテルで別れ、最終集合場所で合流となります
自分はバスで横浜のランドマークプラザに移動
途中、女性陣を中心に赤レンガ倉庫に行くとのこと
バスもそちらまで回してくれるとのことなので、予定もないワタクシは赤レンガ倉庫にw

赤レンガ倉庫は一度見てみたかったので買い物より好奇心優先ですw
バスの停車場から数台の911が見えますので、降りたら早速チェック!

倉庫の方に足を向けると豪華客船のASUKAⅡが入港してます
デカイですね~^^;





ASUKAⅡの大きさに驚いていると
女性の事務の方々が手招きをしてます

「ぐにゃー君、こっちこっち!」
「ぐにゃーさんも車でくればよかったね~」

とよくわからないことを言われつつも呼ばれた方に行くと・・・

!?



Exciting Porsche Meeting デス!!!

赤レンガ倉庫でいつも行われているのは知っていたのですが、まさか、このタイミングで見ることができるとは・・・
偶然とは言え嬉しくて仕方がなかったですよ~
テンションMAX!です

車両の台数も多くて写真がアップしきれません^^;
よって抜粋してお送りしますwww
掲示場の方にも写真アップしてますので、気になる方はどーぞw



























































と、多すぎてあげきれないヾ(;´▽`A``アセアセ

こちらでしばらく写真を撮りつつ色々チェックさせていただきました!!
こういうイベントは田舎だとまずありえないので、超嬉しかったですよ~^ー^)vvv

この後、集合場所のランドマークプラザに徒歩で移動
建造物の大きさに驚きつつ、ロールスロイスのディーラーを遠目に見ながら時間までウロウロw
適当な時間に集合場所に行き、少し時間があったのでスタバでコーヒーブレイクw

この後バスに乗り横浜をあとにします
羽田のホテルでお昼を摂って、空港内で最後の買い物タイムでした

飛行機の時間が来ましたので、いよいよ東京をあとにする時間です
もう少しゆっくり見て回りたいですね~
東京、神奈川いいところだと思います
また来たいですね~o(*^▽^*)o~♪


この後は宇部空港までぐっすり・・・といきたかったのですが、悪天候で結構揺られまして(笑
大して睡眠をとれずに到着
久しぶりにコペンに火をいれて帰宅
途中、路面が滑りやすく、お尻が・・・ヾ(・ω・o) ォィォィ

と、3日間の旅行は終了し、布団でグッスリでした

もう少し狭い範囲でゆっくり見て回れる旅行がいいかもですね

今日はこの辺で・・・おじさん、眠いです^^;
Posted at 2012/11/15 22:44:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の一コマ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2018年07月13日 19:44 - 20:22、
25.99 Km 38 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ8個を獲得」
何シテル?   07/13 20:22
ジリ貧サラリーマンがポルシェ買っちゃいました まさに紆余曲折凸凹人生 俺は生きていけるのか?! やっちまった人生日記、見て笑ってやってください^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
コペンに変わり新たにやってきた普段乗りマシーンです! 911やコペン程スポーツという訳で ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
縁あって、貧乏会社員が996カレラ買ってしまいました トラブルカーライフを存分満喫中! ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
新しくやってきた足車 既にいじってありますが、ボチボチ自分色に染めて生きます
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めての車でした パワステなかったんでタコ踊りしたときに、腕がもげるんじゃないかとおもっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation